web creators特別号 Webサイト制作 最新トレンドの傾向と対策――HTML5・スマートフォン・SNS・Webアプリケーション (インプレスムック エムディエヌ・ムック) (日本語) ムック – 2012/1/28
web creators編集部
(編集)
-
本の長さ152ページ
-
言語日本語
-
出版社エムディエヌコーポレーション
-
発売日2012/1/28
-
ISBN-104844362453
-
ISBN-13978-4844362456
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
5 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年7月19日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
あっという間に取り残されるITの世界。こういう表面をさ〜っっと流してくれる本ってありそうで、ないものです。いまのWeb開発を知りたければ、1800円でこれはバーゲン!!
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2012年7月13日に日本でレビュー済み
対象とする読者は非常にせまいような気もしますが、
こういう人にはドストライクゾーンの本だと思います。
たとえば、
・HTMLとCSSを多少触ってきて、これから本格的にweb制作したい
・Wordpressでサイトを作ったことがあるが、もっと凝ったサイトをつくってみたい
・PHPはわかるんだけど、HTMLは必要最低限で乗り切ってきました
・データベース周りには詳しいが、デザイン周りは何から手をつけていいのやら、、、
という人たちかと思います。
そういう人に、どんなツールを選択すべきか、新しい情報を提供してくれます。
この本が面白いのは、webサイト制作といいながら、データベース周りに
ついてほとんど触れていないことだと思います。
雑誌「web creators」の特別号ですので、当たり前なのかもしれませんが、
それによってデザインやコンテンツ制作の内容を網羅的かつある程度興味がわく
ところまで深くカバーできています。なかなかないですよね、こういう本。
来年にはもう古くなってしまう内容でしょうが、今始めたいという人には
非常に効率よく学べる入門書だと思います。
こういう人にはドストライクゾーンの本だと思います。
たとえば、
・HTMLとCSSを多少触ってきて、これから本格的にweb制作したい
・Wordpressでサイトを作ったことがあるが、もっと凝ったサイトをつくってみたい
・PHPはわかるんだけど、HTMLは必要最低限で乗り切ってきました
・データベース周りには詳しいが、デザイン周りは何から手をつけていいのやら、、、
という人たちかと思います。
そういう人に、どんなツールを選択すべきか、新しい情報を提供してくれます。
この本が面白いのは、webサイト制作といいながら、データベース周りに
ついてほとんど触れていないことだと思います。
雑誌「web creators」の特別号ですので、当たり前なのかもしれませんが、
それによってデザインやコンテンツ制作の内容を網羅的かつある程度興味がわく
ところまで深くカバーできています。なかなかないですよね、こういう本。
来年にはもう古くなってしまう内容でしょうが、今始めたいという人には
非常に効率よく学べる入門書だと思います。
ベスト500レビュアーVINEメンバー
最近、web制作について興味をもちはじめてかつて学んだHTMLやCSSの基礎を再学習をしているところです。しかし、基礎知識、技術の習得と同時に最新のトレンドを掴む必要があると考えているところでこの本に出会いました。
ちょうどいい厚さに、今自分が欲しいなと思う情報と出会うことができました。さらにweb制作上で実際に役立つ段組レイアウトではポイントを的確につかんだ具体的な解説記事もありました。
大きい流れをつかみたい方にぴったりの中身となっているのでおすすめです。
ちょうどいい厚さに、今自分が欲しいなと思う情報と出会うことができました。さらにweb制作上で実際に役立つ段組レイアウトではポイントを的確につかんだ具体的な解説記事もありました。
大きい流れをつかみたい方にぴったりの中身となっているのでおすすめです。