上位の肯定的レビュー
5つ星のうち5.0大画面、きれいでおすすめ
2019年5月28日に日本でレビュー済み
申し訳ありませんが、ここではなくAppleの直販で買いました。
迷ったのは21インチか27インチか。結果、27インチにしてよかったです。動画などを見てもそこそこ迫力の大画面です。27インチの「特権」として、メモリーをあとで増設することができます。21インチだと基本、発注時にメモリーを足しておかなければなりません。そして、高価です。
27インチだとサードパーティもののメモリーをここで安く買えるので、お得です。私は8GBのままにしていますが、今のところ不自由は感じていません。おもな用途はLogic Proを使うことです。やはり大画面だと表示できる情報量が多くて便利だと実感しています。
外部ディスプレイの接続はHMDIを直接差し込む口がないので、アダプターが必要です。それもここで購入しました。USB-CとHMDIを変換するタイプのものが2,000円くらいで売られています。
Anker USB-C & HDMI 変換アダプター 【4K / 60Hz対応】MacBook/MacBook Air (2018)、Chromebook Pixel 他対応
AnkerDirectによる
詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0O7NAT/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_8GR8Cb3AH8RK1
27インチは思った以上に大きいので、PCラックをご利用の方は収納できるかどうか、事前に確認しておいた方が良いと思います。
新しいiMacから、Mac本体をセカンドスクリーンにすることはできないそうです。せっかく大画面なのにMacbook AirやWindowsパソコンをつなげて2画面にできないのは残念です。これはハードの仕様なのかソフトの仕様なのかわかりません。残念な点はいまのところそこだけ。
【追記】2019.11.15
増設メモリーがここで安いのを見つけたので購入しました。8GBを2枚で約7600円でした。安いと思います。メモリーの取り付けも簡単で、問題なく動作しています。
Transcend ノートPC用メモリ PC4-21300 (DDR4-2666) 8GB 260pin SO-DIMM 1.2V CL19 (無期限保証) JM2666HSB-8G
Amazon.co.jpによる
詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/B07GZJGW7W/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_lPIZDbK8WAN96