realize/Take a Chance
¥3,000¥3,000
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
1 | realize |
2 | Take a Chance |
3 | Next to You (FREDISCO remix) |
4 | realize (instrumental) |
5 | Take a Chance (instrumental) |
商品の説明
内容紹介
「realize(実現する)」「Take a Chance」という楽曲のタイトルが示す通り、melody.というアーティスト、そして一人の女性としてのポジティブな魅力に溢れた本作はmelody.にとって久々となるダブルA面シングル。
「realize」は爽やかなメロディー・ラインが印象的な疾走間溢れるアップテンポなナンバー。この楽曲は、TBS系金曜ドラマ「ドラゴン桜」(出演:阿部寛、長谷川京子、山下智久(NEWS)、長澤まさみ他)の主題歌としてON AIR中。一方、「Take a Chance」はゆったりとしたBPMとコーラスワークが心地よいサウンド。この楽曲は、NEC BIGLOBE“ネットスパイス”のCMソング。さらに、前作「Next to You」のハウスリミックスを収録。
楽曲の方向性やサウンド・アプローチは異なれど、この2曲に共通しているのは“自分を信じて頑張っていれば願いは必ずかなう”という聴いた人々を元気にさせてくれるポジティヴ・メッセージにて構築されていること。性別や世代を越えて幅広く感受されるであろうmelody.の詩の世界観は本作においても健在である。
メディア掲載レビューほか
TV:TBS系ドラマ『ドラゴン桜』主題歌「realize」、CM:NEC『ネットスパイス BIGLOBE』CMソング「Take a Chance」を収録した、通算6枚目のシングル。`自分を信じて頑張っていれば願いは必ず叶う`といった、曲を聴いた人々を元気にさせてくれるようなポジティブ・メッセージで構築された1枚。
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 梱包サイズ : 14 x 12.4 x 0.8 cm; 70.31 g
- メーカー : トイズファクトリー
- EAN : 4988061891453
- 時間 : 22 分
- レーベル : トイズファクトリー
- ASIN : B000A281OK
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 92,547位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 30,193位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
20 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年5月15日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
いつ聴いても元気になります!一度手放したけど、やっぱり聴きたいと再購入。もう手放さないです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2005年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ドラゴン桜のOPを聞く度にキレィな曲だなーと思ってて、
そのCDを買ってみてまた聞ぃてみたら、ゃっぱりホントイィ曲でした★
OPを聞ぃてても楽しかったケド、ゃっぱり買ってみて全部聞ぃてたら、
もっと楽しめましたwォススメですっ♪
そのCDを買ってみてまた聞ぃてみたら、ゃっぱりホントイィ曲でした★
OPを聞ぃてても楽しかったケド、ゃっぱり買ってみて全部聞ぃてたら、
もっと楽しめましたwォススメですっ♪
2006年5月28日に日本でレビュー済み
ボーカルは心地良い声で、一回聴けば誰でも気に入ってしまうように想います。
いい曲というのは、メロディーがすんなり聞き手の気持ちに入ってくるとともに、詞の中に「これだ!」と思えるフレーズが必ずあります。
『realize』は最初です。「I can」「願いに近づけるよ」。
『Take a Chance』は、「自分で選んだ right or left 正しいかどうかなんて nobody knows」「はっきりとコタエが見えなくても行く先は自分の意志(気持ち)に聴こう」。メロディーにしっかりと乗った詞なので、聴き心地はとてもGoodです。ラララのスキャットが最後に効いていると思います。
前に進むエネルギーを分けてくれる曲です。
いい曲というのは、メロディーがすんなり聞き手の気持ちに入ってくるとともに、詞の中に「これだ!」と思えるフレーズが必ずあります。
『realize』は最初です。「I can」「願いに近づけるよ」。
『Take a Chance』は、「自分で選んだ right or left 正しいかどうかなんて nobody knows」「はっきりとコタエが見えなくても行く先は自分の意志(気持ち)に聴こう」。メロディーにしっかりと乗った詞なので、聴き心地はとてもGoodです。ラララのスキャットが最後に効いていると思います。
前に進むエネルギーを分けてくれる曲です。
2005年8月26日に日本でレビュー済み
【願いは必ず叶う】がコンセプトとなっている両A面シングル。
realizeは年代・性別問わずすべての夢に向かって
努力している人たちへのメッセージソングのような内容です。
アップテンポでとても爽やかなので、応援歌的な作品でありながら
決して暑苦しくなく心地よいです。
歌詞がとても共感できる部分が多く いつかきっと夢みた場所で
笑っていられるよ、という背中を押してくれる感じです。
アップテンポのこちらに対してTake a Chanceの方はゆったりしていて
バランス的にもいいと思います。
自分の夢や目標をしっかり持ち、日々歩んでいる方たちに
ぜひ一度聴いてみていただきたい作品です。
realizeは年代・性別問わずすべての夢に向かって
努力している人たちへのメッセージソングのような内容です。
アップテンポでとても爽やかなので、応援歌的な作品でありながら
決して暑苦しくなく心地よいです。
歌詞がとても共感できる部分が多く いつかきっと夢みた場所で
笑っていられるよ、という背中を押してくれる感じです。
アップテンポのこちらに対してTake a Chanceの方はゆったりしていて
バランス的にもいいと思います。
自分の夢や目標をしっかり持ち、日々歩んでいる方たちに
ぜひ一度聴いてみていただきたい作品です。
2005年8月13日に日本でレビュー済み
最近は、やっと!
ライブ活動もスタートしファンには嬉しい限り。
待望のNEWシングルは歌謡曲然としたスタイルで、若干キャッチー過ぎる嫌いもあるが、ここらでブレイクしたいと言う周囲の意向もあっての事でしょう。
従来の雰囲気を崩さず、広いファン層の獲得には充分な出来栄え。
エッジの効いた楽曲は次のシングル及びNEWアルバムに期待するとして、まずはこの久々のシングルで彼女を暖かく迎い入れましょう。
確かにデビュー時のキャッチコピーである”プラチナム・ヴォイス”はどこへやら!?
…ですが。
ライブ活動もスタートしファンには嬉しい限り。
待望のNEWシングルは歌謡曲然としたスタイルで、若干キャッチー過ぎる嫌いもあるが、ここらでブレイクしたいと言う周囲の意向もあっての事でしょう。
従来の雰囲気を崩さず、広いファン層の獲得には充分な出来栄え。
エッジの効いた楽曲は次のシングル及びNEWアルバムに期待するとして、まずはこの久々のシングルで彼女を暖かく迎い入れましょう。
確かにデビュー時のキャッチコピーである”プラチナム・ヴォイス”はどこへやら!?
…ですが。
2005年8月12日に日本でレビュー済み
三億円プロジェクトの全容は、いまだにわからないままですが、
楽曲のクオリティーはいつもながら高く、しかし、いつもより
ポップなラインなので 新たなファンを開拓したい!とゆー
意義もあるのでしょう。。
しかしここで
意外にも歌唱力のあらが見えてきてしまいましたね~。。
音域のでかい曲はちょっときついかも、
まさか、三億円はボイトレ費に…?
でも好き☆
楽曲のクオリティーはいつもながら高く、しかし、いつもより
ポップなラインなので 新たなファンを開拓したい!とゆー
意義もあるのでしょう。。
しかしここで
意外にも歌唱力のあらが見えてきてしまいましたね~。。
音域のでかい曲はちょっときついかも、
まさか、三億円はボイトレ費に…?
でも好き☆