上位の批判的レビュー
5つ星のうち1.0ティーツリーの香りがほとんど無くなったので定期購入を中止しました。
2018年4月15日に日本でレビュー済み
2回目以降の注文でティーツリーの香りがほとんど無くなったので定期購入を停止しました。
また、このことをきっかけに代替品を探していたらiHerbでたまたま見つけてしまい。。。
これ・・・中身はDr.Woods(ドクターウッズ)のティーツリーシアバターキャスティール石鹸です。ラベルを張り替えているだけ。
後ろのラベルに記載の原料表示のフォントやイメージが全く同じなので間違いないです。
容器も同じ。まぁ、あたり前か。しかし、、、Manufactured by...と自社で製作したように表記されています。ウソはいかんでしょ。
※2018/6/24追記 --- "Manufactured by"ではなく"Manufactured for"でした。ということは。。。(笑)
さらに調べてみるとオリジナルではお徳用ボトルがあり、容量が倍(946ml)で1,000円強。うそ。。。ひどい。。。
この商品いいよ!と友人たちに紹介していたのでかなりショックでした。ホント、落ち込みましたよ。。。
今後はオリジナルを購入してたっぷり使います。
# 2018/6/24追記
非常に良い製品ですが真実に良い内容が隠されてしまっているのが残念です。
ファンガソープexは以下の特徴があります。
・中身はドクターウッズの"Tea Tree Castile Soap with Fair Trade Shea Butter"
・天然100%(私が知る限りリキッドソープで天然100%で製作するのは困難なはずですが・・・)
・動物実験なし
・原料フェアトレード
・ティーツリーオイルの配合割合は表示ナシ、ただしファンガソープexは1.1%と宣伝している。OEM供給を成分調整で受けているのであればそう明記すべき。
また、製品説明の効能ですがオリジナルのドクターウッズでは大きく宣伝することはなく
小さく"肌を清潔に保ちます"レベルです。いろいろな皮膚疾患が治るという効能宣伝も疑問だったので
友人、知人に尋ねると頭皮のにおいはなくなったが水虫など、毎日洗っているが治らない、だとのこと。
なぜだろうと疑問に思ったためさらに尋ねると、ある美容師の知人いわく、たぶんティーツリーの殺菌成分が効いているのではなく
頭皮の"荒れ"がこの製品によってよくなリ、荒れがなくなり清潔になってニオイが取れたのではという意見がありました。
いやなニオイがだんだんなくなっていったとき不思議に思って同僚の美容師に頭皮をチェックしてもらっていたそうで
頭皮の荒れが無くなりきれいになったときと同じくしていやなニオイが無くなったそうです。
来店されるお客さんの、男性女性問わず高い確率で非常に頭がクサいそうです。
クサいことをお客さんに伝えることができないため歯がゆい思いをするそうです。
日本にはドクターウッズのように天然100%で作られたシャンプーは皆無です。
安価で手軽にどこでも入手でき、粗悪な成分で作られているシャンプーを日常で使用して頭皮をひどい状態にしており、ニオイを発しているのも本人は気が付かないのだろうと推測しています。
また、今回私がこのレビューをしてから数日で、iHerbでドクターウッズのカスティール石鹸全般、日本への出荷が停止されていました。
ドクターウッズ本社に問い合わせたところ
成分など日本に出荷するのは問題ないハズだが、iHerb, Amazon.comではなぜか出荷制限されている。申し訳ないが近日にドクターウッズサイトでオンラインショップを開始するのでそちらを利用してほしい
との回答をもらっています。どのような力が働いたかわかりませんがほんとうに残念です。