Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 人生100年時代の個人M&A入門 (講談社+α新書)
メインコンテンツにスキップ
プライムを始める
JP   こんにちは, ログイン アカウント&リスト サインイン アカウント&リスト 返品もこちら 注文履歴 今すぐ登録 プライム カート
すべて
検索するカテゴリーを選択します。
検索
こんにちは お届け先を選択
人気の映画・ドラマが見放題
人気の映画・ドラマが見放題
タイムセール クーポン AmazonBasics ランキング ギフトランキング 新着商品 ギフト券 カスタマーサービス Amazonで売る

  • サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 人生100年時代の個人M&A入門 (講談社+α新書)
  • ›
  • カスタマーレビュー

カスタマーレビュー

5つ星のうち3.4
星5つ中の3.4
評価の数 195
星5つ
32%
星4つ
26%
星3つ
16%
星2つ
9%
星1つ
18%
サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 人生100年時代の個人M&A入門 (講談社+α新書)

サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 人生100年時代の個人M&A入門 (講談社+α新書)

三戸 政和
形式: 新書変更
価格:¥924+ Amazonプライムなら、お急ぎ便が無料
レビューを書く
カートに追加

ほしい物リストに追加

上位の肯定的レビュー

高評価のレビュー全109件を表示›
i10
ベスト500レビュアー
5つ星のうち5.0大流行した「サラリーマン大家」終焉からの10年のブームを感じさせる本
2018年5月15日
資産作りに興味のある方なら、知らない人は居ないであろう「サラリーマン大家」。
かぼちゃの馬車などの大事件を経てもなお、サラリーマンを煽りまくる不動産投資入門本は後を絶たない。
本書はその「サラリーマン大家」を煽る投資本と全く同じ構成の、「サラリーマン社主」を煽る入門本である。

今では不動産投資は全然もうからないと、大抵の人に知れ渡った中で
これからの10年程度、儲かるのは「社主」だと、サラリーマンを煽りまくるブームの幕開けとなりそうな本だ。
これから来そうなブームを予習して、怪しい話に乗らないために早めに本書を読む事をお勧めする。

前半部分はゼロからイチを作る起業はやめておけという説明と
中小企業に足りなくて、大企業に勤務している方が備えている物を丁寧に書いてある。
ベンチャーも飲食も難しい理由を、一般論だが丁寧に書いてある。
中小企業に比べて進んだ大企業の常識を持ち込めば、非効率を一層できて収益を向上できるとも書いてある。

後半では、この本の主題である
純資産がほぼ無く(減価償却しきった設備ばかり)で
借入金があると会計上では非常に悪く見えるから
数百万円から会社が買うことが可能と筆者は言う。

数百万円で会社を買って、大企業で使用されている最新のワークフローを持ち込めば
サラリーマン時代より活躍できたり、稼ぐことができるかもしれない。そう筆者は言う。

間違いではないだろう。
そういう例はある。

しかしそれは、経営センスのない昔ながらの大家が持っている
ボロアパートは市場では低く評価される。
数百万円のボロアパートを買って、若いイカしたセンスで
リフォームと壁塗り替えを行えば、空室ばかりだったアパートが利回り20%の高収益物件に!!!!

と、煽るサラリーマン向けの不動産投資本と全く同じ煽りに見える。

ぼろ物件で発生する、給湯器が寿命(10年)で壊れ
1台20万円の出費×8部屋分で160万がドカンと出ていく恐怖
配管詰まりで、リフォーム代で、仲介手数料で・・・・
挙句に家賃滞納で・・・・

そんなネガティブ要素は一切書かずに煽りまくる本とそっくりに見える。

そっくりだからこそ感じるのだ。
不動産投資でサラリーマンを煽れなくなった
サラリーマン向けの出版業界が狙うブームは
「サラリーマン社主」なのだと。

それを最初に読めるという意味で大満足です。
似たような本がいっぱい出てきそうです。
続きを読む
936人のお客様がこれが役に立ったと考えています

上位の批判的レビュー

低評価のレビュー全84件を表示›
WS
5つ星のうち1.0スモールM&Aは売手市場、サラリーマンでは買えない、案件は紹介されないです。
2018年10月18日
スモールM&Aのアドバイザー関係者です。
著書はスモールM&A業界の実体を調査していないで、ネットで分かる情報を元に推測している程度の内容と感じます。

 ×本書は誤った情報を得ることになります。お勧めしません。

掲題の3点は注意してください。以下、コメント致します。
(なお、サラリーマンがM&Aアドバイザーに起業相談するのは嫌がられます。アントレが頑張っているので、そちらに行きましょう。)

①スモールM&Aは、売手市場です。
(上場企業のM&Aセ〇〇ー、ストなんとかも当然、こう言います。)

確かに、中小企業庁の試算では、向こう10年で
約120万社が廃業、そのうち60万社が黒字と言っています。
(これも中小企業庁が、事業承継の課題を持ち上げて予算を上げているとも思いますが。。)

しかし、売りの案件はなかなか出てきません。

これは、中小企業が売れることを知らないためです。

承継について、相談できそうなA金融機関、B税理士、C保険営業マンくらいだと思います。以下のようになかなか相談できない→案件化されないです。

借入しているA金融機関に、会社を売りたいと相談できますか?
金融機関は相談して欲しいのですが、実際相談されません。

B税理士は、顧問料があるため、
わざわざ経験のないM&Aを学んで、顧問料をなくしてでもやろうとはしません。

C保険営業マンは、一部M&Aアドバイザーと連携して行っています。
保険営業マンは概ね、懐に入るのは上手いので、事業承継の節税保険を提案したいことも
あり、承継問題を話せる人は多いと思います。
それでは、十分にはいないので、周知できていないと思います。

②サラリーマンでは買えない。
著書で出てくる企業評価(純資産+営業利益の3~5年分)に間違いがあります。
営業利益は正常収益力と言い、役員報酬を含みます。
 純資産がほぼなく、営業利益500万円、役員報酬1000万円であれば、正常収益力(未来の営業利益)は1500万円
 先の企業評価法では、4500万円~7500万円です。

 *著書では、1500万円。

③サラリーマンには案件を紹介しない。
 小規模のM&Aはアドバイザーのフィーが少ないです。(譲渡金額が小さいのであたりまえ。)

 判断が悪い、無駄な手間・時間がかかる買手には紹介しません。(できません。)
 なけなしのお金で数千万投資をする方と、中規模で10億円程度の売上がある企業などと
 どちらが、決定は早そうでしょうか?

 サラリーマンが数千万円を投資する際には、慎重にならなければならないのはあたりまえでしょう。
 いろいろこまごまと質問もしたいと思いますが、小規模のM&Aのフィーでは対応できない工数になってしまいます。

以上。ご参考まで
続きを読む
305人のお客様がこれが役に立ったと考えています

検索
並べ替え
トップ評価
フィルタ
すべてのレビュアーすべての星すべての形式テキスト、画像、ビデオ
193件中1 - 10件目のレビューを表示

レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。

WS
5つ星のうち1.0スモールM&Aは売手市場、サラリーマンでは買えない、案件は紹介されないです。
2018年10月18日
形式: 新書Amazonで購入
スモールM&Aのアドバイザー関係者です。
著書はスモールM&A業界の実体を調査していないで、ネットで分かる情報を元に推測している程度の内容と感じます。

 ×本書は誤った情報を得ることになります。お勧めしません。

掲題の3点は注意してください。以下、コメント致します。
(なお、サラリーマンがM&Aアドバイザーに起業相談するのは嫌がられます。アントレが頑張っているので、そちらに行きましょう。)

①スモールM&Aは、売手市場です。
(上場企業のM&Aセ〇〇ー、ストなんとかも当然、こう言います。)

確かに、中小企業庁の試算では、向こう10年で
約120万社が廃業、そのうち60万社が黒字と言っています。
(これも中小企業庁が、事業承継の課題を持ち上げて予算を上げているとも思いますが。。)

しかし、売りの案件はなかなか出てきません。

これは、中小企業が売れることを知らないためです。

承継について、相談できそうなA金融機関、B税理士、C保険営業マンくらいだと思います。以下のようになかなか相談できない→案件化されないです。

借入しているA金融機関に、会社を売りたいと相談できますか?
金融機関は相談して欲しいのですが、実際相談されません。

B税理士は、顧問料があるため、
わざわざ経験のないM&Aを学んで、顧問料をなくしてでもやろうとはしません。

C保険営業マンは、一部M&Aアドバイザーと連携して行っています。
保険営業マンは概ね、懐に入るのは上手いので、事業承継の節税保険を提案したいことも
あり、承継問題を話せる人は多いと思います。
それでは、十分にはいないので、周知できていないと思います。

②サラリーマンでは買えない。
著書で出てくる企業評価(純資産+営業利益の3~5年分)に間違いがあります。
営業利益は正常収益力と言い、役員報酬を含みます。
 純資産がほぼなく、営業利益500万円、役員報酬1000万円であれば、正常収益力(未来の営業利益)は1500万円
 先の企業評価法では、4500万円~7500万円です。

 *著書では、1500万円。

③サラリーマンには案件を紹介しない。
 小規模のM&Aはアドバイザーのフィーが少ないです。(譲渡金額が小さいのであたりまえ。)

 判断が悪い、無駄な手間・時間がかかる買手には紹介しません。(できません。)
 なけなしのお金で数千万投資をする方と、中規模で10億円程度の売上がある企業などと
 どちらが、決定は早そうでしょうか?

 サラリーマンが数千万円を投資する際には、慎重にならなければならないのはあたりまえでしょう。
 いろいろこまごまと質問もしたいと思いますが、小規模のM&Aのフィーでは対応できない工数になってしまいます。

以上。ご参考まで
305人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
0コメント 違反を報告
コメント

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。

    0 コメントを表示
    並べ替え:
  • 最新
  • 古い順

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


森下 航丞
5つ星のうち1.0サラリーマンの0.1%に入る人向けの本
2018年9月16日
形式: Kindle版Amazonで購入
上場企業かそれに類する一流企業の管理職の方が、一流企業の仕事のやり方や知識・技能を生かして買収した中小企業を発展させる、というのが骨子です。
中小企業のサラリーマンにとっては参考にこそなりますが、ほぼ実現不可能な提案をされているので、一発逆転をねらう一般サラリーマンには役に立たないでしょう。
92人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
0コメント 違反を報告
コメント

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。

    0 コメントを表示
    並べ替え:
  • 最新
  • 古い順

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


i10
ベスト500レビュアー
5つ星のうち5.0大流行した「サラリーマン大家」終焉からの10年のブームを感じさせる本
2018年5月15日
形式: Kindle版Amazonで購入
資産作りに興味のある方なら、知らない人は居ないであろう「サラリーマン大家」。
かぼちゃの馬車などの大事件を経てもなお、サラリーマンを煽りまくる不動産投資入門本は後を絶たない。
本書はその「サラリーマン大家」を煽る投資本と全く同じ構成の、「サラリーマン社主」を煽る入門本である。

今では不動産投資は全然もうからないと、大抵の人に知れ渡った中で
これからの10年程度、儲かるのは「社主」だと、サラリーマンを煽りまくるブームの幕開けとなりそうな本だ。
これから来そうなブームを予習して、怪しい話に乗らないために早めに本書を読む事をお勧めする。

前半部分はゼロからイチを作る起業はやめておけという説明と
中小企業に足りなくて、大企業に勤務している方が備えている物を丁寧に書いてある。
ベンチャーも飲食も難しい理由を、一般論だが丁寧に書いてある。
中小企業に比べて進んだ大企業の常識を持ち込めば、非効率を一層できて収益を向上できるとも書いてある。

後半では、この本の主題である
純資産がほぼ無く(減価償却しきった設備ばかり)で
借入金があると会計上では非常に悪く見えるから
数百万円から会社が買うことが可能と筆者は言う。

数百万円で会社を買って、大企業で使用されている最新のワークフローを持ち込めば
サラリーマン時代より活躍できたり、稼ぐことができるかもしれない。そう筆者は言う。

間違いではないだろう。
そういう例はある。

しかしそれは、経営センスのない昔ながらの大家が持っている
ボロアパートは市場では低く評価される。
数百万円のボロアパートを買って、若いイカしたセンスで
リフォームと壁塗り替えを行えば、空室ばかりだったアパートが利回り20%の高収益物件に!!!!

と、煽るサラリーマン向けの不動産投資本と全く同じ煽りに見える。

ぼろ物件で発生する、給湯器が寿命(10年)で壊れ
1台20万円の出費×8部屋分で160万がドカンと出ていく恐怖
配管詰まりで、リフォーム代で、仲介手数料で・・・・
挙句に家賃滞納で・・・・

そんなネガティブ要素は一切書かずに煽りまくる本とそっくりに見える。

そっくりだからこそ感じるのだ。
不動産投資でサラリーマンを煽れなくなった
サラリーマン向けの出版業界が狙うブームは
「サラリーマン社主」なのだと。

それを最初に読めるという意味で大満足です。
似たような本がいっぱい出てきそうです。
936人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2コメント2件 違反を報告
コメント

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。

    0 コメントを表示
    並べ替え:
  • 最新
  • 古い順

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


馬曲亭
5つ星のうち1.0前提が間違っている
2018年6月10日
形式: 新書
大企業での管理職と零細企業での社長職で求められる能力は全く違います。大企業の管理職は、会社に不満のない優秀な部下がたくさんいます。「これやっといて」と指示を出して、会議に出席していれば問題ありません。一方で、従業員10人未満の零細企業の社長職は、「ゼロイチ起業」と同レベルの大変さでしょう。従業員のレベルがまず違う。他ではやっていけないような低レベルで高齢な従業員しかいない。まともなコミュニケーションが取れないのは当たり前で、基礎的なPCの操作もおぼつかないでしょう。更に悪いことは、そんな従業員たちはプライドが高く、新しいオーナーの言うことを聞くわけがないこと。だから旧オーナーは家族に手伝わせるのだが、未来がない産業に子供たちを巻き込みたくないから廃業していくのです。誰にでも参入できる市場の裏側には、喜んで買う人と喜んで売る人がいます。個人M&Aの場合、喜んで買う人は無知な小金もで、喜んで売る側は事業を熟知し、大なり小なり「ゼロイチ起業」を成功させた人です。魅力的な事業であれば、社内の幹部や取引先が殺到するはずなのに、なぜ公に買い手を募らなければならないのか。株主は有限責任と言えど、経営者を兼ねる場合、実際にはそれだけで済まないケースが大半です。
155人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
0コメント 違反を報告
コメント

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。

    0 コメントを表示
    並べ替え:
  • 最新
  • 古い順

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


mts Fu
5つ星のうち2.0あまり現実性はない…
2018年9月23日
形式: Kindle版Amazonで購入
会社経営をしています。感覚としては「理想」で書かれている感じが多く現実は甘くないだろうという印象。経営にしても、売り物件にしても高物件がころころ転がっているわけがない。
そもそも具体的な手法がこと細かくは書かれていないので真似しようはないのですが、鵜呑みにするのはちょっと待ったですね。
43人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
0コメント 違反を報告
コメント

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。

    0 コメントを表示
    並べ替え:
  • 最新
  • 古い順

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


Amazon カスタマー
5つ星のうち2.0レビューは信じるべきだった
2018年6月30日
形式: Kindle版Amazonで購入
読み物としての視点は面白いが、話半分で読むべき。少なくとも専門書ではないし、各論については疑義や意見の相違も起こる。
81人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
0コメント 違反を報告
コメント

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。

    0 コメントを表示
    並べ替え:
  • 最新
  • 古い順

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


トマトは好きだけどミニトマトはちょっと
5つ星のうち2.0うーん
2018年8月2日
形式: 新書Amazonで購入
このくらいのことなら読まなくてもってことばかり。
評判やラジオで推してたので買ったけど、そうでもなかった。
38人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
0コメント 違反を報告
コメント

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。

    0 コメントを表示
    並べ替え:
  • 最新
  • 古い順

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


sin39
5つ星のうち1.0内容薄すぎ
2018年5月31日
形式: Kindle版Amazonで購入
前書きで、作者が以前ネット投稿した記事が好評で書籍化されたと書かれていますが、まさにその通りの内容で、書籍化するために起業やM&Aに関する一般論でページ数を稼いだだけで、ネット記事以上の内容はほとんどありません。酷い内容でした。。。
141人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
0コメント 違反を報告
コメント

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。

    0 コメントを表示
    並べ替え:
  • 最新
  • 古い順

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


Rix
5つ星のうち3.0そう簡単ではない
2018年6月4日
形式: Kindle版Amazonで購入
少し前に、某公的機関や記載にもあった有名な会社に、個人M&Aの相談をしたが、企業買収が盛んになってきて、案件を紹介できないと言われた。個人でも会社を作ってからでないと信用すら得られない。そう簡単ではないということ。
53人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
0コメント 違反を報告
コメント

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。

    0 コメントを表示
    並べ替え:
  • 最新
  • 古い順

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


"Muro"
5つ星のうち5.0サラリーマンでも資本家になれる。
2019年3月1日
形式: Kindle版Amazonで購入
サラリーマンでも中小企業を買収し経営者に、そして資本家になれる。そういった夢を与えてくれる良書です。
①疑問点としては、本当に300万円程度で中小企業が買収できるのか??ということ。
実際にスモールM&Aの仲介サイトを見てみると、多くの案件が紹介されていて300万円程度、またはそれ以下の案件も掲載されています。
著書で出てくる「企業価格=純資産+営業利益の3~5年分」ですが、純資産がほぼなし、営業利益も小さいという中小も沢山あるようですので、探せばそのような企業も見るかるでしょう。

国も事業承継に力を入れてきているし、銀行としても取引先企業に潰れてもらっては困るので、数千万円程度の買収額であれば借入で賄うことも十分可能だと思われます。実際に3000万円程度の借入(しかも個人保証なし)で企業買収した元サラリーマン青年もいるらしいです。

ここを否定している人は、どの道何もできない人たちなので、そのようなレビューは無視することをお勧めします。

②サラリーマンに経営者は務まるのか?
本書では大企業サラリーマンが中小企業を買収するというストーリーで書かれています。
いくら大企業のサラリーマンであっても思考停止しているサラリーマンには無理でしょう。ただすべての経営者に言えるのは、その人たちも初めから経営者ではなかったということ。当たり前ですよね。
立場がその人を成長させるということもありますし、現在サラリーマンであれば、自分の会社をどのように成長させるか、経営するかを考えて働いていれば一つのシュミレーション、訓練になるのではと思います。

どんなことでも否定から入る人たちは、何も成し遂げることが出来ない人たちです。
そのような人たちの仲間になるのか、それとも資本家の仲間になるのか、選択するのはあたなです。

本書は資本家になるためのヒントを与えてくれました。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
0コメント 違反を報告
コメント

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。

    0 コメントを表示
    並べ替え:
  • 最新
  • 古い順

コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


193のカスタマーレビューおよび195のカスタマー評価があります。
  • ←前へ
  • 次へ→

他のお客様はこれらの商品もチェックしています

サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 会計編 (講談社+α新書)
サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 会計編 (講談社+α新書)
三戸 政和
¥946
5つ星のうち4.549
起業するより会社は買いなさい サラリーマン・中小企業のためのミニM&Aのススメ (講談社+α新書)
起業するより会社は買いなさい サラリーマン・中小企業のためのミニM&Aのススメ (講談社+α新書)
高橋 聡
¥924
5つ星のうち3.82
0円で会社を買って、死ぬまで年収1000万円 個人でできる「事業買収」入門 (光文社新書)
0円で会社を買って、死ぬまで年収1000万円 個人でできる「事業買収」入門 (光文社新書)
奥村聡
¥924
5つ星のうち3.39
まんがでわかる 絶対成功!ホリエモン式飲食店経営 ~『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい』外伝~ (ビジネスモーニング 2)
まんがでわかる 絶対成功!ホリエモン式飲食店経営 ~『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい』外伝~ (ビジネスモーニング 2)
堀江 貴文
¥1,210
5つ星のうち4.250
資本家マインドセット (NewsPicks Book)
資本家マインドセット (NewsPicks Book)
三戸 政和
¥1,540
5つ星のうち4.355

カスタマーサービスが必要ですか?こちらをクリック
‹ サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 人生100年時代の個人M&A入門 (講談社+α新書)の商品詳細を表示
Amazonプライム会員ならお急ぎ便、日時指定便が使い放題
さらに、映画もTV番組も見放題。200万曲が聴き放題 。クラウドに好きなだけ写真も保存可能。
> プライムを無料で試す

現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。

Amazon プライムの詳細はこちら。

トップへ戻る
Amazonについて
  • 採用情報
  • Amazonについて
  • プレスリリース
  • Amazonと地球
  • Amazonのコミュニティ活動
  • AmazonGlobal
Amazonでビジネス
  • Amazonで売る
  • フルフィルメント by Amazon
  • マケプレプライム
  • Amazonビジネスで法人販売
  • Amazon Pay(決済サービス)
  • アソシエイト(アフィリエイト)
  • Amazonで広告掲載をする
  • Amazonで出版
  • ›すべてのサービスを見る
Amazonでのお支払い
  • Amazonポイント
  • Amazonギフト券
  • Amazon Mastercard
  • クレジットカード&保険
  • パートナーポイントプログラム
  • Amazonギフト券チャージタイプ
  • ›すべての支払い方法を見る
ヘルプ&ガイド
  • 配送料と配送情報
  • Amazon プライム
  • 商品の返品・交換
  • コンテンツと端末の管理
  • Amazonアシスタント
  • ヘルプ
    日本語ショッピングのための言語を選択します。
    日本ショッピングのための国/地域を選択します。
      Amazon Advertising
      商品の露出でお客様の関心と
      反応を引き出す
      Audible(オーディブル)
      本は、聴こう。
      最初の1冊は無料
      アマゾン ウェブ サービス(AWS)
      クラウドコンピューティング
      サービス
      Amazonアウトレット
      訳あり商品を
      お手頃価格で販売
       
      Prime Now
      好きな時間が選べる。
      最短2時間で届く
      Amazonビジネス(法人購買)
      請求書払い
      法人価格・数量割引
      Book Depository
      送料無料で
      世界中にお届け
      Shopbop
      世界中の厳選された
      ファッションアイテム
      • 利用規約
      • プライバシー規約
      • パーソナライズド広告規約
      © 1996-2019, Amazon.com, Inc. or its affiliates