現在、フ〇ッ〇光回線を使用していますが、3か月前から著しく速度低下。ADSL並みしか出ていない。近所でNUROを開通した方がいて、営業マンが速度(遅くなっていないか?)について聞きに来た事があった。多分、これが原因と推定。早速、NUROについて調査していた矢先に、この申し込みキットがタイムセールで出ていたので即購入。17年5月18日にネットで申し込み手続き、22日にソニーから契約の葉書が届きく。工事は25日午後で申し込み、当日は外壁に穴あけして室外中継端子取付け、屋内は接続口を取付けて終了。正味40分位でした。ONUはF660Tを置いて行ったので、F660Aへの交換をサポートデスクへ電話で要求。2回目の工事が終わって、4日後に再度申し込みをして欲しい旨の説明。在庫を無くしたいのは判るが、Wifiの速度上がるのに以前の劣る物を施工して行くのはどうかと思う。せめてWifi使いますか?と行ったヒヤリングが事前に有っても良いのでは?2回目工事は6月15日。NTTの工事が混んでいる様。
その後の追記です。6月15日は工事出来ませんでした。ソネットの接続口が近くになく、電柱5本先にあるとの事。契約者の近くに接続口が有るかは、きちんと調べないそうです。よくある事の様です。工事に来てくれた方が段取り良くしてくれたのですが、接続口の増設待ちとなりその日は空振りでした。7月6日、漸くNTT側の工事完了。ネット接続出来ました。光電話も12日からというメール連絡でしたので、当日接続しました。ご利用案内のメールが届くという段取りでしたが、来たのは13日でした。でも、12日から電話は使えました。色々と段取りの悪さや不備がありましたが、漸く高速ネットを体感出来ました。イヤー早いですねw!!今までのはなんだったの?という感じです。測定アプリ(ネットワークスピードテスト)で計ったら、下り270~716Mbps!!今まで3桁なんて出てませんでしたからwww時間帯にもよるのでしょうが、この混雑している夜のコアタイムが自分の活動時間なので、やはりこれくらいの速度が出ないとストレスを感じますね。勿論ONUも交換してもらいました。現在、既設OCNを撤去待ちです。
形状 | ナノSIM |
---|---|
付属機能 | 国内・訪日向け,データ通信専用 |