過去号も買っています。
今回はインテリア。
住宅購入からDIYまで幅広くとりあげています。
ショップの特集は残念ながら私の行動圏外で参考になりませんが、他は興味なくても読み始めると楽しく、隅々まで読んでいます。
本当に良いもの、コトを子供と一緒にと思って暮らしている中、その希望とあった雑誌だなと感じてます。
安い雑誌に多い、広告宣伝でうすっぺらい記事はありません。
momo vol.9 住まいとインテリア特集号 (日本語) ムック – 2015/12/3
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Cyber Monday (サイバーマンデー)告知
今年最後のビッグセール、Cyber Monday が12/6 (金) 9:00より開始。
タイムセール予告商品を今すぐチェック。
タイムセール予告商品を今すぐチェック。
商品の説明
内容紹介
テーマは「子どもを育てるインテリア」。 子どもと暮らしながら、 スッキリ片付く収納や、好きな空間を作るDIYまでを大特集! 子どもがいる家でも、スッキリ片付いて、なおかつ大人の雰囲気も壊さずに暮らしたいもの。 かといって「モノを持たない暮らし」ではなく、普通に捨てられないものがたくさんある家庭でも、 できることがあるはず。何より、子どものいる暮らしは「可変性」が一番大事。設計士、おもちゃのプロ、保育の現場などから、片付けや、子どもも大人もやる気になる工夫など、盛りだくさんです。 ●全国のDIYのパーツが買えるお店とおすすめ道具 ●全国のスタイルが見つかるインテリアショップ32軒と店主が買って良かった家具、道具紹介 ●谷川俊太郎さん親子のインタビュー&絵本作家・谷口智則さんの仕事場拝見 ●書店が選ぶ家の本50冊、家の絵本10冊など 年末年始に役立つ大皿レシピ、道草の名前、絵と音楽コラム、おばあちゃんの知恵、星空、森のほいくえん、子鉄旅など育児コラム充実です!
登録情報
|