こんな写真があり得るだろうか。
パッと見はただの写真です。
いや、めちゃめちゃササっと撮ってる感は、ある意味ただの写真以下です。
そんな写真が、木村伊兵衛賞を取るだろうか。
あなたはそこに何を見るだろうか。
この写真集を評して、「手に取れる奇跡」と言いたい。
目に見えない、手で触れられない、言葉にできない。
でも確かにあるもの。
「見えないよ、だから無いよ」
普通はそう思います。
でも奇跡は目に見えない形で空間に漂っている。
それが何かの拍子に姿を現す瞬間。
それはいつもの何気ない日常。
見た目は同じ。
同じだけれども、確かにあるもの。
この著者は、奇跡を見た。
いつもと変わらない日常に。
何も言ってはいない。
表現でもないし、アートでもないし、もはや写真でもない。
ただ奇跡を目撃しただけ。
呆然と、あるいは淡々と、時には懐かしく。
こんな写真が可能なのだろうかと思う。
これは手に取れる奇跡。
そう言うしかない。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
intimacy 単行本 – 2013/12/14
英語版
森 栄喜
(著)
購入を強化する
『tokyo boy alone』や、雑誌「ViVi」での連載など男性ポートレイトが話題の写真家・森栄喜。
本作は、『tokyo boy alone』発表後の2011年から撮り下ろした、
1年間にわたる恋人や友人との記録です。
ときに、森自身も被写体として登場しながら、そのタイトルの示す通り、
「親密な」関係性を丁寧に描いています。
刊行前か注目されている、ファン待望の新作です!!
「何気ない日常を切り取る
この絶対の孤独と、この狂気はなんだ……」
山本耀司(ファッションデザイナー)
- 本の長さ264ページ
- 言語英語
- 出版社ナナロク社
- 発売日2013/12/14
- ISBN-104904292391
- ISBN-13978-4904292396
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
森栄喜(もり えいき)
1976年、石川県金沢市生まれ。パーソンズ美術大学写真学科卒業。
著書に『Crows and Pearls』(edition.nord、2009)、『tokyo boy alone』(レボリューション・スター・パブリッシング、台湾、2011)ほか、
仲間と共に男についてのフォトジン「OSSU」を発行している。
現在、雑誌「ViVi」にて、ジャンルを問わずいま注目の男性を撮影していく「tokyo boy cam」を連載中。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
森/栄喜
1976年、石川県金沢市生まれ。パーソンズ美術大学写真学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1976年、石川県金沢市生まれ。パーソンズ美術大学写真学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : ナナロク社 (2013/12/14)
- 発売日 : 2013/12/14
- 言語 : 英語
- 単行本 : 264ページ
- ISBN-10 : 4904292391
- ISBN-13 : 978-4904292396
- Amazon 売れ筋ランキング: - 545,044位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1,762位写真家の本
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
7 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。