画集とメイキングがメインです。
procreateの技法書としては情報が少ないです。
たとえば「ブラシの設定は多岐に渡る」としか書いてなかったり。
procreateはグレースケールや2値が扱えないので、モノクロ漫画を描くときの工夫などを知りたくて本書を買いましたが、特に新しい情報はなかったです。あと使っている3Dソフトがなんなのかも知りたかったです。
追記:著者ツイッターより。3DソフトはLive Home 3D ipad版だそうです。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで iPad Pro+Procreate マンガ・イラストの描き方 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。