Brand | バッファロー |
---|---|
メーカー | バッファロー |
製品サイズ | 13.8 x 34.4 x 2.1 cm; 400 g |
商品モデル番号 | BSKBU14BK |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 13.8 x 34.4 x 2.1 cm |
OS | Not_machine_specific |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 400 g |
BUFFALO USB接続 有線スリムキーボード ブラック BSKBU14BK
価格: | ¥1,318 |
ポイント: | 13pt (1%) 詳細はこちら |
接続技術 | USB |
ブランド | バッファロー |
ボタンの数 | 102 |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- ●薄くても確かなキータッチ!キー下にアルミプレートを採用
- ■対応機種:USBインターフェースを搭載したWindowsパソコン、PlayStation3、PlayStation4
- ■対応OS:Windows 8.1 / 8 / 7
- ■インターフェース:USB■キースイッチ:パンタグラフ
- ■キー数:102キー■キーピッチ:19mm■キーストローク:2.5mm
- ■ケーブル長:約1.5m
- ■外形寸法(幅×高さ×奥行):344×21×138mm (突起部除く)■質量:約340g
- ■パッケージ寸法(幅×高さ×奥行):359×26×162mm■パッケージ質量:約470g
- ■動作環境:温度5℃~40℃、湿度10%~85%(結露なきこと)■RoHS基準値準拠
- ■製品構成:本体、取扱説明書
よく一緒に購入されている商品
気に入るかもしれないおすすめのアイテム
- [Amazon限定ブランド] CLIENA ゲーミングキーボード 有線 日本語配列 キーボード 青軸メカニカルキー 高寿命6000万回 ケーブル有線1.6m LED搭載 Window7以降対応 GZ657
- エレコム キーボード 有線 パンタグラフ コンパクトキーボード ブラック TK-FCP097BK
- エレコム キーボード 有線 メンブレン 薄型 フルキーボード ブラック TK-FCM108XBK
- サンワサプライ 静音スリムキーボード SKB-SL19BK
- BUFFALO USB接続 有線 ウォッシャブル キーボード 丸洗い対応モデル ブラック BSKBU12BK 【Windows/PS4/PS3対応】
- サンワサプライ 有線USBスリムキーボード パンタグラフ テンキー無し 85キー日本語109A配列 ブラック SKB-SL18BKN
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
色:ブラック | パターン:単品詳細情報
登録情報
ASIN | B010M21VL2 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.1 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 2,500位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器)
- 61位パソコン用キーボード |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2015/6/29 |
ご意見ご要望
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- BUFFALO USB接続 有線スタイリッシュキーボード ブラック BSKBU15BK
- エレコム キーボード 有線 パンタグラフ コンパクトキーボード ブラック TK-FCP097BK
- エレコム キーボード 有線 メンブレン 薄型 フルキーボード ブラック TK-FCM108XBK
- ロジクール 有線 キーボード 耐水 K120 USB接続 テンキー 薄型 有線キーボード 3年間無償保証
- サンワサプライ 有線USBスリムキーボード パンタグラフ テンキー無し 85キー日本語109A配列 ブラック SKB-SL18BKN
- エレコム キーボード 有線 メンブレン コンパクトキーボード ブラック TK-FCM103XBK
商品の説明
薄くても確かなキータッチ!スリム&コンパクトのスタイリッシュキーボード
外形寸法(幅×高さ×奥行):344×21×138mm (突起部除く)
対応機種:USBインターフェースを標準搭載した下記機種WindowsパソコンPlayStation 3PlayStation 4
メーカーより

薄くても確かなキータッチ!キー下にアルミプレートを採用
キーの底面にアルミプレートを使用することで、薄型キーボードでしっかりとしたキータッチを実現しました。
|
|
|
|
---|---|---|---|
スリム&コンパクトボディ最薄部7mmの超スリム&幅344mm×奥行き138mmのコンパクトなボディ。デスクの上の狭いスペースに置いても邪魔になりません。 |
ノートPCにサイズが近いため、普段会社でノートPCを使われている方も、違和感無く快適にお使いいただけます。 |
軽快かつ確実なキータッチを実現するパンタグラフ式軽快で確実なタイピングを実現します。また、角度調節スタンドを装備しているため、入力しやすい適度な傾斜をつけることができます。 |
使いやすいキーピッチ19mm&102キーテンキー部分を含めた102キーを配置。 また、キーピッチもスタンダードタイプと同等の19mm。 コンパクトでも入力しやすい仕様です。 |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
類似商品と比較する
![]()
この商品は
BUFFALO USB接続 有線スリムキーボード ブラック BSKBU14BK
|
![]()
BUFFALO USB接続 有線スタイリッシュキーボード ブラック BSKBU15BK
|
![]()
エレコム キーボード 有線 メンブレン 薄型 フルキーボード ブラック TK-FCM108XBK
|
![]()
エレコム キーボード 有線 パンタグラフ コンパクトキーボード ブラック TK-FCP097BK
|
![]()
ロジクール 有線 キーボード 耐水 K120 USB接続 テンキー 薄型 有線キーボード 3年間無償保証
|
![]()
サンワサプライ 有線USBスリムキーボード パンタグラフ テンキー無し 85キー日本語109A配列 ブラック SKB-SL18BKN
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.1 (561) | 5つ星のうち4.1 (801) | 5つ星のうち4.1 (1716) | 5つ星のうち3.7 (389) | 5つ星のうち4.1 (1414) | 5つ星のうち4.1 (429) |
価格 | ¥1,318 | ¥1,380 | ¥1,299 | ¥2,120 | ¥1,209 | ¥1,673 |
出荷 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 |
販売者 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
電池本体、電池が必要な商品 | いいえ | いいえ | いいえ | いいえ | いいえ | いいえ |
カラー | ブラック | ブラック | 単品 | ブラック | ブラック | ブラック |
通信インターフェース | USB | USB | 情報が提供されていません | 情報が提供されていません | USB | USB |
接続方式 | USB | USB | USB | USB | USB | USB |
商品本体サイズ | 13.8 x 34.4 x 2.1 cm | 13 x 41.9 x 2.3 cm | 情報が提供されていません | 情報が提供されていません | 44.1 x 14.9 x 1.95 cm | 11.5 x 29.3 x 1.9 cm |
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
とにかく個人的にはとっても使いやすく疲れ知らずなんです
プライベート~仕事 肌身離さずです
バッファロー様 安いから文句を言えた義理じゃないが
もう少しだけ耐久性頑張ってください
何度 同じ事を言ったことか・・・
たまに長持ちする時もありますが たまにです
半年以内で壊れたら手際よく交換してくれますが
いつ壊れるか心配なので いつも3~5個買っています
それぐらい他より使い易いキーボードだからです
そして20年ほど前に使用していたWIN98ノートパソコン(LAVIE NX)のそれと打感もストロークも極めて酷似している感じ。キーを右側あと縦一列でも増やせばテンキーも満点でしたが、省スペースを考えてそこは目をつぶりましょう。(※テンキーを頻繁に使用する方は要注意!「Enter」が数字キーの真下に配置されているのは慣れの範疇ですが、「.」と「/」は他レビューのとおり確かに使いづらい。)
キーの列数を減らすことでスリム化を図っているためでしょうか、決してキーの一つ一つが小さい訳ではなく、キーピッチも一般的なノートPCとほぼ同等。したがって窮屈さもナシ。
購入したばかりなので耐久性はまだ未知数ですが、、よほど激しくキーを叩く人でなければたぶん簡単には壊れないような…。でもこれは打感や叩いたときの音で感じたあくまでも個人的な予想。早い時期に故障が出た場合は追記します。
【2ヶ月使ってみて…】
テンキーの配列。変則のテンキー配列にとうとう慣れることはなく。しばらく使用してみましたが考えていた以上にこれはなかなか厄介です。テンキーを使用するたびに軽いストレス。タッチの感触自体はいいし、有線だから低スペックのパソコンで使用してもタイプスピードにちゃんとついてきてくれる。だからスゴク勿体ない。。キーピッチや本体のサイズは小さくなろうがいくらでも対応できるのになぁ。テンキーを頻繁に使用する方にはやはりお勧めできません。
それにしても、①有線、②テンキー付き、③コンパクト。
最近は無線のものばかりでこの3つを満たしてくれるキーボードがなかなかない。デカいのは机上を占領してしまいホント邪魔だし。。
とりあえず次はエレコムのTK-FCP097BK、
こちらを試してみようと思います。
横幅を小さくするためなのか、テンキーのほうのEnterの位置が違いますね。
本来なら「.」のキーの位置にEnterがあります。
これ、SANWA SUPPLYもそうでしたし、他のメーカーも同じようです。
仕事で常時キーボードを使っていると、入力しているときは手元なんて見ませんから、
打ってからびっくりですよ・・・。
5年も前のモデルなら、コンパクトにしてもEnterの位置はテンキーの右でした。
うちのノートPCだって、こんな配置じゃない。だから技術的に無理ってことでも無いと思います。
キーの位置は大事です。あと2~3センチ広げていいから、ここは改善してほしいと思います。
あとねー、CapsLockのキーはもっと小さくていいです。
コンパクトな分、Aを打つときに高確率でCapsLockを触ってしまいます。
まあ・・・慣れかも知れませんが、ノートのキーボードでやらないようなことを
このキーボードで何回もやってしまうのは、やっぱり配置の問題ではないかと思います。
(うちにあるDynaBookのキーボードではCapsLockを小さくしてAとの間に隙間があります)
些細なことですが、こんな工夫でミスタイプの頻度が下がります。
ShiftもTabももっと小さくていいです。
ただ、一ついいなと思ったのはEnterの大きさ。
薄型のパンタグラフ式のキーボードでたまーにある
「Enterの真ん中を押さないと反応しない」
という現象が、このキーボードではありません。
以前、Sanwaので、それで苦しめられたのでそこは評価pointです。
打鍵時にキーがわりときっちり上下にバンプ/リバウンドするところも気に入っています。この価格帯のメンブレン式には押下時にぐらついたり、フニャフニャした感触のものが多々見られますが、この製品にはパンタグラフ式特有の、横方向に対するしっかり感があり、好感が持てます。
押下圧はパンタグラフ式ならのではの軽めのものです。ただ、底づき時にやや重めになっていて、スコーンと押し抜いてしまうような頼りなさはありません。値段を考えれば、質感はわりと高いです。
気になるところはサイズがコンパクトゆえに、キーがぎっしり詰まりすぎていること。標準タイプキーとテンキーが隙間なしで隣り合わせになっており、私の場合、特にバックスペースとその右隣にあるピリオドをしばしばミスタッチしてしまいます。
またカーソルキーが標準キーの領域に配置されているので、その使い勝手も△。
それとテンキーが3列しかなく、数字以外が特殊な配列になっています。そのため、経理処理などでテンキーの配列が身体に染み込んだ方にとっては使いづらいでしょう。
それらを除けば、費用対使い勝手の優れた製品です。名サブ機的キーボードだと思います。
標準配置キーボードに慣れようと1週間頑張ってみたけど、仕事の作業性がすごく落ちるのでFnの付いたこのキーボードを追加購入しました。
仕事と家で使う操作感を統一できたので大満足。コンパクト設計のためか、ややキーボードの横幅が狭いのが難点かな。1.5オクターブ以上届く大きな手の人間には少し窮屈です。アイソレーションじゃないのでブラインドタッチにも少し慣れが必要。
サイズも含め、ノートPCのキーボードをそのまま再現したようなUSBキーボードって意外と無いんですよね。需要がないのか、多くの人は標準配置キーボードでも困らないのか。デスクトップよりもノートが主流のこの時代でも。
打鍵感はとてもいいです。裏に滑り止めも付いてて安定しています。手の動きを最小限にして素早く操作するのに向いています。考える速度にパパッと付いてくるキーボードが欲しい人におすすめです。
-------------------
一定期間使ったうえでの評価修正。全体的には良いのに1つだけ重大な欠点がある。
「NumLockがDelの近くにある」
手元を見ずに打つ以上、ある程度のエラーは避けられないのでBSやDelをそれなりに使うが、Delの横にそれより大きなサイズのNumLockがあるためうっかり押してしまう。で、テンキーで数字を打とうとして訳の分からない状態になるという。せめてテンキーエリアの左上ではなく右上にできなかったのか。一般的なノートPCのNumLockがFnキー組み合わせになっている理由がこれでお察し。
打鍵感が良いだけに、使う人がどういう状態で使うか、の詰めが甘いのは残念。
掃除のためキーを外したらパンタグラフが割れたので買い替えました
外し方が悪かったのかプラスチックが劣化していたのかは分かりません
使用感は満足してるので同じモデルで買い替えです BSKBU03→BSKBU14
品番は変わりましたが見た目同じで使用感も全く変わりません
このサイズでテンキーが付いているのはすごく嬉しいです
3列に納めるため普通のテンキーと配置が違いますが慣れで特に不満は感じません
右altキーがありませんが私は使わないので問題なしです
このモデルが製造終了にならない限りは壊れても買い替えて使い続ける予定です。
ちなみにメーカー不明のマウス用PS/2変換コネクタで使用していますが問題なく使用できています
(変換コネクタは汎用性のないメーカー専用品もあるので注意)
USBコネクタが1つ空いてgood
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。