Brand | バッファロー |
---|---|
メーカー | バッファロー |
梱包サイズ | 13.6 x 11.1 x 1.8 cm; 31.75 g |
商品モデル番号 | BSCRMSDCBK |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
カラー | ブラック |
OS | Not_machine_specific |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 31.8 g |
BUFFALO カードリーダー/ライター microSD対応 超コンパクト ブラック 【PlayStation4,PS4 動作確認済】BSCRMSDCBK
詳細はこちら
購入を強化する
ブランド | バッファロー |
ハードウェアインターフェイス | MicroSD, USB |
色 | ブラック |
OS | Not_machine_specific |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- インターフェース:USB
- タイプ:外付
- OS:汎用
- 大容量メディアにも対応
- 持ち運びにも便利なコンパクトサイズ
小型家電 宅配リサイクル券 ( パソコン本体 レンジ 炊飯器 プリンター など対象)
小型家電リサイクル法に基づく適正なリサイクルサービスです。▶詳しくはこちら
本サービスはリネットジャパンリサイクル株式会社が提供する回収サービスです。
対象品目等を必ずご確認ください。
Amazonブランド・限定ブランドのおすすめ
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B001MQBRJE |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 1,155位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器) - 15位外付メモリカードリーダー |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2007/10/15 |
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
microSDカード専用カードリーダー/ライター。microSDカードを挿したまま使用すればUSBメモリーに大変身。パソコンに挿しても出っ張らない超コンパクトサイズ。USBコネクタにキャップ・ストラップホール付。携帯電話やデジカメの主流microSDや、microSDHC(8GB)class2、4、6に対応。Windows&Macintosh両対応。ドライバインストール不要。特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」に準拠。
Amazonより
1台2役! カードリーダー&USBメモリーアダプター
microSD/microSDHC対応のカードリーダー/ライター兼USBメモリーアダプターです。コネクターの中にメディアが入る超コンパクトサイズのため、接続したままの持ち運びにも邪魔になりません。大容量のmicroSDHCを使えば、パソコンのデータ容量を増やすUSBメモリーとしてもお使いいただける1台2役の優れものです。
◆特徴
microSDカードリーダー
microSDカード専用カードリーダー/ライターです。
携帯電話で撮影したデータをmicroSDからパソコンへ簡単に保存ができます。
USBメモリーアダプター
本体にお手持ちのmicroSDカードを挿せば、USBメモリーに大変身。
データの持ち運びに便利なだけでなく、パソコンやネットブック&UMPCに挿したままにする事でデータ容量アップにも使えます。
持ち運びにも便利な超コンパクトサイズ
カードリーダー/ライターのコネクターの中にメディアを挿し込むので、パソコンのUSBポートに挿しっぱなしにしても出っ張らない超コンパクトサイズ。
持ち運びにも便利で、携帯電話で撮影した写真をすぐにパソコンに保存したいときに活躍します。
USBポートに挿しっぱなしにしても出っ張らない
※パソコンのUSBポートへ挿す際の向きにご注意ください。詳細はマニュアルをご確認ください。
USBコネクタにキャップ・ストラップホール付
USBコネクタにキャップが付属していますので、携帯中のホコリや汚れによる故障の心配もありません。
また、本体には紛失を防ぐストラップホール付です。
キャップが付属
ストラップホール付
最新の大容量メディアにも対応
携帯電話やデジカメの主流となっているmicroSDや、最新の大容量メディアmicroSDHC(8GB)class2、4、6に対応。
Windows&Macintosh両対応
幅広いパソコンに対応しているので、複数台のパソコンを所有されている方やパソコンの買い替えを考えている方にも安心してご利用いただけます。
ドライバインストール不要の簡単利用
ドライバインストール不要だから、USBポートに挿すだけですぐにご利用いただけます。
2種類のカラーラインナップ
カラーはブラックとホワイトの2色。
お好みに合わせてお選びいただけます。
ブラック
ホワイト
◆対応機種・仕様
対応情報
●対応機種:USB2.0/1.1ポート搭載を標準搭載する下記機種
・DOS/V(OADG仕様)機
・Apple Macintosh PC
・PLAYSTATION 3
※USBポート非搭載機種は、別途バッファロー製USBインターフェースボードをご利用ください。
●対応OS:Windows 7(32bit/64bit) / Vista(32bit/64bit) / XP / 2000/Me
MacOS 10.1.2以降
●対応メディア:
1:microSDメモリーカード:最大2GB
2:microSDHCメモリーカード Class2:最大32GB
3:microSDHCメモリーカード Class4:最大32GB
4:microSDHCメモリーカード Class6:最大32GB
※各メディアとも、著作権保護機能には対応しておりません。
製品仕様
●インターフェース:USB2.0/1.1
●電源:バスパワー
●消費電流:最大500mA
●外形寸法:W15×H22×D8mm(突起部を除く)
●重量:2g
●動作環境:温度5℃~40℃、湿度30%~80%(結露なきこと)
●製品構成:本体、マニュアル
ご注意(免責)>必ずお読みください
【PlayStation4,PS4利用時】セーブデータの保存のみご使用できます。
メーカーによる説明
|
|
|
---|---|---|
キャップが付属 |
ストラップホール付 |
|
microSDカードリーダー
microSDカード専用カードリーダー/ライターです。
携帯電話で撮影したデータをmicroSDからパソコンへ簡単に保存ができます。
USBメモリーアダプター
本体にお手持ちのmicroSDカードを挿せば、USBメモリーに大変身。データの持ち運びに便利なだけでなく、パソコンやネットブック&UMPCに挿したままにする事でデータ容量アップにも使えます。
「おもいでばこ」対応カードリーダー
デジカメなどで撮影した写真やビデオをとりこんで、テレビで簡単に楽しめる「おもいでばこ」に対応。メモリーカードに保存した写真・ビデオを「おもいでばこ」に手軽にとりこめます。
持ち運びにも便利な超コンパクトサイズ
カードリーダー/ライターのコネクターの中にメディアを挿し込むので、パソコンのUSBポートに挿しっぱなしにしても出っ張らないコンパクトサイズ。持ち運びにも便利で、携帯電話で撮影した写真をすぐにパソコンに保存したいときに活躍します。
USBコネクタにキャップ・ストラップホール付
USBコネクタにキャップが付属していますので、携帯中のホコリや汚れによる故障の心配もありません。また、本体には紛失を防ぐストラップホール付です。
大容量メディアにも対応
携帯電話やデジカメの主流となっているmicroSDや、大容量メディアmicroSDHC(8GB)class2、4、6に対応。
Windows&Macintosh両対応
幅広いパソコンに対応しているので、複数台のパソコンを所有されている方やパソコンの買い替えを考えている方にも心配なくご利用いただけます。
ドライバーインストール不要の簡単利用
ドライバーインストール不要だから、USBポートに挿すだけですぐにご利用いただけます。
RoHS基準値準拠
2006年7月からEU圏で施行された電気・電子機器に対する特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」の基準値に準拠しています。
※写真はイメージのため、ご選定の型番によってカラーや形状が異なる場合がございます。
類似商品と比較する
![]() この商品は BUFFALO カードリーダー/ライター microSD対応 超コンパクト ブラック 【PlayStation4,PS4 動作確認済】BSCRMSDCBK | ![]() Transcend USB 3.1 Super Speed カードリーダー (SD/SDHC UHS-I/SDXC UHS-I/microSDXC UHS-I 対応) ブラック 2年保証 TS-RDF5K | ![]() 【 サンディスク 正規品 】5年保証 USBメモリ 64GB USB 2.0 超小型 SanDisk Cruzer Fit SDCZ33-064G-JA57 | ![]() BUFFALO USB3.0対応 マイクロUSBメモリー 16GB ブラック RUF3-PS16G-BK | ![]() UGREEN SDカードリーダー USB3.0カードリーダー 5Gps高速 2in1 UHS-I MicroSD TFUSBカードリーダー Window Mac Linux対応 カード2枚同時読み書き可能 | ![]() Kingston microSDメモリー カードリーダー USB3.2/UHS-II対応 MOBILELITE PLUS microSD リーダー MLPM 2年保証 | |
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.2 (1928) | 5つ星のうち4.2 (25500) | 5つ星のうち4.3 (3646) | 5つ星のうち4.3 (434) | 5つ星のうち4.2 (1707) | 5つ星のうち4.4 (1635) |
価格 | ¥329 3ポイント(1%) | ¥991 10ポイント(1%) | ¥1,248 12ポイント(1%) | ¥1,200 12ポイント(1%) | ¥1,580 | ¥1,840 18ポイント(1%) |
出荷 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
販売者 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | HONG KONG UGREEN LIMITED | Amazon.co.jp |
対応OS | not_machine_specific | mac_os、windows_7、linux | Windows_xp、mac_os、windows_vista | not_machine_specific | linux | mac_os、windows_8、Windows_10、linux、windows_8.1 |
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
でてきしてしまう・・Amazonのシステムや出品者の検索ワード
の設定?のせいなのだろうけどiBUFFALOの製品で・・
つい確かめずポチってしまった・・
USB2.0ならもう少し小型の同類のものは幾つか持ってる・・
今では100均でも買えるのですが・・本体は超小型でも
ドングル上部に差し込んでmicroSDカードがはみでる製品が
殆どですが・・
この製品はカードを完全に内蔵するタイプでは本当に小型。
LED(青)のアクセスランプが綺麗なのでまぁ満足。
丸みが有り僅かに小さいE社の方が好きで使ってたが光らない。
殆どの製品は光らない筈。
挿すと常時光り・・アクセスが有ると点滅する。
以前は余ってる7ポートUSBハブをこの手のドングルで
埋めて・・とか思ったけど容量/価格やSSDの低価格化で
メリット薄くなって止めたが大容量化で買替たカードを
USBメモリ化するのに重宝・・ただ・・ドングル代が重む。
その位メモリーが低価格化してるので悩ましい。
黒または白の本体にmicroSDの取り出し用ガイド?が黄色・・
ここが好みの解れるところか?
黄色は趣味ではないが操作部が目立つという効果と実用性は
非常に高く使勝手が良く抜き差しが楽です。
この手の超小型ドングルの中では最良の構造かも?
※テスト環境で大きく差が出そうな部分で恐縮ですが・・
以前好奇心で検証用に5個ほど買った100均のドングル・・
何度やっても100均のドングルの方がベンチ結果が10%以上
速いんだ・・100均侮れないのは解るが・・
という事で☆2か?と思いつつもBlueに光るアクセスランプ
が綺麗なので☆3って感じかな。
下方修正
使えば使うほど不満が噴出 遅いにもほどが有る。
理論値が出ないのは当然許容できるがUSB2.0の理論値の
半分も出ない・・メモリは品質も上がり製品斑も減り安価に
高速で大容量のモノが買えるようになったが・・その結果が
この製品の品質/性能の悪さを浮き彫りにしてくれた。
余りにもロスが大きい。メモリの品質/性能を全く反映せず
ただただ低速化させ 100均製品以下の出来栄えという結果。
品質/性能の良いメモリを使うほどにその差は歴然と出る。
因みに100均で23~25Mb/s:10~11Mb/s出てるメモリが
この製品を使うと17~19Mb/s:6.5~7.8Mb/s情けない・・
LEDが光らなければ星1にしたいところ。
オトコノコの心を持つ人にお勧めです。
この製品のいいところ
・とても低価格
・超小型軽量なので保管も携帯も邪魔にならない
・microSDカードの着脱は直感的に違和感がなく予想以上に容易
・青色LEDのパイロットランプで動作状況が目視確認出来る
・大容量の転送でも安定性に問題なし
この製品の難点
・USB2.0規格なので転送速度が高速なmicroSDカードの足を引っ張る
・アダプタ本体の着脱時もカード着脱時も端子に手が触れるので取り扱うたびに脱脂が欠かせない
・小さすぎてうっかり目を離すとどこかへ遊びに行ってしまう
転送速度の問題は使用頻度と転送量が低ければ実用上不問に出来るので使い方次第といえます。
あとは迷子になる前に目立つ首輪(ストラップ類)をつけて帽子(キャップ)は意識的に取り扱うようにしましょう。
ストラップ穴は本体側だけでなくキャップ側にも空いていると良かったと思います。
紛失防止に役立ちそうな、紐を通す穴もついています。
メモリーの出し入れも、黄色のつまみを押すだけなので簡単です。
128GBのマイクロSDXCも無事使えました。
値段も安いので、良いと思います。
今の所不具合はありません。
一つ難点なのは、今まで別のリーダーを使っていて、点灯する青色LEDが暗い所で使用中あまりにもまぶしくて、
そのリーダーの予備&LEDの明かりが少しでも軽減できれば?と期待してこちらを購入しました。
しかし本体が少しスケルトンなので、光がしっかり明るく見えます。
後は満足です。
速度を考えてください。
USB3.x に対応したとしてマイクロSDの20M/b(=160Mbps)とどちらが先にボトルネックになるでしょうか。
現在(2022-02-18)マイクロSDが出せる速度は書込20Mb/s 読込80Mb/sの速度です。
一番いいマイクロSDを使っても 120MB/sが限界です。
これらの速度はシーケンシャルRead/Writeの普通に使った場合、もっと遅くなります。
実効値10-30MB/s(80-240Mbps)程度です。
microSDの速度は<=300Mbps程度です。
USB2.0の速度は480Mbpsです。
USB3.1の速度は5Gbpsです。
USB3.1 Gen2なら10Gbps程度です。
さて、USB3.0の意味はあるのでしょうか。無いですね。
USB3の問題は、考えても意味がない。で終わりですね。
それよりも、写真を見てください。このコンパクトさ!
USBメモリを挿すと隣接ポートに邪魔になるのに、この商品は全くじゃまになりません。最高です。
Raspberry Pi4 がUSBブートするので試したのですが、コンパクトで最高です。
USBメモリ対応の各種機器でも重宝する小型スリムです。惚れます。
ただ、問題はUHS-Iに非対応な点です。
100MB/s超に対応したマイクロSDを購入しても、この商品では速度が出ません。
最大でも20MB/s程度しか出ません。
USB2なのでUHS非対応は当然です。UHS対応リーダは低価格帯にある訳がないです。
でも、逆に考えてください。高級品を買う必要が無いのです。
この商品に求められるのは「スリム」です。そこそこ使えたらいいのです。
速度を求める方は、NVME SSDをUSBメモリ化アダプタにするか
デカいUSBメモリを買ったらいいのです。
(私もそうしています。写真のUSBメモリは1000MB/bが出るものです。)
このリーダー速度測定の結果を載せておきます UHS-Iに非対応なので、20M/sが上限です。
Seq-Read 19.005
Seq-Write 11.382
Rand-Read-512K 18.563
Rand-Write-512K 10.254
Rand-Read-4K 4.023
Rand-Write-4K 1.138
Rand-Read-4K-QD32 4.313
Rand-Write-4K-QD32 1.127

速度を考えてください。
USB3.x に対応したとしてマイクロSDの20M/b(=160Mbps)とどちらが先にボトルネックになるでしょうか。
現在(2022-02-18)マイクロSDが出せる速度は書込20Mb/s 読込80Mb/sの速度です。
一番いいマイクロSDを使っても 120MB/sが限界です。
これらの速度はシーケンシャルRead/Writeの普通に使った場合、もっと遅くなります。
実効値10-30MB/s(80-240Mbps)程度です。
microSDの速度は<=300Mbps程度です。
USB2.0の速度は480Mbpsです。
USB3.1の速度は5Gbpsです。
USB3.1 Gen2なら10Gbps程度です。
さて、USB3.0の意味はあるのでしょうか。無いですね。
USB3の問題は、考えても意味がない。で終わりですね。
それよりも、写真を見てください。このコンパクトさ!
USBメモリを挿すと隣接ポートに邪魔になるのに、この商品は全くじゃまになりません。最高です。
Raspberry Pi4 がUSBブートするので試したのですが、コンパクトで最高です。
USBメモリ対応の各種機器でも重宝する小型スリムです。惚れます。
ただ、問題はUHS-Iに非対応な点です。
100MB/s超に対応したマイクロSDを購入しても、この商品では速度が出ません。
最大でも20MB/s程度しか出ません。
USB2なのでUHS非対応は当然です。UHS対応リーダは低価格帯にある訳がないです。
でも、逆に考えてください。高級品を買う必要が無いのです。
この商品に求められるのは「スリム」です。そこそこ使えたらいいのです。
速度を求める方は、NVME SSDをUSBメモリ化アダプタにするか
デカいUSBメモリを買ったらいいのです。
(私もそうしています。写真のUSBメモリは1000MB/bが出るものです。)
このリーダー速度測定の結果を載せておきます UHS-Iに非対応なので、20M/sが上限です。
Seq-Read 19.005
Seq-Write 11.382
Rand-Read-512K 18.563
Rand-Write-512K 10.254
Rand-Read-4K 4.023
Rand-Write-4K 1.138
Rand-Read-4K-QD32 4.313
Rand-Write-4K-QD32 1.127


そこで、小さなプラスチック片でボタンが動かないようなストッパーを作り、テープで固定しました。私の場合は、ノートPCに挿しっ放しで使用するので、このような方法をとりました。メディアを抜く時は、テープを取ればOKなので簡単です。
面倒くさいことをさせられたので、★ひとつ減です。
青LEDは、無通信時は点灯、通信時は一定間隔で点滅。目の前にあると少し気になるかも。
無通信時は消灯が良かったなぁと個人的には思います。
ストラップ用の小さい穴は、90度のカーブ部分が丸みを帯びていないので紐を通しにくいです。
付属のキャップにストラップ用の穴は無し。 ハンドドリル で小さな穴を開けました。
Class10の32GBのmicroSDHC を挿入し、Windows10で使ってみましたが、特に違和感は無し。
読み書き速度は、CrystalDiskMarkで他のUSB2.0のリーダーと比べましたが同程度でした。
microSD以外のカードはあまり使わないので、本製品のシンプルさと価格はイイ感じでした。
百均リーダーよりは高価ですが、勝る要素が沢山あってコスパ的には本製品の方が良い印象でした。

青LEDは、無通信時は点灯、通信時は一定間隔で点滅。目の前にあると少し気になるかも。
無通信時は消灯が良かったなぁと個人的には思います。
ストラップ用の小さい穴は、90度のカーブ部分が丸みを帯びていないので紐を通しにくいです。
付属のキャップにストラップ用の穴は無し。[[ASIN:B01GZVEM4W ハンドドリル]]で小さな穴を開けました。
[[ASIN:B01M4OHE66 Class10の32GBのmicroSDHC]]を挿入し、Windows10で使ってみましたが、特に違和感は無し。
読み書き速度は、CrystalDiskMarkで他のUSB2.0のリーダーと比べましたが同程度でした。
microSD以外のカードはあまり使わないので、本製品のシンプルさと価格はイイ感じでした。
百均リーダーよりは高価ですが、勝る要素が沢山あってコスパ的には本製品の方が良い印象でした。


本製品のメリットは、注文直後に即座に発送される点だろう。他に大きな取り柄はない。
アクセス速度はUSB2.0として問題なく普通
使用した感想:とても使いにくい。他に安くて使いやすい製品が存在する。
キャップがとてもきつくて、しかもつまみにくい形状につき滑って容易には外せない。外すにはペンチが必要。
この変なデザインのキャップのせいでコンパクトさが損なわれているのは、いささかザンネンだ。
差し込むときに、持ち方を注意しないと、黄色いイジェクトレバーが押されてしまい、中のカードが外れてしまう。
せっかくヒモを通す穴が開けてあるのだから、ヒモも附属させれば良いだろうに..
追記:
ヒモは100円均一で調達した。取付口はソコソコの強度があり、取り外し時にヒモを引いても今のところ壊れていない。
以下の製品では上記の欠点もなく、本製品よりもよりコンパクトで廉価。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MKK596Q
本製品と比較して、
アクセス速度が本製品に対してとくに遅いとも感じられない。
カードの取出がやりにくいということもない。
とくにカードが勝手に脱落することはない。
予めヒモが通してあることにも好感が持てる。
ただ、ハズレを引く確率は小さくないようだ。現在の歩留まり率66%
また、こちらは届くまで2ヶ月を見ておいた方がよいので、購入を急ぐ人は本製品で良いだろう。

本製品のメリットは、注文直後に即座に発送される点だろう。他に大きな取り柄はない。
アクセス速度はUSB2.0として問題なく普通
使用した感想:とても使いにくい。他に安くて使いやすい製品が存在する。
キャップがとてもきつくて、しかもつまみにくい形状につき滑って容易には外せない。外すにはペンチが必要。
この変なデザインのキャップのせいでコンパクトさが損なわれているのは、いささかザンネンだ。
差し込むときに、持ち方を注意しないと、黄色いイジェクトレバーが押されてしまい、中のカードが外れてしまう。
せっかくヒモを通す穴が開けてあるのだから、ヒモも附属させれば良いだろうに..
追記:
ヒモは100円均一で調達した。取付口はソコソコの強度があり、取り外し時にヒモを引いても今のところ壊れていない。
以下の製品では上記の欠点もなく、本製品よりもよりコンパクトで廉価。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MKK596Q
本製品と比較して、
アクセス速度が本製品に対してとくに遅いとも感じられない。
カードの取出がやりにくいということもない。
とくにカードが勝手に脱落することはない。
予めヒモが通してあることにも好感が持てる。
ただ、ハズレを引く確率は小さくないようだ。現在の歩留まり率66%
また、こちらは届くまで2ヶ月を見ておいた方がよいので、購入を急ぐ人は本製品で良いだろう。


