メインコンテンツにスキップ
.co.jp
こんにちは
お届け先を選択
すべて
検索するカテゴリーを選択します。
すべてのカテゴリー
セール
Audible・オーディオブック
Amazon デバイス
Kindleストア
Prime Video
Alexaスキル
デジタルミュージック
Android アプリ
本
洋書
ミュージック
クラシック
DVD
TVゲーム
PCソフト
パソコン・周辺機器
家電&カメラ
文房具・オフィス用品
ホーム&キッチン
ペット用品
ドラッグストア
ビューティー
ラグジュアリービューティー
食品・飲料・お酒
ベビー&マタニティ
ファッション
レディース
メンズ
キッズ&ベビー
服&ファッション小物
シューズ&バッグ
腕時計
ジュエリー
おもちゃ
ホビー
楽器
スポーツ&アウトドア
車&バイク
DIY・工具・ガーデン
大型家電
クレジットカード
ギフト券
産業・研究開発用品
Amazonパントリー
Amazonアウトレット
こんにちは, ログイン
アカウント&リスト
アカウント
返品もこちら
注文履歴
カート
すべて
Amazonポイント
ランキング
AmazonBasics
タイムセール
Prime Video
新着商品
プライム
本
カスタマーサービス
ギフトランキング
パソコン・周辺機器
Kindle本
クーポン
ギフト券
パントリー
車&バイク
ドラッグストア
おもちゃ&ホビー
食品&飲料
ホーム&キッチン
スポーツ&アウトドア
Amazonファッション
ビューティー&パーソナルケア
ペットフード・ペット用品
ベビー&マタニティ
Amazonで売る
定期おトク便
このページは JavaScript が有効になっている場合に最適に機能します。それを無効にすると、いくつかの機能が無効になる、または欠如する可能性があります。それでも製品のすべてのカスタマーレビューを表示することは可能です。
カスタマーレビュー
OKAMOTO太郎
ベスト50レビュアー
5つ星のうち5.0
なぜ人は正しい世界認識をしていないのか?
2019年1月7日に日本でレビュー済み
YouTubeで「ハンス ロスリング」と検索すれば
10分ほどで本書のポイントがまとまったものを視聴できる。
そちらをみてから本書に取り組めば、スムーズに理解できるはずだ。
他の多くの方が、詳しくレビューを書いているので
私はこの本の趣旨のみをご紹介する。
本書のテーマはシンプルで
「我々の思い込みの強さは想像以上で
その思い込みにより世界をありのままに見れないということ」につきる。
たとえば、3つのうち1つが正解の問題に出会した時。「人間が何か選択しようとしたとき」の正解率はなんとチンパンジー以下だという。
その理由は、人間がこの世界を認識するときにはかならずバイアス(思い込み)が働くからである。
チンパンジーはランダムに選ぶので、33%で正解するが
人間はバイアスによって正しく物事を捉えることができない。
具体例として、
・人間は、「良いこと」より「悪いこと」の方が目につきやすい。
(昔を懐かしみ、過去を美化しがち)
・人間は無意識に二極化して考えがちである。
(例、富と貧困、正義と悪など。)
・人間はどうしても直線的に考えてしまう傾向がある。
(「このまま人口が増え続けると、世界の人口がパンクする」という思い込みなど)
上記のようなバイアスが紹介される。
おもしろいのは、専門家、学歴が高い人、社会的な地位がある人ほどバイアスに陥りやすいと言うこと。
皮肉にも「俺だけは、正しい」と思い込むのも、これまたバイアスだ。
低レビューの中には「分量が多すぎる。半分でいい」という意見があるが、私はむしろ逆の意見。
なぜならば、例え話が豊富であり、説明が丁寧であるというのがこの本の長所であるからだ。
さらに申し上げれば
「半分でいい」という理由で低レビューをつけてしまうのは、「私には取捨選択能力がありません」と言っているようなものである。
本というのは言うまでもなく、ひとつの体験である。当然、「自分にとって何が大切であり、どの部分を注意深く理解して、どの部分を読み飛ばしていくのか」という事も重要である。
もちろん、「私は理解している」と思い込むこともこの本でいうところのバイアスになるので注意は必要であるが。
何はともあれ、
正しく世界を認識するためのスタートとして
とても良いきっかけになることは間違いない。
万人にオススメしたい。
参考になれば幸いである。
1,440人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
常設リンク
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
商品の詳細
【ビジネス書大賞2020 大賞受賞作】FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
ハンス・ロスリング
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
3,313 件のグローバル評価
星5つ
60%
星4つ
23%
星3つ
11%
星2つ
3%
星1つ
4%
すべてのオプションを見る
ほしい物リストに追加
Amazonプライム会員ならお急ぎ便、日時指定便が使い放題
さらに、映画もTV番組も見放題。200万曲が聴き放題 。クラウドに好きなだけ写真も保存可能。
>
プライムを無料で試す
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。
Amazon プライムの詳細はこちら。