DXエディションを買ったのですが、こっちのレビュー欄が寂しいので、こちらでレビューを。
かなり久しぶりにfigmaを買いましたが、品質・ブンドドの両面で買ってよかったと感じた商品でした。
デフォルメ体型にしてはよく動き、腰が引き出し式になっているため、走行ポーズがよく決まります。
また、腕が長く胴体が狭いので、スプラシューターなどを両手で構えるポーズも楽にでき、figmaにありがちな「肩まわりの可動の窮屈さ」も殆ど感じませんでした。
塗装はオプションにやや大味な所がありましたが、特に汚いということもなく、肝心のガール本体は頭部や服の質感もよく出来ていて見栄えが良いですね。
気になる点はスプラシューターを持たせると、指が広がって保持力が少し緩くなる。
ヘッドホンを装着させる際に破損しやすい(これはDXエディションのレビューでも他のユーザーさんが書いていましたが)
手首の付け替えが固く、ジョイントにかなり負荷がかかる(無理せずお湯やドライヤーで温めましょう)
キングフリップメッシュの装着がやりにくい上に外れやすい(これはDXエディションのみ)
こんなところでしょうか。ヘッドホンは自分もポキッと折れてしまいまして、破損部位にピンバイスで穴を開けて、1mmの真鍮線を通して接着し、強度を上げれば難なく着け外しできるようになりました。
キングフリップメッシュに関しては、接続用のT字プラ板を帽子側に接着してしまったほうが安定しますね。T字プラ板はリブニット用に二枚付属しますので。
と、少し難点もあるものの、通常版はもちろんDXエディションもスプラローラーや各種オプションてんこ盛りのわりに10000円ちょっとと、「最近のfigmaの中では」まあまあお買い得な値段になっており、キャラ自体もゲームが幅広い層に大人気ということもあって、買いやすいアイテムなんじゃないでしょうか。
マニアックにならないキャラなので、飾るだけでも可愛いインテリアになりますよ。
欲を言えば、他のブキもオプションセットとして販売してくれたらいいんですが・・・(ガチャガチャのはサイズが合わないものがあるので)