電池 | 1 リチウムイオン 電池(付属) |
---|---|
商品モデル番号 | OfficeCore M2 Max |
カラー | ブラック |
対応アイテム | パソコン, ヘッドフォン |
コネクタ | USB端子 |
電池種別 | リチウムイオン |
電源 | バッテリー式 |
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
-
EMEET M2 Maxスピーカーフォン マイクスピーカー USB/Bluetooth/Dongle対応 在宅勤務用 最大15人まで対応 360˚全方向集音 エコー・ノイズのキャンセリング LED指示 音声自動追尾 オンライン会議 テレワーク 在宅 会議用システム ウェブ会議 テレビ会議 ビデオ会議 Skype/Zoom/Facetime/通話アプリ対応 ブラック
購入を強化する
ブランド | EMEET |
色 | ブラック |
コネクタ | USB端子 |
接続技術 | Bluetooth |
電源 | バッテリー式 |
オーディオ感度 | 89 dB |
対応アイテム | パソコン, ヘッドフォン |
電池の個数 | 1 リチウムイオン 電池(付属) |
商品の重量 | 615 グラム |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 【特許取得Voice IA・集音範囲制限機能】 eMeet独自の音声信号処理技術を生かしたVoice IAモードで、周囲の雑談の音、コピー機・エアコンのノイズ、キーボード打ちの音などを抑制でき、発言者の音を明瞭に展開できます。エコーキャンセリング機能およびノイズキャンセリング機能の搭載により、快適な双方向会話を可能にする会議用マイクスピーカーです。
- 【対応最大15人・ビジネス会議に欠かせない】 本体を一台で使いましたら、最大15人の中大会議に適用します。オプションの連結ケーブルで連結も可能です。3mの連結ケーブルで連結したeMeet M2 Maxスピーカーフォンで、本卓越した音質、豊かな音量より15名程度の会議にて、しっかりメッセージが伝わり、収音範囲や再生範囲を拡張することができ、ストレスのないコミュニケーションが可能になりました。
- 【4つのプロ用高性能マイク・声を全方位自動検知】 4つのプロ用高性能マイクが内蔵されるeMeet M2 Maxスピーカーフォンは、参加者の音声を360°カバーして逃さずに集音できます。また、独自研究したマイク震幅を衰減させる技術も導入され、双方向通話の安定性を増えます。オートゲインコントロール機能も付きのため、発言者の声を自動的に検知し、ある程度に音量を増幅し、発言内容がより明確的に伝えます。
- 【最大5Wの大出力・全⾳域もクリアに聞こえる】 ⼈気モデル「eMeet Officecore M2」の性能を保留したeMeet M2 Maxスピーカーフォンは、スピーカーの出力性能を5Wにアップグレードしました。スピーカーの出⼒を5Wに強化するにより、声が小さすぎる問題がなく、相手の話し内容を低い⾳から⾼⾳まで全ての⾳域でクリアに聞こえます。
- 【タッチコントロール・パーソナライズ化】指先で軽く触れるだけで電源オン/オフ、Voice IA オン/オフ、電話出る/切るとミュートをコントロールできます。さらに、無料のeMeet Linkソフトウェアで、M2 Max各機能動作、Bluetooth名前変更、設備のアップグレードなどを調整でき、ご自分のeMeet M2 Maxスピーカーフォンを自由に設定可能です。
気に入るかもしれないおすすめのアイテム
類似商品と比較する
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
投稿した質問は出品者、メーカー、または購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B08SWFHFVJ |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 5,634位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器) - 45位PC用マイク |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2021/2/13 |
ご意見ご要望
ブランド紹介

eMeet技術株式会社とは
インテリジェントサウンド及びコミュニケーション技術に基づく新興企業です。自社開発のAIインテリジェント音声アルゴリズム、AIインテリジェントサービス及びその他の技術を通じて、消費者や企業にビジネスインテリジェント音声シリーズの革新的な製品とサービスを提供しています。
商品の説明


【雑音の多い環境下でも快適な遠隔コミュニケーションを実現する“Voice IA”テクノロジー】
新しい音声信号処理技術を搭載した“Voice IAモード” を利用すれば、Luna スピーカーフォンから1m以上離れた音を大きく減衰して収音するため、周囲の話し声や電話の呼び出し音、コピー機やエアコンのノイズ、キーボード音など、会議を妨げる雑音を抑制して相手側に発話者の声を明瞭に届けることができます。周囲に雑音の多いオープンスペースでも快適な会話が可能になります。スマートフォンやタブレットとBluetooth接続すれば、スマートな遠隔コミュニケーションの環境が用意でき、社内・社外問わずミーティングを実施できる便利なスピーカーフォンです。
|
|
|
---|---|---|
【特許取得Voice IA・集音範囲制限機能】 eMeet独自の音声信号処理技術を生かしたVoice IAモードで、周囲の雑談の音、エアコンのノイズ、キーボード打ちの音などを抑制でき、発言者の音を明瞭に展開できます。また、エコーノイズキャンセリング機能の搭載による、ストレスのない双方向会話できます。 |
【5W出力スピーカー・4つプロ用マイク】 スピーカーの出⼒を5Wに強化するにより、相手の話し内容を低い⾳から⾼⾳まで全ての⾳域でクリアに聞こえます。また、4つのプロ用高性能マイクが内蔵されるeMeet M2 Maxスピーカーフォンは、参加者の音声を360°カバーして逃さずに集音できます。 |
【高度なサウンド再生・ 臨場感あふれる】 M2 maxは48kHzで、サウンド高度に再生するうえ、 臨場感あふれるHD音質を体験にできます。また、他の普通のスピーカーフォンに比べて、音声復元能力が一層良い、遠隔会議と感じられなく、快適な対面会議体験を提供できます。 |
|
|
|
---|---|---|
【多様な繋がり】 1.会議室に常設するなら「USB接続」が便利。バッテリー切れの心配が不要で、通話も快適です。 2.出張先や外出先での利用は「Bluetooth接続」。デバイスと離して使えるので、大人数の会議に便利です。接続の安定性を強化するBluetoothアダプタ付きます。 |
【高い互換性・シームレスな接続性】 デバイス、OS(PC、Mac、iOS、Android)を選ばない高い互換性、あらゆる遠隔会議システムとのシームレスな接続性を備えっています。 Windows、macOS、iOS、Androidに対応し、さらに利用できるUCアプリケーションを制限しないため、あらゆるOSやデバイス、様々な遠隔会議システムと組み合わせた遠隔コミュニケーションソリューションを構築できます。 |
【AUXポートでプライバシーを守る】 個人やビジネスの情報を保護して通話の内容を漏れないように、eMeet M2 maxスピーカーフォンに3.5mmAUXポートをデザインします。イヤホンを接続して使用することができます。プライバシーが必要な時、オープンスペースでどこでもクリアな会議ができます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
Luna Liteスピーカーフォン | M220 Bluetoothスピーカーフォン | USB スピーカーフォン eMeet M1A | M2 Bluetoothスピーカーフォン | Luna Bluetoothスピーカーフォン | M0 USBスピーカーフォン | |
対応人数 | 5-8 | 8-16 | 最大4人 | 最大8人 | 5-8 | 1-4 |
連結機能 | ✓ | ✓ | - | ✓ | ✓ | - |
接続方法 | Bluetooth\USB\AUX | Bluetooth\USB\AUX | USB | Bluetooth\USB\AUX | Bluetooth\USB\AUX | USB\AUX |
マイク | AIマイク3つ | AIマイク4つ | AIマイク2つ | AIマイク4つ | AIマイク3つ | AIマイク4つ |
LEDインジケータ | ✓ | ✓ | - | ✓ | ✓ | ✓ |
スピーカーアウトプット | 3W/85dB | 3W/85dB | 3W/80dB | 3W/85dB | 3W/85dB | 3W/80dB |
バッテリー | 2600mAh | 2600mAh | - | 2600mAh | 2600mAh | - |
Bluetoothアダプタ | ✓ | ✓ | - | ✓ | ✓ | - |
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
以前は、安価なWebカメラのマイクで音声を拾っていましたが、ゼミ生が発言する際は、よほど声を張り上げるか、いちいちマイクのすぐ側まで近寄らないと音声を十分に拾うことができませんでした。
そこで本機を導入したところ、状況が劇的に改善しました。車座になっているゼミ生たちの中心辺りに本機をポンと置くだけで、彼らの発言を確実にキャッチしてくれます。
Bluetoothだから接続も簡単。Webの向こう側の音声も、本機のスピーカーでよく聞こえます。以前は、PCの音声をいちいち教室のスピーカーに接続して拡声していたので、格段に準備の手間が減りました。
あまりにも性能が心地よいので、ちょっと調子に乗って「100人規模の講義でも使ってみようかな?」…と思って試しましたが、こちらは大失敗。講義中に、教室でちょっと”ざわめき”が起きると、私(授業者)の声が途切れてしまうようです。当初の私の想定では、「Webの向こう側で視聴している学生に、講義中のざわめきを含めた臨場感が伝わるといいかな…」と考えたのですが、裏目に出ました。逆に考えると、マイクの性能が良するから「全ての音を拾ってしまう」ということだと思います。
やはり、説明書に書いてある通りの人数が適正だと思います。加えて、「発言者が順番に話す」=「発言ルールの統制がなさなている状態」で使うべき製品だと再認識しました。そういう使い方をするなら、非常によくできた製品だと思いますし、企業だけでなく、私のように教育現場でも十二分に活用できる製品だと思います。
キリスト教会の礼拝と集会で使用するために購入。私は教会の牧師です。
(動機とねらい)
今までの一万円弱のマイクでは、音を拾うのが貧弱でしたし、何よりスピーカ機能がありませんでしたので、そのねらいもあって購入しました。アマゾンで軒並み高評価であったのを信用して。
(良かった点)
まず、コロナ禍で、密を避けつつ集まる5~6人の集いでは、きちんと皆の音を拾えました。これは今までの一万円弱のマイクでは出来なかったことでしたので、これは及第点。また、ワイヤレスで使えるので、これも良かった。
(期待ハズレと意外だった点)
今までより高額だったので(定価3万円超、二割オフクーポンで2万7千円ほど)何もかも期待しすぎたのかも知れませんが、思ったほど声を拾ってくれません。そうですね、距離にして1メートルもない人の声なのに、語尾をことごとく拾わなかったのは意外でした。上記のように、距離があっても声を拾う場合もあるので、その方の声の特質もあったかも知れませんが、これは大変ガッカリでした。(これはパソコンが原因である可能性もあります)
もう一つ意外だったのは、(購入前によく確認すれば良かったのですが)この商品が、普通の売られ方ではなく、マーケットプレイスの商品だったこと。「評価してください」と言われて初めて気が付きました。一体どこがちがうのでしょうか。それも良く分かっていないのですが。
以上、到着して2~3度使用した後の一週間以内のレビューであることを断っておきます(2021年4月12日記)
出先の会議室でスピーカーフォンが必要となり、上位機種のM2 MAXを購入してみました。
■良かった点
lunaの性能に満足していた上で購入したので、M2 MAXの性能は期待通りでしたが
・スピーカーが高音質で大音量、会議室などでも安心して大人数で使えます
・マイクが高性能。4箇所のマイクのどのマイクが拾っているか緑色のライトで教えてくれるので
その方向から話している人の声をちゃんと拾っているか、視覚的に分かってとても便利です
・入力方法が自由。Bluetoothで無線でも、USBで有線でも、イヤフォンジャックでも接続できるので
用途に合わせて使えます。
私は本体の充電を兼ねて有線でUSBで使用していますが、大きな会議室であればBluetoothが便利かと思います
■考慮点
・大出力なのでそれなりに大きいです。写真のlunaと比較ください。私の書斎のデスクでは置けるので、
高音質を活用したく、自宅テレワークでも利用もしようと思いますが、会議室などでの大人数利用に最適かと思います
・大きいので重いです。これも用途を考えると仕方ないですが、カバンに入れて持ち歩ける重さではあります。
上記の通り、会議室などで大人数、広めの会議室で利用する場合には非常に効果があるスピーカーフォンだと思います。
会議室の複数名の会議ではlunaでは、マイクスピーカー共に少し心許ない所もあったので満足しています。
買うまでは少し高いかなと思いましたが、この性能でこの価格であれば様々な場面で安心してビジネス利用が
出来るので、国内有名メーカーよりコスパも良いのではと思います。

出先の会議室でスピーカーフォンが必要となり、上位機種のM2 MAXを購入してみました。
■良かった点
lunaの性能に満足していた上で購入したので、M2 MAXの性能は期待通りでしたが
・スピーカーが高音質で大音量、会議室などでも安心して大人数で使えます
・マイクが高性能。4箇所のマイクのどのマイクが拾っているか緑色のライトで教えてくれるので
その方向から話している人の声をちゃんと拾っているか、視覚的に分かってとても便利です
・入力方法が自由。Bluetoothで無線でも、USBで有線でも、イヤフォンジャックでも接続できるので
用途に合わせて使えます。
私は本体の充電を兼ねて有線でUSBで使用していますが、大きな会議室であればBluetoothが便利かと思います
■考慮点
・大出力なのでそれなりに大きいです。写真のlunaと比較ください。私の書斎のデスクでは置けるので、
高音質を活用したく、自宅テレワークでも利用もしようと思いますが、会議室などでの大人数利用に最適かと思います
・大きいので重いです。これも用途を考えると仕方ないですが、カバンに入れて持ち歩ける重さではあります。
上記の通り、会議室などで大人数、広めの会議室で利用する場合には非常に効果があるスピーカーフォンだと思います。
会議室の複数名の会議ではlunaでは、マイクスピーカー共に少し心許ない所もあったので満足しています。
買うまでは少し高いかなと思いましたが、この性能でこの価格であれば様々な場面で安心してビジネス利用が
出来るので、国内有名メーカーよりコスパも良いのではと思います。

開封してまず最初に感じたのが「大きい!」でしたが、その分マイクもスピーカーも強化されていて、職場で使ってみたところ非常にクリアに通話が行えました。
今までのOfficeCore M2でも十分満足いく品質ではありましたが、本機では大人数での会議でもマイクの音量を自動で調整してくれるようで、離れた人の声も聞き取りやすくなったと好評でした。
VoiceIAによるノイズキャンセリングも非常に強力で、マウスやキーボードの音だけでなくテレビの音まで消してくれるようです。
これからもっと使っていきますが、会議中に関係ない人の声が混ざることも減るのかな?と期待しています笑
また、地味に嬉しかったのが充電+PC接続用の端子がUSB Type-Cになっていたことですね。(写真3枚目)
大きさの比較のため、本機とeMeet Lunaを並べた写真を載せておきます。(写真5枚目)
これから購入される方のご参考になれば幸いです。
-----
○良かった点
・スピーカーが強化されて、最大音量も音質も向上している
・マイクの感度調整がすごい
・マイクのノイズキャンセリングが強力で、しっかりと人の声だけを拾ってくれる
・4つのマイクで喋っている人の方向を検知し、どの方向の声を拾っているか光って教えてくれる
・マイクのミュートがタッチ式なので、「ブツッ」っという物理音がしない(eMeet Lunaで気になっていた点)
・有線接続、ワイヤレスアダプタ接続(同梱)、Bluetoothと、設置場所や利用者に合わせて様々な方法で接続できる
○気になる点
・とにかく大きい
・あくまで会議用なので、ラジオなら十分に聴けるが、音楽をかけるにはさすがに心もとない音質
・ワイヤレスアダプタで接続すると若干のタイムラグが感じられる。実用上は特に問題なし

開封してまず最初に感じたのが「大きい!」でしたが、その分マイクもスピーカーも強化されていて、職場で使ってみたところ非常にクリアに通話が行えました。
今までのOfficeCore M2でも十分満足いく品質ではありましたが、本機では大人数での会議でもマイクの音量を自動で調整してくれるようで、離れた人の声も聞き取りやすくなったと好評でした。
VoiceIAによるノイズキャンセリングも非常に強力で、マウスやキーボードの音だけでなくテレビの音まで消してくれるようです。
これからもっと使っていきますが、会議中に関係ない人の声が混ざることも減るのかな?と期待しています笑
また、地味に嬉しかったのが充電+PC接続用の端子がUSB Type-Cになっていたことですね。(写真3枚目)
大きさの比較のため、本機とeMeet Lunaを並べた写真を載せておきます。(写真5枚目)
これから購入される方のご参考になれば幸いです。
-----
○良かった点
・スピーカーが強化されて、最大音量も音質も向上している
・マイクの感度調整がすごい
・マイクのノイズキャンセリングが強力で、しっかりと人の声だけを拾ってくれる
・4つのマイクで喋っている人の方向を検知し、どの方向の声を拾っているか光って教えてくれる
・マイクのミュートがタッチ式なので、「ブツッ」っという物理音がしない(eMeet Lunaで気になっていた点)
・有線接続、ワイヤレスアダプタ接続(同梱)、Bluetoothと、設置場所や利用者に合わせて様々な方法で接続できる
○気になる点
・とにかく大きい
・あくまで会議用なので、ラジオなら十分に聴けるが、音楽をかけるにはさすがに心もとない音質
・ワイヤレスアダプタで接続すると若干のタイムラグが感じられる。実用上は特に問題なし





結論から申しますと、ノイズキャンセリングのクオリティには驚かされました。
今回、自治会のコミュニティセンターにてZoomの会議に使用しましたが、丁度2階でダンスのレッスンをしており、ドタバタ音や子どもの話し声などで1階の会議室がかなりうるさかったのですが、接続相手先には、出席者の声のみが伝わっている様で、雑音がしなかったとの事でした。
後で、Zoomの録画も視聴してみましたが、正直言って、会議室よりも静かで音声が聞きやすかったので、大変精度に驚かされました。
また、Bluetooth接続で3時間使用しましたが、バッテリも余裕で何も問題なく会議を終了することができました。
ただし、大人数での会議を想定したスピーカーフォンですので、サイズはかなり大きいです (見た目よりは軽く、MacBookとiPad、スピーカーフォンをトートバックに入れて持ち歩きましたが、重量的には想定より軽かったです)。
数名の会議から10数名の会議には、このスピーカーフォンを使っていきたいと思います。

結論から申しますと、ノイズキャンセリングのクオリティには驚かされました。
今回、自治会のコミュニティセンターにてZoomの会議に使用しましたが、丁度2階でダンスのレッスンをしており、ドタバタ音や子どもの話し声などで1階の会議室がかなりうるさかったのですが、接続相手先には、出席者の声のみが伝わっている様で、雑音がしなかったとの事でした。
後で、Zoomの録画も視聴してみましたが、正直言って、会議室よりも静かで音声が聞きやすかったので、大変精度に驚かされました。
また、Bluetooth接続で3時間使用しましたが、バッテリも余裕で何も問題なく会議を終了することができました。
ただし、大人数での会議を想定したスピーカーフォンですので、サイズはかなり大きいです (見た目よりは軽く、MacBookとiPad、スピーカーフォンをトートバックに入れて持ち歩きましたが、重量的には想定より軽かったです)。
数名の会議から10数名の会議には、このスピーカーフォンを使っていきたいと思います。

2台購入し、専用ケーブルで接続して使用しています。
性能に関してはM2への信頼度が高かったのであまり心配していませんでした。期待通りの収音性能、クリアな音声出力で全く問題なく使えています。
70~80㎡ぐらいの会議室で15人ぐらいが着席している環境で、特に問題なく全員の声を拾ってくれるように思います。オンライン受講している方から聞こえないなどの指摘は受けたことがありません。
アプリを通して本体設定のスタンバイまでの時間設定をスタンバイしない設定にしても同様です。
充電はフル、USBで電源供給しながらのPC接続でも同様に落ちるので、カスタマーサポートに問い合わせていますが、かれこれ2週間やり取りをしていても全く解決の見通しが無い状態です。
何らかの初期不良だと思われますが、出荷製品の品質管理、カスタマーサポートの対応には疑問があります。
Bluetooth接続で使用していますが遅延もあまり気にならず、多人数での会議に音量も十分でストレスなく使用できます。発言方向のランプが光り四方からの音を拾う様子が視覚的に認識できます。
MacBookとiPhoneで使用していますが接続も簡単でした。
マイクとしてのイメージが強いですが、Bluetoothスピーカーとして音楽を聴いても十分楽しめる音質でした。