私はあまりPCには詳しくありません。
PCパーツの取替はプラモデルみたいな感じで簡単だよ、との言葉を鵜呑みにして、自分でGPUを交換してみようと思い、このGeForce RTX 3060 Tiを購入しました。
ホントはマザーボードが対応してるかどうかとか、いろいろと詳しく調べないといけないものらしい(?)のですが、1070から乗り換えましたとのレビューを見て、じゃあ私の1060もできるはず!と考えての突撃です。
商品が届いたあと、PCの蓋を開け、なんとか1060を3060に付け替えました。
しかしここで問題発生。1060に届いていた電源コードが3060に届きません…!
あれこれ調べた末、Cable Matters 6ピン PCIe 8ピン PCIe 変換電源ケーブル ビデオグラフィックカードに対応 という商品を購入して、1060に刺さっていた6ピンを8ピンに変換延長させて差し込み、無事に起動させることができました。
CPUはcorei7。
マザーボードはZ270-S01というもの。
実際のトコロ、電源の不安もありますし、これでGPUの性能をちゃんと発揮できるのかはわかりません。
そこでFF15ベンチマークソフトを使い、2560×1440の高品質で検査した結果、スコア7550、評価は快適。
これは、CPUその他の環境がことなっているために単純比較はできませんが、FF15ベンチマークソフトの公式(?)な数値表を見てみると、RTX2070 SUPER(現状1万円くらい高くて消費電力も大きい)に比べてわずかながら若干良い!というのものでした。
ほっと一安心して、★5つの評価をつけています。
Brand | ZOTAC |
---|---|
メーカー | ZOTAC |
梱包サイズ | 29.4 x 22.2 x 9.2 cm; 1.25 Kg |
商品モデル番号 | ZT-A30610E-10M |
メモリクロック数 | 14 GHz |
グラフィックアクセラレータ | RTX 3060 Ti |
GPUブランド | NVIDIA |
VRAMタイプ | GDDR6 |
VRAM容量 | 8 |
グラフィックカードインターフェース | PCI-Express x16 |
商品の重量 | 1.25 kg |