YAMATO SOUND ALMANAC 1981-II「宇宙戦艦ヤマトIII BGM集 PART1」
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
1 | 美しき太陽 (TYPE A) (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
2 | SYMPHONY OF THE SUN (1st Version) (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
3 | 美しき太陽 (TYPE B) (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
4 | ボラー連邦 (1st Version) (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
5 | FIGHT I (Tempo Up Version) (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
6 | ラム艦長の悲劇 (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
7 | SYMPHONY OF THE SUN (2nd Version) (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
8 | 太陽の猛威 (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
9 | 故郷への想い (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
10 | バーナード星の戦闘 (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
11 | 望郷 (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
12 | 憩い (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
13 | ボラー連邦 (2nd Version) (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
14 | パーティ (Normal Version) (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
15 | 不穏 (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
16 | 叛乱 (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
17 | 追跡 (TYPE B) (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
18 | ベムラーゼの脅威 (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
19 | 静かなる戦い (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
20 | FIGHT I (Normal Version) (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
21 | デスラーズパレス (1st Version) (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
22 | デスラーズパレス (Extra Version) (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
23 | ガルマンガミラス帝国軍 (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
24 | ボラーの戦い (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
25 | デスラーの危機 (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
26 | ブリッジ・エンディング各種 (『宇宙戦艦ヤマトIII』使用BGM・1) |
商品の説明
内容紹介
宇宙戦艦ヤマトの音楽の歴史を紐解く「YAMATO SOUND ALMANAC」シリーズ第八弾! !
1980年秋から半年間放送された、2199シリーズを除いては、「宇宙戦艦ヤマト」シリーズ最後のテレビアニメ作品であった「宇宙戦艦ヤマトIII」。
今作では、当時放送されたアニメの中で使用された劇伴BGMを収録する予定となっており、同日発売のBGM集PART2と合わせることで、
宇宙戦艦ヤマトIIIの音楽を存分に味わうことが出来ます。
メディア掲載レビューほか
『宇宙戦艦ヤマト』の音楽の歴史を紐解く「YAMATO SOUND ALMANAC」シリーズ第八弾。テレビ版第1作(1974年)から、劇場用作品『完結編』(1983年)までの音源を年代順に網羅したシリーズ初の音楽年鑑。今作は、最後のテレビ作品『宇宙戦艦ヤマトIII』のBGM集PART1。 (C)RS
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80 g
- メーカー : 日本コロムビア
- EAN : 4988001750987
- 時間 : 1 時間 3 分
- レーベル : 日本コロムビア
- ASIN : B00DY8RD6O
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 291,781位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 7,392位キッズアニメ・テレビ音楽
- - 24,829位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
12 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
DL版を購入しましたが、いざダウンロードするとZIPファイルも
中身のMP3も完全に文字化けしてる。
幸いにも曲自体には問題がなかったので自分でファイル名変更して聞いてますが、
この症状は自分だけなんでしょうか?
中身のMP3も完全に文字化けしてる。
幸いにも曲自体には問題がなかったので自分でファイル名変更して聞いてますが、
この症状は自分だけなんでしょうか?
2013年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今回の『宇宙戦艦ヤマトIII BGM集』は、これまで音盤化されなかった数多くの音源が収録されています。
中でも、『PART1』では『BGMコレクション』ではモノラル収録だった宮川彬良さん作曲の「バーナード星の戦闘」や、「静かなる戦い」などがステレオ音源で収められていたり、『PART2』では「パーティ (Samda Version)」、「流浪」がフルサイズで収録されていたり、非常に満足する内容になっているかと思います。
今回収録されなかった「シャルバート星のテーマ <シンセサイザー>」、「ヤマト新乗組員のテーマ <スロー>」、「追跡 <ロングバージョン>」などの音源はありますが、解説でも触れられていますが、リリース中のアルバムの音源価値を残しつつ今回の『BGM集』は制作されているので、既発売のアルバムと一緒に『宇宙戦艦ヤマトIII』の音楽を堪能出来るアルバムだと思います。
中でも、『PART1』では『BGMコレクション』ではモノラル収録だった宮川彬良さん作曲の「バーナード星の戦闘」や、「静かなる戦い」などがステレオ音源で収められていたり、『PART2』では「パーティ (Samda Version)」、「流浪」がフルサイズで収録されていたり、非常に満足する内容になっているかと思います。
今回収録されなかった「シャルバート星のテーマ <シンセサイザー>」、「ヤマト新乗組員のテーマ <スロー>」、「追跡 <ロングバージョン>」などの音源はありますが、解説でも触れられていますが、リリース中のアルバムの音源価値を残しつつ今回の『BGM集』は制作されているので、既発売のアルバムと一緒に『宇宙戦艦ヤマトIII』の音楽を堪能出来るアルバムだと思います。
2013年9月18日に日本でレビュー済み
過去、BGMコレクション収録時にはなぜかいくつかモノラルの楽曲だったのでびくびくしてましたが
ご心配なく、過去モノラルだった楽曲もちゃんとステレオで収録されていました。
(ステレオで聴くと結構違った雰囲気で新鮮です)
この一枚目には#17「デスラー帝国危機一髪」までのイメージで選曲されており
「THE SUN 太陽のシンフォニー」もバリエーションが多く収録されています。
特に#1,2のラストを飾ったピアノソロも華麗な「美しき太陽(TYPE B)」が日の目を見たのが嬉しいです。
他主要な楽曲では前述した過去モノラル収録だった楽曲
「ボラー連邦(1st Version」「バーナード星の戦闘」「静かなる戦い」も
改めてステレオで聴くとボリューム感があって聴き所です。(曲名表記は正しく入れ替わってました)
ヤマトならではのバトル曲も敵味方ともに充実していますが
山上トモ子関連の曲などヤマトでは珍しいベタな心情表現曲があったり
イスカンダル等とはひと味違った美しさのデスラーズパレス関連曲も楽しめます。
また、一回こっきりの使用例も多い為DVD何度も見返しててもすっかり忘れてた曲もいくつかあり(ある意味新鮮)
ヤマト音盤の中でも特にバラエティに富んだ一枚として楽しめるのではないでしょうか。
ご心配なく、過去モノラルだった楽曲もちゃんとステレオで収録されていました。
(ステレオで聴くと結構違った雰囲気で新鮮です)
この一枚目には#17「デスラー帝国危機一髪」までのイメージで選曲されており
「THE SUN 太陽のシンフォニー」もバリエーションが多く収録されています。
特に#1,2のラストを飾ったピアノソロも華麗な「美しき太陽(TYPE B)」が日の目を見たのが嬉しいです。
他主要な楽曲では前述した過去モノラル収録だった楽曲
「ボラー連邦(1st Version」「バーナード星の戦闘」「静かなる戦い」も
改めてステレオで聴くとボリューム感があって聴き所です。(曲名表記は正しく入れ替わってました)
ヤマトならではのバトル曲も敵味方ともに充実していますが
山上トモ子関連の曲などヤマトでは珍しいベタな心情表現曲があったり
イスカンダル等とはひと味違った美しさのデスラーズパレス関連曲も楽しめます。
また、一回こっきりの使用例も多い為DVD何度も見返しててもすっかり忘れてた曲もいくつかあり(ある意味新鮮)
ヤマト音盤の中でも特にバラエティに富んだ一枚として楽しめるのではないでしょうか。