癒されます。ケルト音楽がベースになっているそうです。
ウォーターマークはプロローグ的に使われていますが、
ピアノのテンポの揺らし方が絶妙で、一気に引きずり込まれ
ました。クラシックの素養も感じられます。まさに『音の画家』です。
Watermark
¥3,980¥3,980
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 追加トラック, 限定版, 2009/3/4
"もう一度試してください。" | 追加トラック, SHM-CD | ¥2,862 | ¥1,423 |
CD, CD, インポート, 2008/1/13
"もう一度試してください。" | CD, インポート | ¥1,296 | ¥1 |
CD, 1989/2/23
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| — | ¥1 |
プロモーション情報
この出品者から2点購入すると、¥200割引。
1 件
-
この出品者から2点購入すると、¥200割引。
2点購入で¥200割引、3点目以降は1点につき¥100追加割引。 販売元: Masterpiece Records。 キャンペーン対象商品をもっと見る
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
1 | Watermark |
2 | Cursum Perficio |
3 | On Your Shore |
4 | Storms In Africa |
5 | Exile |
6 | Miss Clare Remembers |
7 | Orinoco Flow (Sail Away) |
8 | Evening Falls |
9 | River |
10 | The Longships |
11 | Na Laetha Geal M'oige |
12 | Storms In Africa II |
商品の説明
Amazonレビュー
アイルランド出身のエンヤのセカンドアルバム。自宅のベッドルームでレコーディングを行い、余計な器材を用いず自分のヴォーカルを幾重にも重ねることによって、奥の深い独特の世界を作り上げた。
「オリノコ・フロウ」のヒットで日本でもその存在を知られることとなる。その後ケルトやアイリッシュといった音楽やミュージシャンが広く紹介されたのは、彼女によるところであろう。癒しという言葉が定着し、それなりのアルバムセールスを記録しているのをみると、エンヤのこの作品が果たした先駆的役割は大きい。(春野丸緒)
Product Description
One voice 64 tracks! The breakthrough album for Enya Ni Bhraonain, a stunning mixture of Irish passion and Gaelic mysticism. A new age classic.
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14.2 x 1.19 cm; 94.12 g
- メーカー : Reprise / Wea
- EAN : 0075992677424
- 商品モデル番号 : 2016236
- オリジナル盤発売日 : 1991
- レーベル : Reprise / Wea
- ASIN : B000002LRR
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 97,388位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 195位インストゥルメンタル
- - 2,662位グローバルミュージック (ミュージック)
- - 2,752位ヒーリング・ニューエイジ
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
919 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

これは、数有るリマスター、ならびにSHM-CD仕様の中でも、最たる効果、オリジナルからの変化の度合いであると思うウォーターマークはエンヤの実質のデビューアルバムで、自分もリアルタイムで購入したその後の活躍は周知のとおりで、アルバムが出る度に購入して、その継続と成長ぶりに、計り知れないイメージをわけてもらっているSHM-CDシリーズが出たのは知っていたが、元音源の音質がよく、世界観も充分伝わっていたこともあり、購入は後回しになっていた。。。前回、メモリー・オブ・トゥリーズのレビューの際、追記としてSHM-CD購入後の試聴の感想を記させていただいたが、あの時点で、他のSHM-CDバージョンの購入の意志はほぼ決まっていて、それ程の音質の変化は、好みの域を超えていたのかもしれないシェパード・ムーンとウォーターマークを2枚一緒に注文し、届いてすぐにまずこのアルバムを試聴している段階で、急いでレビューしているまるで違うというレベルは、メモリー・オブ・トゥリーズどころではないこれは、オリジナルが出された年代にもよるのかもしれないが、それが古ければ古い程にその落差が大きいわけである正直、エンヤの音源は、アルバム『ア・デイ・ウィズアウト・レイン』から一変して音圧が上がり、音質もクリアーになったそれ以前のアルバムは、少々物足りなくなっていたのも否めない今回、リマスターとSHM-CD仕様に選ばれた4枚は、きちんとした訳があったのだ最初の曲から、引き込まれた『Watermark』のピアノの、なんという趣深さ。。。2曲目の『Cursum Perficio』の、怖い程の迫力と説得力。。。音圧、低音、高音、ヴォーカル、楽器、シンセ。。それこそ、全ての要素が高音質で生まれ変わっているのである(音圧の目安は旧盤が62だとこちらは67以上。。しかしそれは些末な要素でしかない)解り易い例えで言えば、映画館で映像の無い超高音質のサウンドトラックを聴いているような。。。ア・デイ・ウィズアウト・レインの音質が更に磨かれて、ウォーターマークに施されたことを想像していただければ良いこんなにも素晴らしいアルバムだったのかと、感嘆一入である^^自分にとって、このアルバムだからこその変化が嬉しい。。。ボーナストラックのストームス・イン・アフリカのアレンジは超ど迫力で、これがボーナスなのかというレベルで鳥肌が立ったし、そのあとのモーニング グローリーは充分に本編に組み込まれて違和感は無い、秀逸なもの細かい理屈は抜きであるこの特別限定盤は、普通にエンヤが好きならば、持っていて全く損のないコレクション アイテムである新品値段は、高くない。。後にプレミア値段で驚く前に是非。。。^^追記。。このリマスター&SHM-CDシリーズの装釘は、大きめの写真を使ったライナーも含めて非常にセンスが良いCDのレーベル面は、それぞれのアルバムの深みのあるイメージカラーで、上部にエンヤの大きめなサインの抜き、下部に小さめにアルバムタイトルというシンプルなもの下手にピクチャーレーベル等にするより、上品で高級感が感じられるこの日本限定企画盤は、エンヤがいかに日本人に愛されているか、そして非常に日本との相性の良さが窺えるアイテムとなっている2021.10.19:追記リマスターのSHM-CD盤なのだが、再生機器によっては、かなりの割合で歪みが生ずるある切っ掛けがあって、リマスターSHM-CD盤をiMacに取り込んでデータを検証してみたのだが、データが大き過ぎて山が全く無くなっていたリマスター前の旧盤は、素直なデータでまず歪みは発生しないので、大切に取って置いた方が良いと思うレビューは生物なので、気が付いたことがあれば随時追記して行きたいと思う
このレビューの画像
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト1000レビュアー
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2009年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このアルバムのオリジナル版は、音が少し小さかったが、それに比べると、このSHM-CDは鮮明な音質になりました。
ジャケットの画像も大きくなり、より豊富に掲載されています。
新装ライナーノートは「Amarantine」の執筆者と同じ服部のり子氏で、エンヤ本人が出演したドキュメンタリー映画「ガイア・シンフォニー」についても色々と書かれている。
この映画には、このアルバムの楽曲が多く使用されている。
「水」「旅」がテーマであるが、エンヤの育ったグウィードーは、海に面した土地で、すぐそこには山が迫っている。このあたりは気候が刻々と変化して、急に靄が立ち込めることがあると言う。
そんな風景がこれらの楽曲に現れているのである。
ところで、ボーナストラックの「Storm In Africa Part2」は雷の音で始まる英語で歌われたシングルヴァージョン(ヴィデオクリップになっているのもこれ)、「Morning Glory」(朝顔)は、エンヤとしては数少ない(?)夏ソングである。
ジャケットの画像も大きくなり、より豊富に掲載されています。
新装ライナーノートは「Amarantine」の執筆者と同じ服部のり子氏で、エンヤ本人が出演したドキュメンタリー映画「ガイア・シンフォニー」についても色々と書かれている。
この映画には、このアルバムの楽曲が多く使用されている。
「水」「旅」がテーマであるが、エンヤの育ったグウィードーは、海に面した土地で、すぐそこには山が迫っている。このあたりは気候が刻々と変化して、急に靄が立ち込めることがあると言う。
そんな風景がこれらの楽曲に現れているのである。
ところで、ボーナストラックの「Storm In Africa Part2」は雷の音で始まる英語で歌われたシングルヴァージョン(ヴィデオクリップになっているのもこれ)、「Morning Glory」(朝顔)は、エンヤとしては数少ない(?)夏ソングである。
2005年12月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このアルバムは、エンヤいわく、全く異なる意図により製作された作品であるが、偶然にも「水」「旅」という2つの大きなテーマでまとまっている。
まず、タイトルチューンの"Watermark"は穏やかな海、"Cursum Perficio"は荒波、"Orinoco Flow"は世界のあちこちを航海している情景、そして"The Long Ships"は帆船数隻で大航海している情景が思い浮かんできます。
"Evening Falls"は疲れた心を癒してくれます。
"Na Laetha Geal M'oige"は、二度と戻れない子供時代の追憶を歌ったもの、
"On Your Shore"は、海辺の墓に眠る祖父母の思い出を歌ったものでした。
これらの作品はご自身も出演された龍村仁監督の映画「ガイアシンフォニー第1番」にもふんだんの使われています。
ところで、エンヤの生年月日について一言申し上げておきます。
公式Webサイト(enya.com)に書いてあることのある生年月日「1961年5月17日」は実はケルトの陰暦ですよ。
エンヤは西暦では1962年生まれ、誕生日はアルバムをリリースしている大体11月頃です。
実は、このアルバムも含めて、筆者が生で取材した情報によると、どれも1962年生まれとしか考えられません。
誕生日ははっきりしませんが、"Shepherd Moons"には、1991年9月現在で「今年29歳を迎える」とありますから秋ごろに生まれています。
これはパスポートに書かれた情報によるものだと見られます
エンヤのような正当なケルト人は、恐らく古くからの慣わしで誕生日をケルト暦で祝うのでしょう。
公式サイトで公表されている生年月日はケルト暦の日付ですが、作成者がこれを西暦と勘違いして、誤った誕生日を伝えているものだと思われます。
まず、タイトルチューンの"Watermark"は穏やかな海、"Cursum Perficio"は荒波、"Orinoco Flow"は世界のあちこちを航海している情景、そして"The Long Ships"は帆船数隻で大航海している情景が思い浮かんできます。
"Evening Falls"は疲れた心を癒してくれます。
"Na Laetha Geal M'oige"は、二度と戻れない子供時代の追憶を歌ったもの、
"On Your Shore"は、海辺の墓に眠る祖父母の思い出を歌ったものでした。
これらの作品はご自身も出演された龍村仁監督の映画「ガイアシンフォニー第1番」にもふんだんの使われています。
ところで、エンヤの生年月日について一言申し上げておきます。
公式Webサイト(enya.com)に書いてあることのある生年月日「1961年5月17日」は実はケルトの陰暦ですよ。
エンヤは西暦では1962年生まれ、誕生日はアルバムをリリースしている大体11月頃です。
実は、このアルバムも含めて、筆者が生で取材した情報によると、どれも1962年生まれとしか考えられません。
誕生日ははっきりしませんが、"Shepherd Moons"には、1991年9月現在で「今年29歳を迎える」とありますから秋ごろに生まれています。
これはパスポートに書かれた情報によるものだと見られます
エンヤのような正当なケルト人は、恐らく古くからの慣わしで誕生日をケルト暦で祝うのでしょう。
公式サイトで公表されている生年月日はケルト暦の日付ですが、作成者がこれを西暦と勘違いして、誤った誕生日を伝えているものだと思われます。
他の国からのトップレビュー

H. W. Wright
5つ星のうち4.0
I wish I had discovered this long ago.
2018年10月21日に英国でレビュー済みAmazonで購入
What many people see as a 'normal' day, for me doesn't exist. Disability makes even the smallest of tasks physically draining. That means I need to relax and recharge. Now although the body struggles, the mind still goes like Usain Bolt over 100 metres making relaxing a real challenge. Put this album on, plug in the headphones close your eyes and before you get to the final track, you'll almost certainly be close to, if not actually asleep! This has to be the best relaxation album - ever.

Sweet Tooth
5つ星のうち5.0
Beautiful, Just Beautiful
2021年8月13日に英国でレビュー済みAmazonで購入
I bought the cassette when it first came out and I loved it. Since the invention of CD's I've been meaning to replace it, never got round to it until now. It's perfect as expected although I did have a few worries because it was an import, needn't have worried, it's playing right now as I write this and it's perfectly fine. Wonderful, wonderful music. For some reason it always makes me want to cry, no idea why, could it be because I feel the depth and intensity or maybe it's because of Enya's clear and pure as water voice? I don't know but anyway, if you want soothing, relaxing and calming this is an album you should add to your collection... even if it does bring tears to your eye's, they'll be happy ones. Very highly recommended.

marie shutt
5つ星のうち5.0
Truely wonderful!
2016年2月18日に英国でレビュー済みAmazonで購入
This is truely a remarkable album... a true classic, leaving me almost lost for words; as i feel i could not review it and do Watermark justice... I feel Enya's best work was from her 1st two albums, there was just something so captivating about them, magical and unique. Later albums where not bad at all, don't get me wrong(however I will say I was very disappointed with Amarantine and Dark Sky Island); but here bizarrely I find Orrinoco Flow one of my least favourite tracks! My own favourite's include the wonderful "Cursum Perficio", "Storms in Africa", and "The Long Ships". Overall, Shepherd Moons is the best album, for me, - but I thank Enya for making such beautiful music, which will remain timeless.

BC
5つ星のうち5.0
Surprisingly Good!
2020年11月16日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Sometimes you might buy an album on the basis of hearing one of the tracks on the radio or elsewhere. This can often result in disappointment as you discover the other tracks are not like the one you have heard. I found the opposite with this cd. One of Enya's most well known tracks (Orinoco Flow) is on Watermark but it's the one I like the least and all the others are outstanding!

chiara
5つ星のうち5.0
Classic Enya
2020年1月19日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Hadn’t listened to Enya for years and bought this for family to listen to over Christmas. A wonderful trip down memory lane. Timeless music.