内容紹介
「あなたと私のいるところ、そこが聖地です。」
新しい時代の意識をひらくSterPeoPle誌がおくるSTARCIA LANDSCAPE第一弾、
P.R.E.Mの1stアルバム。
シンギングリンの響きと世界中の聖地で録音されたサウンドスケープに、
繊細なピアノ、ボイス、琵琶などの音がフィーチャーされた静謐な音像。
夢見、旅をし、感じ、そしてふたたび「いま、ここ」を体験できるでしょう。
はるかな旅の記憶を呼び覚ます観光音楽です。
----------------- Sound Produced : TETRA TANIZAKI(KANATA MUSIC)
Mastered : KATSUMA NOTO (nuetralstudio )
Exective Producer : HIROKI IMAI
アーティストについて
P.R.E.M
Kanata musicが制作する谷崎テトラの観光音楽ユニット。
世界中で録音されたサウンドスケープと民族音楽、民族楽器の響きを再構築し、
聴くことも聴かないこともできるアンビエント・ミュージックを追求する。
今回のアルバムでは楽器シンギング・リンを全面的にフューチャーした。
Kazu Sion(和真音)
静岡県浜松市出身。静岡大学大学院、上智大学カウンセリング研究所で教育学修士号を
取得。在学中より、臨床心理士、カウンセラーとして活躍した。
1994年より渡米、娘の闘病生活(左目の腫瘍)を通じて色彩療法、メイクセラピー、
母乳育児学を学ぶ。
帰国後、2003年永住権を持つアメリカハワイにてSion Inc.を設立。
2004年、『シンギング・リン』を開発し、以来音響療法にも携わっている。
Singing-Rin
シンギング・リンは、インドで5000年前から音響治療に使われたチベット密教の法具
であるシンギングボールと、日本古来の仏教音具であるリンが出会って生まれた、新し
音響楽器。 限りなくクリアで安定した音質と、豊かな倍音を持つ。