本書はVB6.0のプログラマがVB.NETに移行する為の指南書といった内容です。
VB6.0とVB.NETで同じ動作を行うためのソースが示され、
どの様に変更が行われたかを説明しており、わかり易い内容と言えます。
その他、VBプログラマに馴染みの無かった例外処理、ポリモーフィズムといった機能や、
概念等の説明もあり、まさにVB6.0ユーザの為の学習本と言えます。
ただ、Frameworkに関しては説明不足気味ですので専門書も購入した方がいいと思います。
VB6プログラマーのための入門Visual Basic.NET独習講座 (日本語) 単行本 – 2003/12/1
川俣 晶
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ415ページ
-
言語日本語
-
出版社技術評論社
-
発売日2003/12/1
-
ISBN-104774119326
-
ISBN-13978-4774119328
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
実例で見せるキーワードで引ける。やりたいことから逆引きできる。スムーズに移行するためのノウハウ満載。
内容(「MARC」データベースより)
実例で見せる、キーワードで引ける、やりたいことから逆引きできる…。6.0までのVBに慣れ親しんだプログラマーが、.NETにスムーズに移行するためのノウハウを満載にしたテキスト。
登録情報
- 出版社 : 技術評論社 (2003/12/1)
- 発売日 : 2003/12/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 415ページ
- ISBN-10 : 4774119326
- ISBN-13 : 978-4774119328
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 174,088位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 72位インターネット入門書
- - 289位プログラミング入門書
- - 351位情報学・情報科学全般関連書籍
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
5 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2004年12月6日に日本でレビュー済み
タイトルにあるように、VB6プログラマ(VB6初心者ではない)の為のVB.NET入門書と言うスタンスの本である。ある程度はVB6(あるいはそれ以前のVB)を使いこなしている人が.NETに移行するには最適ではないかと思う。入門書と言うより、.NETの概念を書いてあるという感じ。これだけ書いておけば、VB6プログラマなら他の事も推定してやれるだろうと言う事を前提にしてあります。逆引きは・・・難しいと思います。
文章がわりと面白く、暇な時にはパラパラ読んでます。後はこれにFrameworkの解説書があれば、VB6プログラマは.NETに移行するのはばっちりでしょう。
文章がわりと面白く、暇な時にはパラパラ読んでます。後はこれにFrameworkの解説書があれば、VB6プログラマは.NETに移行するのはばっちりでしょう。