本職がNWエンジニアの者です。
本製品ですが、短く評価するなら「この値段でここまで触れるルータは他にない」です。
私の購入理由も少々特殊でして、Policy Based Routing(PBR)を実施したいからでした。
というのも住んでいるアパートのLANが帯域が絞られているためかあまりに遅く、工事も許可されていなかったため致し方なくWiMAXを契約したところから始まります。日数での容量制限もあるため、WiMAXを経由した通信は特定のデバイスのみで、残りはアパートLANからWANへ抜けていく通信を実現したいと考えていました。
本デバイスでは上記をCLIからコマンドで簡単に実現でき、その他設定もGUI/CLIから容易に実施することができました。
PBRは業務用ルータやスイッチでしかできない場合もほとんどで、かつ上位ライセンスでしか使えない機能だったりします。
それを1万円以下で(しかも新品で)実現できるのですから、高評価になってもなんらおかしくないように感じます。
PBRだけではなく、OSPFやRIPを喋れたり、VPNを実現できるなど価格以上の機能が盛り込まれているように思います。
ご自宅のネットワーク環境をいろいろと弄りたい方/NWで特定の要望を持つ方には比較的オススメできる製品だと思います。
電池付属 | いいえ |
---|---|
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | Ubiquiti Networks |
メーカー | Ubiquiti |
製品型番 | ER-X |
発売年 | 2015 |
接続方式 | イーサネット |
製品サイズ | 18.8 x 9.14 x 2.21 cm; 440 g |