そんなに大きくないサイズでページ数も少なめです。問題の横にその問題の単語や熟語の訳が載っています。
解説は丁寧です。
出版年月日が少し古く、もう出版されていません。
高得点を取るには足りないと思いますが、TOEICビギナーとかならこの本は良さそうです。
多すぎず、少なすぎず、挫折しなさそうです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
U-CANの文法・語彙問題集FOR THE TOEIC(R) TEST 単行本(ソフトカバー) – 2010/4/20
横本 勝也 (著) 著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます この著者の 検索結果 を表示 |
TOEIC(R)テストの中でも比較的スコアアップしやすいPart5・6(文法・語彙問題)の集中対策ができるユーキャンの問題集。出題傾向を徹底分析し、「出る文法・語彙」を厳選。「解き方別」に問題を分類しているため、それぞれの問題に最適な解法テクニックが効率的に身につきます。さらに、ていねいな解説と充実の補足コーナーが理解をサポート!充実の語注、見えにくい解答など、外出先でも活用できる設計で、スキマ時間でスコアアップを目指せます。
-おもな特長-
1)充実の語彙リスト、見えにくい解答などスキマ時間を活用できる工夫が満載。
2)スコアアップに直結の重要文法・語彙を良質の英文で学習!
3)正解までの道筋にそった1問ごとのていねいな解説で解答力を養成。
4)「文書タイプ別攻略法」や「重要表現・語彙リスト」など充実の補足コーナー。
-おもな特長-
1)充実の語彙リスト、見えにくい解答などスキマ時間を活用できる工夫が満載。
2)スコアアップに直結の重要文法・語彙を良質の英文で学習!
3)正解までの道筋にそった1問ごとのていねいな解説で解答力を養成。
4)「文書タイプ別攻略法」や「重要表現・語彙リスト」など充実の補足コーナー。
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社U-CAN
- 発売日2010/4/20
- ISBN-104426601320
- ISBN-13978-4426601324
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
TOEICテスト全パートの中でも比較的容易にスコアアップを期待できるのがPart5・6の文法・語彙問題です。スキマ時間を生かせる本書を活用して速読速解を目指しましょう。
著者について
横本 勝也 (よこもと かつや)
カリフォルニア州立大学TESOL修士。同大学講師、大連外国語学院英語学院講師、外語ビジネス専門学校コーディネータ講師を経て、現在立教大学講師を務める。
カリフォルニア州立大学TESOL修士。同大学講師、大連外国語学院英語学院講師、外語ビジネス専門学校コーディネータ講師を経て、現在立教大学講師を務める。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
横本/勝也
カリフォルニア州立大学TESOL修士。同大学講師、大連外国語学院英語学院講師、外語ビジネス専門学校コーディネータ兼講師を経て、立教大学講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カリフォルニア州立大学TESOL修士。同大学講師、大連外国語学院英語学院講師、外語ビジネス専門学校コーディネータ兼講師を経て、立教大学講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : U-CAN (2010/4/20)
- 発売日 : 2010/4/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 224ページ
- ISBN-10 : 4426601320
- ISBN-13 : 978-4426601324
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,731,973位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 194位TOEIC(文法)関連書籍
- - 380位TOEIC模擬試験関連書籍
- - 18,363位英語よみもの
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
三重県津市出身。愛知大学経済学部国際経済コース在学中に英語教育に興味を持ち始め、外国語(英語)の教職を取得するも、英語力に自信がなく、渡米を決める。
カリフォルニア州立大学TESOL(英語教授法)の修士課程を修了し、同大学で講師、その後中国へ渡り、大連外国語学院という外国語大学にて外国人教師として語学としての英語と英語教授法の授業を担当する。帰国後、外語ビジネス専門学校、立教大学の常勤講師を経て、現職の上智大学の常勤講師となる。教員をしながら、ブリストル大学にてTESOL/Applied Linguisticsにおいて博士課程を修了。2021年4月より上智大学の特任准教授となる。
コミュニケーション、ディスカッション、プレゼンテーション、ライティング、発音など、英語関連の科目全般に加え、教職課程の科目を担当している。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
1 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。