発売以来何度もこのアルバムを聴きましたが、どの作品もロックの限りない可能性を示す作品ばかりで、もはや瞠目するしかない。
それにしても、この人たち、世間ではそれほど有名ではないのでしょうが、この突き抜けた感じは誠に素晴らしい。
私の2009年のベスト作品の一つ。聞き込むほど味わいがあると思います。
この作品のレビューをみられた皆様、きっと買って損はないと思います。惜しむらくはライブに行けなかったこと。
もうちょっと、ライブの回数を増やしてほしいですね。ムーンライダーズ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
1 | タブラ・ラサ ~when rock was young~ |
2 | SO RE ZO RE |
3 | I hate you and I love you |
4 | 笑門来福? |
5 | Rainbow Zombie Blues |
6 | Small Box |
7 | ケンタウルスの海 |
8 | むすんでひらいて手を打とう |
9 | 夕暮れのUFO、明け方のJET、真昼のバタフライ |
10 | 本当におしまいの話 |
11 | パラダイスあたりの信号で |
12 | 旅のYokan |
13 | 6つの来し方行く末 |
商品の説明
内容紹介
ムーンライダーズ、約3年ぶりのNEW ALBUMが高音質Blu-specCDでリリース決定!!
昨年12月から連続5ヶ月のライブを行うなど、意欲的に活動を続けてきた彼らが、満を持してアルバムを発表する!結成33年目にして、「今が黄金期!」と言わしめるほどに充実した活動を続けている彼らの新作アルバムは、POPかつ先鋭的な内容になるに違いない!
メディア掲載レビューほか
001
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 梱包サイズ : 14.4 x 12.6 x 1 cm; 99.79 g
- メーカー : SPACE SHOWER MUSIC
- EAN : 4560214750116
- 時間 : 50 分
- レーベル : SPACE SHOWER MUSIC
- ASIN : B002EMFB9W
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 21,513位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 7,809位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
22 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
生音中心で、あまり奇をてらわず、かといって新しい発見があり、全体としてまとまりもあって、鈴木慶一もがんばって歌っている。まとめると、
dis-covered
以来の久々に素晴らしいアルバム。あまりのやんちゃな老成ぶりに、しばらくそっぽを向いていたファンも買うべし、買うべし、買うべし。
2009年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いやぁ〜、良い出来だわ。
これだけ長く続けてきて、
未だにこれだけ良いアルバムを作れるとは天晴れ見事です。
他のアーティストにはマネできませんね。
長年ファンを続けてきて良かったと思います。
見切りをつけてしまった元ファンの方にも聴いていただきたい逸品です。
これだけ長く続けてきて、
未だにこれだけ良いアルバムを作れるとは天晴れ見事です。
他のアーティストにはマネできませんね。
長年ファンを続けてきて良かったと思います。
見切りをつけてしまった元ファンの方にも聴いていただきたい逸品です。
2010年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
思えば今70歳代の私の両親とかは服部メロディーとかが青春だったんですよね。
それ以前は軍歌とか、あと何だろう…当時の歌謡曲とか、
どんどん古いものと新しいものが入れ替わっていく時代だったと思うんですけど、
私は20代の頃からず〜っとムーンライダーズなんです。
そして50代を目前にした今、ムーンライダーズはこんなにも現役で絶好調で、
なんて嬉しい事なんでしょうか…!
エドはるみがアラフォーの星、とか言ってる場合じゃなかったなあ、なんて(関係ないか)。
20代の頃は「ムーンライダーズ?何、それ?」って人に言われて
「えー…コマーシャルとか結構やってるんだよ…釣りバカの音楽とか…」
なんて小声で答えて、
30代の頃は「もう、いいや」と諦めて一人で聞いて、
でも今「別に誰が聞いてても聞いてなくてもいいや、
とにかく私は老人になった彼らが
どんなにかっこいいバンドであってくれるかを
見るのが楽しみ!!」と
心から思えるのでした。
だから、慶一さんはじめメンバーのみなさん、
くれぐれも養生して
是非、是非、一人も欠けずに70代を迎えて、
そして現役の老人ポップロックを聞かせて下さい!
私も初老を迎えて
「やっぱりムーンライダーズかっこいい!!」って言いたい!
その日を夢見て…☆
それ以前は軍歌とか、あと何だろう…当時の歌謡曲とか、
どんどん古いものと新しいものが入れ替わっていく時代だったと思うんですけど、
私は20代の頃からず〜っとムーンライダーズなんです。
そして50代を目前にした今、ムーンライダーズはこんなにも現役で絶好調で、
なんて嬉しい事なんでしょうか…!
エドはるみがアラフォーの星、とか言ってる場合じゃなかったなあ、なんて(関係ないか)。
20代の頃は「ムーンライダーズ?何、それ?」って人に言われて
「えー…コマーシャルとか結構やってるんだよ…釣りバカの音楽とか…」
なんて小声で答えて、
30代の頃は「もう、いいや」と諦めて一人で聞いて、
でも今「別に誰が聞いてても聞いてなくてもいいや、
とにかく私は老人になった彼らが
どんなにかっこいいバンドであってくれるかを
見るのが楽しみ!!」と
心から思えるのでした。
だから、慶一さんはじめメンバーのみなさん、
くれぐれも養生して
是非、是非、一人も欠けずに70代を迎えて、
そして現役の老人ポップロックを聞かせて下さい!
私も初老を迎えて
「やっぱりムーンライダーズかっこいい!!」って言いたい!
その日を夢見て…☆
2009年9月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ムーンライダーズの新作(2009年現在)ですが、これが、見事な傑作です。もしかしたら、最高傑作?と言いたくなるくらい、素晴らしいです。ある意味、究極の《オヤジ・ロック》。最高にかっこ良くて、最高に楽しいです。まるで、21世紀における《オヤジの鑑》。私も、見習いたいです。