購入動機は、難波弘之氏が参加していたことです。
この方はミュージシャンであり、またSF作家でもあります。
1979年には、名作SF小説のいくつかをテーマにした曲のアルバム
「センス・オブ・ワンダー」をリリースしています。
まさに、このアニメにピッタリの人だと思います。なので、1曲だけ
(演奏の参加も入れると2曲)というのはちょっと寂しい...
ところで、タイトルの「BBP」ですが、意味を書くとネタバレになるか
とも思いましたが、すでにネット上に書かれてますね。
バカ、ボンクラ、ポンコツ。つまりダンディ達のことですね。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
1 | Star Future |
商品の説明
内容紹介
『TVアニメーション「スペース☆ダンディ」O.S.T.1 ベストヒット BBP』
produced by shinichiro watanabe
■2014年1月より、MX、TV愛知、TV大阪、BSフジ他でオンエア開始。
■前代未聞の超豪華なミュージシャンたちが参加で話題のスペース☆ダンディ、
渡辺信一郎監督プロデュースにてアニメ本編で使用された楽曲が収録。
メディア掲載レビューほか
2014年1月よりTOKYO MX他で放映のTVアニメーション『スペース☆ダンディ』のオリジナル・サウンドトラック。総監督・渡辺信一郎プロデュースによる、アニメ本編で使用された楽曲を収録。 (C)RS
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80 g
- メーカー : フライングドッグ
- EAN : 4580325316711
- 時間 : 1 時間 17 分
- レーベル : フライングドッグ
- ASIN : B00I22AB9I
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 16,843位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 566位キッズアニメ・テレビ音楽
- - 1,026位サウンドトラック (ミュージック)
- - 1,865位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
36 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト1000レビュアー
Amazonで購入
音楽の色が多彩であり、変化に富む。かといって、聴き終わってみるとスペースダンディの作品としての世界観、価値観のようなものを感じる。スペースダンディの物語は、ギャグや風刺に満ちたシーンが多いが、その根底には「それでも、こんな世の中でも生きていくしかないじゃんよ」という気持ちを感じる。それは音楽の醸し出す空気感が最も表現していると思えるのである。この作品で知った作家も多く、新しい音楽を知るきっかけになり感謝している。
2016年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
時代は廻ると言いますか、一世代前の音楽をブラッシュアップした印象の曲が多く、その世代を知らないものでとても満足して聞いています
2014年4月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スルメで愉快な曲が多いです。1話終盤で使用された
「朝は来るから すぐ明けるから」は特にお気に入りで
早朝の犬の散歩の時などに足が軽くなる曲なので、よく聞いています
「朝は来るから すぐ明けるから」は特にお気に入りで
早朝の犬の散歩の時などに足が軽くなる曲なので、よく聞いています
2016年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ケース・盤共に、本当にレンタルで使用されていたものなのかと思うぐらいきれいなもので、驚きました。
中古ということでケースには各種レンタル用のラベルが貼られており、フタ部分に亀裂もありますが、内部ホルダーには指紋一つなく拭った後さえ感じさせません。
それで肝心の盤ですが、一部軽微なコスレが見られるものの、スジ傷は皆無です。
安めのCDプレーヤなどでは回転方向に円弧状の傷が入ったりするものですが、それすらありません。
驚きです。
業務用の盤磨き機があるのは知っていますが、ここまで鏡面仕上げできるものなのでしょうか?
あるいは、レンタルショップで人気がなかったということなのでしょうか??
いろいろ考えられますが、第2弾リリースのOSTのレンタル人気度を考えると、この盤(第1弾)が不人気とも思えず、とてつもなくラッキーとしか言いようがありません。
出品者様に感謝! です。
中古ということでケースには各種レンタル用のラベルが貼られており、フタ部分に亀裂もありますが、内部ホルダーには指紋一つなく拭った後さえ感じさせません。
それで肝心の盤ですが、一部軽微なコスレが見られるものの、スジ傷は皆無です。
安めのCDプレーヤなどでは回転方向に円弧状の傷が入ったりするものですが、それすらありません。
驚きです。
業務用の盤磨き機があるのは知っていますが、ここまで鏡面仕上げできるものなのでしょうか?
あるいは、レンタルショップで人気がなかったということなのでしょうか??
いろいろ考えられますが、第2弾リリースのOSTのレンタル人気度を考えると、この盤(第1弾)が不人気とも思えず、とてつもなくラッキーとしか言いようがありません。
出品者様に感謝! です。
2015年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めてアニメ見た時から音楽がカッコ良くてこりゃサントラ買うしかないと思ってましたが、どの曲もフルで聴くとほんとに素敵です。シャレオツすぎない、軽快でどこか抜けてる感じがするのもダンディっぽくてgood!☆☆
他の国からのトップレビュー

Jack
5つ星のうち5.0
The soundtrack is Cool, Baby
2015年6月21日に英国でレビュー済みAmazonで購入
After watching through both seasons of the anime I found I really wanted to listen to some of the music a lot more. The soundtrack was probably the thing that impressed me the most about the series.
There's a wonderful mixture of 70's and 80's inspired music scattered across this soundtrack. Opening with "Star Future" followed by the tv sized opening theme was a good move. There's some outright awesome tracks like "love you, dandy" & "SPACE CHANTEY" mixed in with the hilarious and weird "Hey Wha" with tracks like "Gun Man Muller Hunt Oh!" somehow hitting both silly and great. Also emotionally rich stuff like "Dandy in Love" & "I Want to Know (知りたい)" in there helping to round things out.
There's a wonderful mixture of 70's and 80's inspired music scattered across this soundtrack. Opening with "Star Future" followed by the tv sized opening theme was a good move. There's some outright awesome tracks like "love you, dandy" & "SPACE CHANTEY" mixed in with the hilarious and weird "Hey Wha" with tracks like "Gun Man Muller Hunt Oh!" somehow hitting both silly and great. Also emotionally rich stuff like "Dandy in Love" & "I Want to Know (知りたい)" in there helping to round things out.