2000年1月発売の44thシングル。
僕が買ったのは8cm CDですが、
12cm CD
TSUNAMI
も特にプレミア価格などではなく(若干の値引き価格で)買えるようです。
ORICON NEWSによると、サザンのシングルセールスのTOPであり、日本国内の歴代でも3位(※)。
僕が今更申し上げる事はございません。
#1 「TSUNAMI」
僕は
バラッド3 ~the album of LOVE~
に収録されているのを繰り返し聞いています。
ところで、このたびサザンの全曲を大人買いで揃えることにしました。
#2 「通りゃんせ」は、オリジナルアルバムにも、ベストアルバムにも収録されていません。
そこで、シングルを購入した次第です。
#2 「通りゃんせ」はスローテンポのヘビーな4ビートのロック。
聴いた感じはストラップの長いギターを猫背でしかめっ面で弾く、おどろおどろしいヘビーメタルです(僕の個人的な感想です)が、
歌詞を良く聴くと鎌倉の観光案内になっていて面白く感じました。
例えば化粧坂(けわいざか)。神奈川県の小学生なら「切り通し」の一つとして鎌倉の防衛拠点として耳になじみがあり、遠足などでも歩かされるところ。
今調べたら、実際に鎌倉時代末期、激戦の末、守り切ったことがあるようです。(分倍河原で幕府軍を破った新田義貞は鎌倉幕府軍をここで突破できず、結局稲村ヶ崎を通って鎌倉幕府を滅亡させたのだそうです。)
(※)ランキングはwikipediaが参照している
https://www.oricon.co.jp/news/54526/full/
です。
ちなみに、歴代のシングル売り上げ1位はおよげ!たいやきくん、2位は女のみち(宮史郎とぴんからトリオ)だそうです。
売り上げ枚数を観て「あれ?」と思うのは、もっと沢山売れたアルバムがあるじゃん?
つまり、アルバムの方が沢山売れていることに気がつきます。
単価が安いからと言って、シングルが沢山売れるのではないのですね。勉強になりました。
同じオリコンチャートを見ると、サザンでもアルバム「
海のYeah!!
」と「バラッド3」は「TSUNAMI」よりも沢山売れています。