TPPに反対する16名の提言が収録されています。
TPPが何なのかあまりよくわかっていなかったのですが、読んでみて愕然としました。
正直なぜ政府がこのような協定を結ぼうと躍起になっているのか理解ができません。
特に印象に残ったものを記しておきます。
・孫崎亨氏「ISDS条項で主権を売り渡すTPP」
ISDS条項では企業が国家を訴えることができます。
しかもその国の裁判所ではなく国際仲裁裁判所へ訴えます。
仲裁裁判所では高級の企業弁護士が、ある時は企業の弁護士、またあるときは裁判官になるそうです。
企業に有利になりそうな感じしかしません。
最近のISDS条項の利用例として、
・フランスの企業が最低賃金を上げたことでエジプトを訴える
・スェーデンの企業が原発を止めたことでドイツを訴える
・オランダの企業がその企業が一部所有している銀行を政府が救済しなかったと訴える
・フィリップ・モリスがタバコの規制でウルグアイを訴えることを考えている
以上、全くひどい話で、国民を守るための国家の主権を侵害するような利用のされ方です。
・安田節子氏「いのちと食の土台を脅かすTPP」
発がん性物質、ホルモン剤の使用、農薬、狂牛病、遺伝子組み換えなど、安全基準を緩くしようとしています。
なぜこのような生活の基本となる食の安全で譲歩しまくっているのか理解不能です。
・雨宮処凛氏「たぶん最後の一撃、TPP」
雨宮処凛氏が若者にTPPについて聞いてみたところ、
・食の安全:もともと低所得なので食事は安価で高カロリーかつ低栄養のファストフードやカップ麺やコンビニ弁当なので・・・
・国民皆保険の危機:もともと保険証なんて持ってません・・・
・労働環境:もともと指導係は中国人、掲示物の言語は日本語、中国語、ポルトガル語という環境で外国人労働者化してます・・・
ということだったそうです。
彼らを切り捨てたものと同じものが、より広範に多くの人を切り捨てようとしているだけなのかもしれません。
今の印象ではTPPは参加しないで欲しいなあと思いますが、バランスをとって、推進派のものも読んでみようと思います。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
TPP反対は次世代への責任: この国の医・食・農・労働を守る16氏の提言 (農文協ブックレット) 単行本 – 2016/1/25
購入を強化する
日本の主権と国民経済全般、食料・農業、医療、労働を真に守る途、ISDSの危険性を明らかにし、選挙目当ての予算編成を批判。
- 本の長さ117ページ
- 言語日本語
- 出版社農山漁村文化協会
- 発売日2016/1/25
- ISBN-104540151983
- ISBN-13978-4540151989
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 農山漁村文化協会 (2016/1/25)
- 発売日 : 2016/1/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 117ページ
- ISBN-10 : 4540151983
- ISBN-13 : 978-4540151989
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,265,886位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 700位世界の経済事情
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
3 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。