Brand | TP-Link |
---|---|
メーカー | TP-LINK |
製品サイズ | 10 x 9.1 x 10 cm; 699 g |
商品モデル番号 | Deco M4 (2-pack) |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
カラー | ホワイト |
商品の寸法 幅 × 高さ | 10 x 9.1 x 10 cm |
ワイヤレスタイプ | 802.11ac |
LANポート数 | 2 |
電圧 | 100240 ボルト |
OS | RouterOS |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 699 g |
TP-Link メッシュ Wi-Fi システム 無線LAN AC1200 867 + 300 Mbps デュアルバンド 中継器 Deco M4 2ユニット ホワイト
購入を強化する
接続技術 | Wi-Fi |
ブランド | TP-Link |
対応デバイス | IOS 9.0 or later, Android 4.4 or later |
制御方法 | タッチ, 遠隔, アプリ |
周波数帯クラス | デュアルバンド |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 入力電圧:100-240V
- [特徴] 隅々まで途切れないWi-Fi空間を構築する最先端のメッシュWiFiシステム Deco M4
- [メッシュWi-Fi] 2つのユニットを駆使し、従来の無線LANルーターでは届かなかった場所までカバー。範囲に合わせてユニットの増加も可能。
- [高い安定性] Decoは家じゅう柔軟にWiFiカバーをします。
- [専用アプリ] iOS&Android用 Deco専用アプリでだれでも直感的な設定が可能です [長期保証] 通常無線LAN機器は1年保証ですが、TP-Linkは安心の3年保証を付帯しております。 無線LAN規格: 5GHz(11ac) 866Mbps + 2.4GHz(11n) 300Mbps 有線LAN規格: 2x 1,000Mbpsイーサネットポート、アンテナ:2×内蔵アンテナ(各ユニット) 転送速度(2.4GHz) :300 Mbps 転送速度(5GHz) :867 Mbps
こちらもおすすめ
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B07KJ2TDMR |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.5 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 1,663位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器) - 1位メッシュWi-Fi 無線LANルーター |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2018/11/21 |
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
WiFiルーターの進化形
メッシュWiFIシステム Deco M4 (2ユニット)
無線LAN機器世界シェア7年連続NO.1のTP-Linkによる、
コストパフォーマンスに優れた”メッシュWi-Fiシステム”が登場!
★【メッシュWiFiシステムとは?】
従来無線LANルーターの弱点であった無線LANの”範囲“によって生じる問題を改善し、
洗練されたWiFi環境を構築するのが”メッシュWiFiシステム”です。
★【最大100台のWiFi端末と通信可能】
TP-LinkのDeco メッシュWiFiシステムには高性能なCPUを搭載し、
最大で100台までのWiFi端末と接続ができます。
★【簡単3ステップ】
“WiFi環境の構築が難しい”という概念を払拭したのが Deco メッシュWiFiシステム。
スマホからアプリをダウンロードし、あとはアプリの指示に従うだけで簡単にWiFi環境を構築します。
★【Amazon Alexa 対応】
Echoシリーズと一緒でシンプルな音声コントロールに対応。
来客時に専用のゲストネットワークの構築を音声でできます。
★【保護者による制限機能】
保護者による制限機能では4つの機能を使用できます。
① ユーザープロファイル:
家族ひとりひとりにプロフィールを作成し、スマホ・タブレット・PC・任天堂スイッチ
②利用時間の制限:
夜ごはんなどの家族団らんの時間にネットの一時停止など、用途に合わせてネットの制限をかけられます。
③フィルターレベル:
年齢層で選べるインターネットフィルター
④インサイト:
プロファイル毎のパフォーマンスを逐一確認
★【3モード搭載】
①ルーターモード
②AP(ブリッジ)モード
★【充実のサポートと3年間の長期保証】
日本の市場では通常無線LANルーターの保証期間は1年間。
しかしDeco M4 メッシュWiFiシステムはなんと3年間の長期保証!
国内にサポートセンターもあるため、ご不明な点はご連絡ください。
サポートセンターの詳細は以下URLよりご確認ください。
TP-Link Japan サポートセンターへ問い合わせ
使用方法
高度なDecoメッシュ技術により、ユニットは連携して1つのネットワーク名で統一されたネットワークを形成します。自宅内を移動すると、Decoが自動的に接続先を切り替えスムーズな接続を実現します。
ブランド紹介

メーカーによる説明

Deco M4 2ユニット

TP-Linkとは?
- TP-Linkは最高のコストパフォーマンスの ネットワーク製品を世界に向けて提供すべく、製品開発、製造、販売をする企業です。世界42ヶ国に直営子会社や支社を展開しています。
- 1996年に設立以来、TP-Linkは弛まぬ努力によって革新的な製品を世に送り出し続け、7年連続世界シェアNO.1を達成。(IDC調べ)
- 製品の累積出荷数は8億台を超え、 現在170以上の国の数千万人におよぶユーザーに対しネットワーク製品を提供しております。
Wi-Fiが紡ぎあい、家を包み込む。メッシュWi-Fiシステム Deco M4。
様々な住宅構造にフィットするWi-Fi環境を構築するのがDecoのメッシュWi-Fiシステム。
Deco M4は安定性を保ちながら広範囲をまるっとカバー。
ユニットも最大10台まで繋げることができ、ひとつのシンプルなネットワークを構築/保ち続けます。
- 無線LAN規格: 5GHz(11ac) 866Mbps + 2.4GHz(11n) 300Mbps
- 有線LAN規格: 2x 1,000Mbpsイーサネットポート
- Meshプロトコル: 802.11k/v/r
- TP-Link Decoシリーズ (Deco M5 , Deco M9 Plus, Deco X20 , Deco X60, Deco Voice X20, Deco X90) と互換性有

住居の形を選ばず、柔軟に最適なWi-Fi環境を構築!
お住まいの住居がどのような構造でもDeco M4は柔軟にフィット。
パソコン , スマートテレビ , ゲーム機 などたくさんのデバイスとつないでもサクサク。
他のTP-Link Decoシリーズを含めて、最大10台までのユニットと接続できます。

住居の形を選ばず、柔軟に最適なWi-Fi環境を構築!
お住まいの住居がどのような構造でもDeco M4は柔軟にフィット。
パソコン , スマートテレビ , ゲーム機 などたくさんのデバイスとつないでもサクサク。
他のTP-Link Decoシリーズを含めて、最大10台までのユニットと接続できます。

住居の形を選ばず、柔軟に最適なWi-Fi環境を構築!
お住まいの住居がどのような構造でもDeco M4は柔軟にフィット。
パソコン , スマートテレビ , ゲーム機 などたくさんのデバイスとつないでもサクサク。
他のTP-Link Decoシリーズを含めて、最大10台までのユニットと接続できます。

平屋住宅

L字型住宅

多層住宅
無線LAN機器世界シェアNo.1! TP-Linkのメッシュテクノロジー
|
|
|
---|---|---|
TP-Link メッシュWi-FiテクノロジースムーズなWi-Fiでネットの高画質な動画をどこでも楽しめる。 複数のDecoユニットはひとつのWi-Fiネットワークを構築し、Wi-Fiで接続するネットワーク名もひとつ。家のなかどこでも使えるシームレスで直感的なWi-Fi環境を構築しましょう。 範囲を広くしたいならユニットを増やして設置するだけ! 最大10台までのユニットを接続でき、他のDecoシリーズとの互換性もあります。 |
従来のルーターとDeco M4スマホなどの端末をトップスピードで体感しよう。 最速のWi-Fiへ自動的に繋げるのもDecoの特長のひとつ。 セルフヒーリング機能でひとつのユニットが切断されても違うユニットへ端末を接続でき、常にWi-Fiと接続し続けます。 |
圧倒的な接続台数DecoメッシュWiFiシステムはラグフリーコネクションを最大100台の端末まで接続可能。一度接続さえすれば、それぞれの端末の優先順位を設定できます。 |
設定も簡単!直感的なDeco専用アプリをダウンロード。Alexaスキル対応。
|
|
|
---|---|---|
初期設定はアプリでかんたん3ステップDecoを開封してアプリをインストール。あとはアプリ画面の指示に従いセットアップを進むだけ。少ない時間でセットアップを完了できます。 |
Decoをまとめて管理Decoシステムをどこからでも、まとめて管理。直感的でシンプルなアプリを搭載。Wi-Fi接続端末を確認することやインターネットの一時停止ができます。 |
アレクサで音声コントロールEchoシリーズと一緒でシンプルな音声コントロールに対応。来客用のゲストWi-Fiを開くことも。 |
保護者による制限やゲストネットワークモードを搭載
|
|
|
|
---|---|---|---|
保護者による制限保護者による制限機能では4つの機能を使用できます。
|
ゲストネットワーク来客用に安全なゲストネットワークをアプリから簡単に作成できます。 |
2つの動作モード2つのモードを搭載。
|
業界最高基準の3年保証TP-Linkは世界シェアNo.1!保証内容も業界最高基準の3年保証。 ティーピーリンクジャパンでは電話およびEメールでの製品サポートを承ります。 製品に関するお困りのことがあればTP-Link Japan 公式ホームページよりお問い合わせください。 【サポート受付時間】月~金曜日9:00~18:00(土日祝日、年末年始等の弊社休業日を除く |
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
(GoogleWiFiやNETGEARのOrbiを買おうと思ってはいた)
届いてみたらあまりにも軽い500mlペットボトルよりちょっと大きいくらいのが2本入っているだけでシンプルな構成。
セットアップはスマートフォンアプリから非常に簡単に行え、ものの10分でアクセスポイントモードとしてセットアップ完了。
自宅建坪90ほどの3階建てだが、2台で全エリアカバー。メインは2Fの書斎、サブはリビング隣の客間に設置。
今まで電波が弱くなっていた境目でも通信が安定して大満足。
LANケーブルが繋がれてるメインユニット付近は500Mbps以上出てpingも有線と大差なし。(NURO光)
LANケーブルなしの拡張エリアは100Mbps出るかどうかといったところ。
屋内一番遠いと思われる場所でも40Mbpsは出ていてpingも安定しているので本当に導入してよかった。
時代の進歩を感じた。
※補足
ブリッジモード(APモード)で使う際は保護者制限やQoSなどの機能が使えなくなるので注意。

(GoogleWiFiやNETGEARのOrbiを買おうと思ってはいた)
届いてみたらあまりにも軽い500mlペットボトルよりちょっと大きいくらいのが2本入っているだけでシンプルな構成。
セットアップはスマートフォンアプリから非常に簡単に行え、ものの10分でアクセスポイントモードとしてセットアップ完了。
自宅建坪90ほどの3階建てだが、2台で全エリアカバー。メインは2Fの書斎、サブはリビング隣の客間に設置。
今まで電波が弱くなっていた境目でも通信が安定して大満足。
LANケーブルが繋がれてるメインユニット付近は500Mbps以上出てpingも有線と大差なし。(NURO光)
LANケーブルなしの拡張エリアは100Mbps出るかどうかといったところ。
屋内一番遠いと思われる場所でも40Mbpsは出ていてpingも安定しているので本当に導入してよかった。
時代の進歩を感じた。
※補足
ブリッジモード(APモード)で使う際は保護者制限やQoSなどの機能が使えなくなるので注意。

1階奥の部屋はスマホは問題ないのですがパソコンの動きが悪くYouTubeもまともに見れない状況でした。
添付しているのは2階の電波が弱い部屋の強度です。30→86に改善され、他の部屋と変わらない強度です。
1階奥のパソコンも普通に動くようになりました。
・ソフトバンク光の光BBユニットをブリッジモードに変更しAC1200を接続
・スマホアプリから詳細設定で
動作モードは「ルーター」 *動作モード「ブリッジモード」ではあまり改善みられず。
・IPv6 無効を有効に変更
接続設定もスマホアプリから比較的簡単にできました。
全ての接続機器(スマホ4台・パソコン・タブレット)の接続状況やWPSなどもスマホでできます。
安いお値段で改善できました。

1階奥の部屋はスマホは問題ないのですがパソコンの動きが悪くYouTubeもまともに見れない状況でした。
添付しているのは2階の電波が弱い部屋の強度です。30→86に改善され、他の部屋と変わらない強度です。
1階奥のパソコンも普通に動くようになりました。
・ソフトバンク光の光BBユニットをブリッジモードに変更しAC1200を接続
・スマホアプリから詳細設定で
動作モードは「ルーター」 *動作モード「ブリッジモード」ではあまり改善みられず。
・IPv6 無効を有効に変更
接続設定もスマホアプリから比較的簡単にできました。
全ての接続機器(スマホ4台・パソコン・タブレット)の接続状況やWPSなどもスマホでできます。
安いお値段で改善できました。


IoT機器(スマートスイッチ、赤外線リモコン等)を使用しないという前提なら、製品の説明通りメッシュWi-Fiという特性のシームレスで広範囲をカバーできる性能は高く評価したい。
しかも設定がスマホのアプリさえあればできてしまう点が素晴らしい。
とても簡単で指示通りに進めば勝手に初期設定できる。超初心者向けと感じる。
しかし、その反面、細かい設定はほとんどできない。PCからも設定が不可能。
その仕様で困ったのが、IoT機器(スマートスイッチ、赤外線リモコン等)のWi-Fi設定ができないことが判明したこと。
Alexa echo等のスマートスピーカーは、Wi-Fi設定で2.4Gと5Gの両帯域を利用できる物が多いが、シンプルな構造のIoT機器の多くは2.4Gの帯域のみを使用するため2.4Gと5Gを自動判別してしまうメッシュWi-Fiは設定できない場合が多い。特にスマホ側のWi-Fiで2.4G帯域を選択して使用することができず、IoT機器側の2.4G帯域に合わせることが難しく手の施しようがない。
スマートリモコンやスマートタップ、赤外線リモコン等などのIoT機器を使用する場合は、Wi-Fiが2.4Gと5Gの帯域を利用できる製品、またはIoT機器自体で接続設定できる製品を選ばないといけない。
総括として、単純にスマホやPC、Alexa echo等のスマートスピーカーだけの使用環境ならとてもお勧めできる。
反対にIoT機器も利用したいという最先端の環境を構築されている場合は、この製品の欠点にぶつかる。
やはり、コンクリート造のマンションや面積の広い建物をカバーするには有利なメッシュWi-Fiではあるが、細かい設定ができないことが残念の一言に尽きる。
私自身の環境では不適合品だったため★は一つです。
もし、IoT機器が対応できたなら★は4つ以上をあげたでしょう。
ご自身の環境しだいで購入するべきかどうか検討するべき製品ではあると思います。
設定もスマホのアプリでいたって簡単。
家中の通信速度も測定でき、死角を潰せる。
もちろん通信速度も安定、早くなってます。
我が家のWi-Fiに関する悩みは一気に解決しました。
1. passwordの長さ制限があるらしく、一定長以上だと登録できない。登録できていないようなのだが、画面上ではエラーがでないためわからない
2. パスワードリセットする方法はあるのだが、再設定する方法が無いため詰む
3. 上記を避けて登録すると、tp-linkから登録のメールが飛んでくるのだが、URLが間違えている。具体的には「(前略)&type=register〈=ja_jp」みたいなURLが飛んでくるが、このURLが間違えている。「〈=ja_jp」を削ると登録できるようだが、正解かは知らない
上記のトラップを避けるとどうにか機器設定ができるようになるのだが、次の問題は頑なに位置情報を取得しようとする。拒否すると先に進めない。自宅内のwifiを設定するのになぜ位置情報をtp-linkに教えないといかんのか
謎。(Android限定。iOSだと位置情報を尋ねられないことを確認済)
他にもルーターモードとブリッジモードの切り替えに癖があったりなどあるのだが、それ以前の問題だと思う
ちなみに私はサクラじゃないですから笑
まずSSIDを自分で決められるところ。
これは思っていた便利でした。
なぜって今までのルーターに接続していた機器がすべて新しいルーターに設定不要で接続されました。
ただ注意点として、元のルーターの電波を止めてからでないと同じSSIDを設定できないので注意。
私はauひかりのホームゲートウェイ から直接wifiが飛んでいたため、web設定からoffにする必要がありました。
そして、アプリで設定が完了できるのもとても便利でした。
ひとつのルーターの設定が10分かからないくらいで完了しました。
速度に関してはお恥ずかしい話し、今までルーターがある部屋でも30〜50Mbpsくらいだったのが400Mbps以上まで早くなりネット環境が飛躍的に良くなりました。
エリアは家が1Fが3部屋、2Fが2部屋の木造ですが、電波マークが減ることはないです。
速度を確認すると、ルーターが一番離れた部屋で今までは途切れたり速度も10Mbpsくらいだったのが焼く100Mbpsくらいです。
非常にいい買い物ができました。
届いた箱は英語オンリーの欧米圏のもの...。技適マークない...。これ使って大丈夫なんだろうか?
今回僕は急ぎだったため、だましだまし使いましたが、本来だと電波法違反だかになってしまうはずです。
もし購入された方で英語の箱が来た場合、迷わず返品していいと思います。
中国人マケプレじゃなくアマゾン公式でこれならお粗末過ぎるかな。
製品自体は電波が思ってたより弱かったです。鉄筋の家で直上に置いても階またぐのがきつい感じ(ケースバイケースと思いますが)
接続安定性は素晴らしい。普通づかいで切れることはない(というかバッファローとかが酷すぎる)
それと設定項目が貧弱すぎる。とにかく少ない。
Archer C3150買ったときはトレンドマイクロだかのセキュリティもセットでVPN機能とかいろいろ付属だったから期待して買ってみたらこれですよ。アプリ設定しかできないdecoシリーズは全部駄目ですね。
他の国からのトップレビュー

El problema ha llegado cuando he conectado el Amazon echo y las bombillas y enchufes inteligentes... no funcionaban...
Tras hablar con el servicio de asistencia de Amazon... se me informó de que los dispositivos inteligentes funcionan a 2,5 ghz y el router emite en las dos bandas así que tenía que conectar los dispositivos a la banda de 2,5 ghz....
El problema es que este router no diferencia entre 2,5 ghz y 5 ghz.... Es la misma red..
Como me fue imposible contactar con servicio técnico de to link, trasteando encontré la solución..
Hay que configurar dentro de la app del router el tipo de dispositivo. Y haciendo esto todo vuelve a funcionar.
Dejo fotos de como hacerlo. Pienso que puede ser útil para alguien que tenga el mismo problema y no encuentre solución .


2019年4月12日にスペインでレビュー済み
El problema ha llegado cuando he conectado el Amazon echo y las bombillas y enchufes inteligentes... no funcionaban...
Tras hablar con el servicio de asistencia de Amazon... se me informó de que los dispositivos inteligentes funcionan a 2,5 ghz y el router emite en las dos bandas así que tenía que conectar los dispositivos a la banda de 2,5 ghz....
El problema es que este router no diferencia entre 2,5 ghz y 5 ghz.... Es la misma red..
Como me fue imposible contactar con servicio técnico de to link, trasteando encontré la solución..
Hay que configurar dentro de la app del router el tipo de dispositivo. Y haciendo esto todo vuelve a funcionar.
Dejo fotos de como hacerlo. Pienso que puede ser útil para alguien que tenga el mismo problema y no encuentre solución .





Pros:
Wifi range is good and the transfer from one deco to another is seamless.
Cons:
Setup is complicated and needs to be installed only though an app, as it does not have a web interface
The interface for internet connections either through adsl or ppoe is buggy and offers limited options
Once the internet goes down, there is no option to reconnect and you have to wait for the deco to initiate the reconnect sequence
Similarly if the link is up but data is not working, there is no option to disconnect and reconnect. The only way to do this is to reboot which is time consuming
Wired LAN port keeps disconnecting and needs to be reconnected either through a physical disconnect or reboot
In summary:
If you want a mesh system to supplement your router this is great, but if you are thinking of using this as a standalone internet system combining the functionality of router with a wifi device and an extender - it fails spectacularly.

Eu tenho uma internet de 250 megas. Comprei o DECO M4 porque ele transmite nas frequências 2.4Ghz e 5Ghz. Meu apto tem sala e três quartos (cerca de 115 metros quadrados). Coloquei a primeira torre no quarto onde fica o modem. Ela se conecta ao modem por cabo.
Essa primeira torre entrega tudo que promete. Cheguei à velocidade de 250 megas. Porém, no meu caso, essa torre não era importante, porque meu próprio modem também é um roteador (em 2.5 e 5Ghz). Já a segunda torre coloquei na sala (uns 12 metros de distância). A rede foi formada e cobriu todo o apto. CONTUDO... na segunda torre houve um perda brutal de velocidade... caiu de 250 megas para em torno de 20 megas.
Fiquei muito decepcionado, pois esperava mais velocidade na segunda torre. Para efeito de comparação, eu usava antes um sistema da própria TP-Link que envia o sinal do modem pela rede elétrica para um receptor que fica na sala. Por esse roteador que usa a rede elétrica, eu consigo cerca de 35 megas. Moral da história: paguei quase hum mil reais por um sistema de wi-fi que entregou menos do que o sistema que eu já tinha e que custou 1/4 do preço...

Il fonctionne effectivement très bien avec un debit tout à fait honorable dans les bandes 2,4 (300Mbps) et 5GHz (plus dans cette dernière 867Mbps). Une fois connecté à une box par son cable ethernet (fourni) il va s'appairer en BT 4.2 avec son homologue distant et votre smartphone via une application à installer sur votre smartphone. Il est compatible Alexa et IFTTT et son prix est raisonnable avec une garantie de 3 ans, rien à dire. Vous devrez le placer debout (pieds en caoutchouc), pas de fixation murale possible. Il permet également un contrôle parental serré.
Alors direz vous pourquoi ai je mis seulement une étoile? En partie pour une raison technique car chaque appareil doit être alimenté par un bloc secteur spécifique (fourni) ce qui est contraignant et consomme une prise et parce que chaque module est quand même très gros (près de 20cm de haut sur 5 à 6 de diamètre).
Mais surtout parce que je n'accepte pas que ce type de produit, qui pourrait parfaitement fonctionner de façon autonome et discrete vous oblige à ouvrir un compte distant chez le fabricant, installer une application spécifique pour le configurer (ce qui pourrait être également fait localement ou avec un assistant sans ouvrir de compte et surtout à accepter les règles de confidentialité du fabricant.
J'ai pris le temps de lire ce document de plusieurs pages, en anglais en petits caractères, très obscur. Si vous cochez oui, ce que feront sans lire 99,9% des gens, vous permettrez à TP-LINK d'aspirer toutes vos données personnelles.
Il connaitront votre adresse IP, votre code wifi, sauront quels URL vous fréquentez et combien de temps vous restez sur un site bref, vous leur donnez votre vie numérique en pâture. Oh bien sûr vous avez moyen de revenir sur votre permission, modifier vos données voire demander la suppression de votre compte (peut être) mais à travers une procédure tellement complexe et mal documentée qu'elle s'apparentera à un chemin de croix.
Donc réfléchissez bien et choisissez en conséquence un produit similaire peut être plus long à configurerou avec moins de fonctions mais plus soucieux de votre confidentialité.
Par ailleurs, ce produit est bien moins paramétrable que d'autre routeurs et ne dispose que de l'application smartphone très limité.


2019年2月26日にフランスでレビュー済み
Il fonctionne effectivement très bien avec un debit tout à fait honorable dans les bandes 2,4 (300Mbps) et 5GHz (plus dans cette dernière 867Mbps). Une fois connecté à une box par son cable ethernet (fourni) il va s'appairer en BT 4.2 avec son homologue distant et votre smartphone via une application à installer sur votre smartphone. Il est compatible Alexa et IFTTT et son prix est raisonnable avec une garantie de 3 ans, rien à dire. Vous devrez le placer debout (pieds en caoutchouc), pas de fixation murale possible. Il permet également un contrôle parental serré.
Alors direz vous pourquoi ai je mis seulement une étoile? En partie pour une raison technique car chaque appareil doit être alimenté par un bloc secteur spécifique (fourni) ce qui est contraignant et consomme une prise et parce que chaque module est quand même très gros (près de 20cm de haut sur 5 à 6 de diamètre).
Mais surtout parce que je n'accepte pas que ce type de produit, qui pourrait parfaitement fonctionner de façon autonome et discrete vous oblige à ouvrir un compte distant chez le fabricant, installer une application spécifique pour le configurer (ce qui pourrait être également fait localement ou avec un assistant sans ouvrir de compte et surtout à accepter les règles de confidentialité du fabricant.
J'ai pris le temps de lire ce document de plusieurs pages, en anglais en petits caractères, très obscur. Si vous cochez oui, ce que feront sans lire 99,9% des gens, vous permettrez à TP-LINK d'aspirer toutes vos données personnelles.
Il connaitront votre adresse IP, votre code wifi, sauront quels URL vous fréquentez et combien de temps vous restez sur un site bref, vous leur donnez votre vie numérique en pâture. Oh bien sûr vous avez moyen de revenir sur votre permission, modifier vos données voire demander la suppression de votre compte (peut être) mais à travers une procédure tellement complexe et mal documentée qu'elle s'apparentera à un chemin de croix.
Donc réfléchissez bien et choisissez en conséquence un produit similaire peut être plus long à configurerou avec moins de fonctions mais plus soucieux de votre confidentialité.
Par ailleurs, ce produit est bien moins paramétrable que d'autre routeurs et ne dispose que de l'application smartphone très limité.




ich kann es ausschließlich über die APP einrichten, das benötigt Internet. Kein Internet -> kein WLAN Config.
Man kann den WLAN Kanal nicht wechseln. Lediglich Name und Passwort sind einstellbar.