
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
TOEIC(R)TEST文法別攻略法 ― 問題の「落とし穴」と正解への「段取り」 (アスカカルチャー) 単行本(ソフトカバー) – 2009/11/18
購入を強化する
膨大な量の文法問題(Part 5, Part 6)を解くための、問題の読み方や注意点等、攻略法を解説。
TOEICといえばこの方、石井辰哉先生の英文法シリーズです。
- 本の長さ305ページ
- 言語日本語
- 出版社明日香出版社
- 発売日2009/11/18
- ISBN-104756913431
- ISBN-13978-4756913432
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
出版社からのコメント
『TOEIC(R)TEST文法完全攻略』が、英文法の基礎をおさえるための「基礎編」で、本書はTOEICでひっかりやすいポイントをおさえるための「テクニック編」となります。
2冊あわせての併用が効果的!
内容(「BOOK」データベースより)
著者について
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
1969年生まれ。滋賀県在住。関西学院大学文学部卒業。TOEIC・TOEFL・英検専門校TIPS English Qualificationsを滋賀県に設立。半年間の英国留学でTOEIC500点強から900点まで一気に伸ばした経験を生かし、驚異的なスピードで受講生のスコアをアップさせている。単なる知識の習得ではなく、「使える」英語の習得が信条で、日本各地から新幹線やマンスリーマンションを利用して通学するなど、熱心な受講生も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 明日香出版社 (2009/11/18)
- 発売日 : 2009/11/18
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 305ページ
- ISBN-10 : 4756913431
- ISBN-13 : 978-4756913432
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,050,901位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 142位TOEIC(文法)関連書籍
- - 179位TOEIC必勝法の本
- - 12,958位英語よみもの
- カスタマーレビュー:
著者について

1969年生まれ 関西学院大学文学部卒。高校・大学や一般企業でのセミナー、講演を行うかたわら、30年近いティーチングキャリアのほとんどを1対1の個人授業に特化してきた。半年間の語学留学でTOEICのスコアを500点強から900点まで伸ばした自身の経験と独自のトレーニング法で、驚異的なスピードで受講生の能力を伸ばしている。日本各地から新幹線やマンスリーマンションを利用して通学するなど熱心な受講生も多く、小学生から大学生、そして、一般社会人から大学英語講師、研究者、医師にいたるまで、幅広い受講生が学んでいる。
また、1998年に『TOEIC TEST 文法完全攻略』(明日香出版社)を出版して以来、20年以上もの間、毎年のように出版を重ねすでに40冊近くを執筆。うち数冊は翻訳され韓国、台湾、香港、マカオなどアジア圏で出版されている。また、『ENGLISH JOURNAL』(アルク)にて、『TOEIC テスト 攻略道場』を連載するなど、雑誌等への寄稿も多数。
主な著書に、『文法・構文・構造別リスニング完全トレーニング』『新TOEICテスト全パート完全攻略』(以上、アルク)、『英語が激伸びする10の条件』(ベレ出版)、『イラストだから覚えられる 会話で必ず使う英単語1100 』(クロスメディア・ランゲージ)など。
既得資格
ケンブリッジ英検特級 (CPE)
実用英検1級
TOEIC 990点満点 (20回以上) 正解率100%多数
著者のサイト ブログやおすすめ洋書など
https://tip-s.jp/
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
> ついており、本番前の良い演習になった。
これは誤りです。
「Part5形式が7問、Part6形式が1問」 となっている項目は、
12項目中、6項目のみです。
残りの6項目 (Lesson 2, 3, 5, 6, 7 and 8) においては、
Part6形式の問題はついておらず、
Part5形式の問題だけが10問あります。
だから、Part6 について、本書が 「本番前の良い演習になる」 かどうかは疑問であると感じます。
この説明がとても丁寧でわかりやすく、今まであやふやだったところをすっきり理解することができた。
また、同著者の『TOEIC TEST 文法別問題集』と比べるとレイアウトが工夫されており大変読みやすかった。
さらに、12項目すべてにまとめ問題(Part5形式7問とPart6形式1問、もしくはPart5形式10問)がついており、本番前の良い演習になった。
一年に一回TOEICを受けるようにしているが、このまとめ問題が良い復習になる。
この本をやり終えて、初めて本番で文法問題を全問正解することができた。
著者には感謝したい。