まず書面は赤黒2色刷りで、その赤色インクには『朱色』が用いられていますので、こっそりと半透明『赤シート』による、目隠し反復学習に完全対応しています。
その赤字表記されている部分も、問題回答&本文内重要語句と完璧であり、なんで付録に『赤シート』が付いていないのか不思議なぐらいです。
その掲載内容は、少し統一感の無い構成ではありますが、概ね趣向の異なる問題が列記されている感じで、その回答には解説も添えられています。
書面構成も、なるべく実戦形式に近付けてあり、写真から状態を問う問題や、メーラーを模したレイアウトを用いたりもしています。
そして本書付録の音源は、通常の【音楽(Audio)CD】では無く、PCやスマホ向けのMP3形式音声データが収録された【CD-ROM】となっており、それに対応した機器が必要です。
また、アプリが活用出来ると言う記述もありますが、これは直接音源をDL出来る訳では無く、ユーザー登録も必要なので敷居が高めです。
総じて、全編模試と言えそうな内容の問題集で、500点突破は別にしても、クリアすれば間違い無く実力向上に直結するテキストです。
価格も、CD-ROM付きの割には安価に抑えられており『赤シート』が利用出来る点も便利に感じましたので、☆×5とします。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
TOEIC(R) L & R テスト 全パート攻略 絶対突破! 500点 単行本 – 2018/1/30
購入を強化する
TOEIC最初の壁500点を超えるのに必要な正解すべき問題だけに1カ月集中して取り組み、結果を出す本。
初級者向けの基礎演習を積み、TOEICの問題を<易しいVer.>→<本番Ver.>で反復するから「解く力」が確実に定着します。
500点を取るためには、難しい問題に正解できる必要はありません。初級レベルの問題を1問でも解けることが重要なのです。
本書では、TOEICの傾向に合わせた基本的な問題を多く練習できるようにしてあります。
集中的な反復演習により、500点突破のために正解すべき問題を見極め、ムダなく目標達成できるプログラムを組みました!
★学びやすい順番に全てのパートを攻略★
初級者がり組みやすい順にパートを配置。
Part 1→2→5→3→4→7→6
初心者でも抵抗なく体系的にTOEIC攻略が身に付けられる配慮がなされています。
★今のレベルで確実に得点できる「狙い目」問題を見極めて目標達成!★
長文リスニングのPart3や4にも「文脈を理解しなくても解ける問題」、難しいとされるPart 7にも「たいてい冒頭にヒントがある問題」など、初級者でも無理なく解ける問題があります。
そういった問題を厳選して解くコツを伝授、ムリなくムダなく目標突破できる構成になっています。
★「集中エクササイズ」「同じ問題の反復演習」で<解く力>が確実に定着★
※「狙い目」問題を解くコツに絞った初級者向けの「狙い目集中エクササイズ」、
※同じ問題を<易しいバージョン>→<本番バージョン>で反復演習
プログラムに従って、練習・実践を繰り返すうちに、「解く力」「英語の基礎力」が確実に身に付きます。
★無理のない1カ月プログラムで全パート攻略★
1日に「解くべき問題1タイプ」に取り組み、30日目に「ミニ模試」で総仕上げという1カ月プログラムを組みました。必要に応じて、スケジュールを圧縮したり、さらに反復して力を強化したり、と柔軟に学びやすいつくりになっています。
【付属商品1:CD-ROM】
●基本情報:CD-ROM1枚。約108分。
●収録言語:英語(アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダ・日本)
●収録内容:リスニング問題・リスニング演習・リーディング問題文読み上げ
※付属のディスクはMP3ファイルを収録したCD-ROMです。音楽用CDプレーヤーでは再生できませんので、ご注意ください。
【付属商品2:音声DL特典】
●MP3:CD-ROMと同内容
初級者向けの基礎演習を積み、TOEICの問題を<易しいVer.>→<本番Ver.>で反復するから「解く力」が確実に定着します。
500点を取るためには、難しい問題に正解できる必要はありません。初級レベルの問題を1問でも解けることが重要なのです。
本書では、TOEICの傾向に合わせた基本的な問題を多く練習できるようにしてあります。
集中的な反復演習により、500点突破のために正解すべき問題を見極め、ムダなく目標達成できるプログラムを組みました!
★学びやすい順番に全てのパートを攻略★
初級者がり組みやすい順にパートを配置。
Part 1→2→5→3→4→7→6
初心者でも抵抗なく体系的にTOEIC攻略が身に付けられる配慮がなされています。
★今のレベルで確実に得点できる「狙い目」問題を見極めて目標達成!★
長文リスニングのPart3や4にも「文脈を理解しなくても解ける問題」、難しいとされるPart 7にも「たいてい冒頭にヒントがある問題」など、初級者でも無理なく解ける問題があります。
そういった問題を厳選して解くコツを伝授、ムリなくムダなく目標突破できる構成になっています。
★「集中エクササイズ」「同じ問題の反復演習」で<解く力>が確実に定着★
※「狙い目」問題を解くコツに絞った初級者向けの「狙い目集中エクササイズ」、
※同じ問題を<易しいバージョン>→<本番バージョン>で反復演習
プログラムに従って、練習・実践を繰り返すうちに、「解く力」「英語の基礎力」が確実に身に付きます。
★無理のない1カ月プログラムで全パート攻略★
1日に「解くべき問題1タイプ」に取り組み、30日目に「ミニ模試」で総仕上げという1カ月プログラムを組みました。必要に応じて、スケジュールを圧縮したり、さらに反復して力を強化したり、と柔軟に学びやすいつくりになっています。
【付属商品1:CD-ROM】
●基本情報:CD-ROM1枚。約108分。
●収録言語:英語(アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダ・日本)
●収録内容:リスニング問題・リスニング演習・リーディング問題文読み上げ
※付属のディスクはMP3ファイルを収録したCD-ROMです。音楽用CDプレーヤーでは再生できませんので、ご注意ください。
【付属商品2:音声DL特典】
●MP3:CD-ROMと同内容
- 本の長さ323ページ
- 言語日本語
- 出版社アルク
- 発売日2018/1/30
- ISBN-104757430493
- ISBN-13978-4757430495
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
今のレベルで確実に得点できる「狙い目」問題を見極めてムダなく目標達成!同じ問題を“易しいVer.”→“本番Ver.”で反復するから「解く力」が確実に定着。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
早川/幸治
IT企業から英会話講師に転身し、TOEIC対策専門講師としてこれまで全国120社以上で企業研修を担当してきた他、大学や高校でも教える。TOEIC L&Rテスト990点(満点)、英検1級取得。著書も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
IT企業から英会話講師に転身し、TOEIC対策専門講師としてこれまで全国120社以上で企業研修を担当してきた他、大学や高校でも教える。TOEIC L&Rテスト990点(満点)、英検1級取得。著書も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1分以内にKindleで [新形式問題対応/声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 全パート攻略 絶対突破! 500点 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : アルク (2018/1/30)
- 発売日 : 2018/1/30
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 323ページ
- ISBN-10 : 4757430493
- ISBN-13 : 978-4757430495
- Amazon 売れ筋ランキング: - 263,010位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 69位TOEIC必勝法の本
- - 4,034位英語よみもの
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

ニックネームはJay。
神奈川県綾瀬市出身。IT企業(SE)から英会話講師に転身し、小学校2年生から77歳まで教えた後、資格試験対策を中心に指導。現在は株式会社ラーニングコネクションズ代表取締役。
企業研修講師として、英語公用語化企業はじめ、これまで全国の200社以上で研修を担当。また、東京外国語大学や明徳義塾高校でも教える。TOEIC990点(満点)、英検1級取得。豊富な受験経験から傾向をおさえた効率的な対策法が好評。「できる」を体験させる指導で大幅なスコアアップ達成者を多く輩出し、受講生から絶大な信頼を得ている。「高校2年生で英検4級不合格」という英語嫌いを克服した自らの経験から、学習者サポートにも力を入れている。
■□■□■□■□■□■□■□■□
ウェブサイト:Jay's Booster Station(https://boosterstation.jp/)
毎日配信メルマガ「ボキャブラリーブースター」、毎週配信ポッドキャスト「Jayの英語スキルブースター」、不定期配信メルマガ「あなたの話が動き出す プレゼンブースター」など。
● twitter: @jay_toeic
● blog: http://ameblo.jp/jay-english/
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.6
星5つ中の3.6
28 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年4月2日に日本でレビュー済み
違反を報告する
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
VINEメンバー
TOEICに特化した本。
この本で英語を勉強するというわけでなく、
英語の勉強は他でして、TOEICで点をとるための攻略本…という感じで使うものなのではないかと。
日本語ネイティブでも国語のテストで必ず100点取れるわけでなく、というわけで。
なので、英語能力は本来TOEIC500点以上あるはずなのにTOEICではスコアが伸びない…という人に良い本だと思います。
収録時間の問題だと思いますし、PCでデータ化したのをCD-Rに焼き直せばいいのですが、付録のCDはCD-ROM(PCで再生)でなく、CD(オーディオプレイヤーで再生)の物だったほうが、より手軽に使えてよかったかな…
この本で英語を勉強するというわけでなく、
英語の勉強は他でして、TOEICで点をとるための攻略本…という感じで使うものなのではないかと。
日本語ネイティブでも国語のテストで必ず100点取れるわけでなく、というわけで。
なので、英語能力は本来TOEIC500点以上あるはずなのにTOEICではスコアが伸びない…という人に良い本だと思います。
収録時間の問題だと思いますし、PCでデータ化したのをCD-Rに焼き直せばいいのですが、付録のCDはCD-ROM(PCで再生)でなく、CD(オーディオプレイヤーで再生)の物だったほうが、より手軽に使えてよかったかな…
殿堂入りNo1レビュアーベスト50レビュアーVINEメンバー
500点の壁を突破するために1ヶ月間、この攻略本と付属のCD-ROMで集中的に学ぶようになっています。
英語の基礎やテストの時間、1問でも多く解けるように1日のテーマで頑張ろうという気持ちにさせてくれます。
模擬問題では解答と一緒に解説も載っているので、何を間違ったのかがわかるようになっています。
計画の立て方が最初に載っているので、途中で投げ出す心配も少ないと思います。
英語の基礎やテストの時間、1問でも多く解けるように1日のテーマで頑張ろうという気持ちにさせてくれます。
模擬問題では解答と一緒に解説も載っているので、何を間違ったのかがわかるようになっています。
計画の立て方が最初に載っているので、途中で投げ出す心配も少ないと思います。
ベスト500レビュアーVINEメンバー
1日に1項目で30日で確実に実力がアップすると実感します。
繰り返し学習にピッタリです。
コンパクトに重要事項がまとめてあるので理解しやすいですし、問題解説が非常に充実しています。
特に重要なことは「ココが狙い目」でしっかり説明されていて読み応えもあります。
巻中のコラムもなかなか面白くてためになります。
繰り返し学習にピッタリです。
コンパクトに重要事項がまとめてあるので理解しやすいですし、問題解説が非常に充実しています。
特に重要なことは「ココが狙い目」でしっかり説明されていて読み応えもあります。
巻中のコラムもなかなか面白くてためになります。
ベスト1000レビュアーVINEメンバー
ALCOや付属のROMと併用することで、多くの人はTOEIC500点達成できると思う。
最速で基礎を固めつつTOEIC500点を目指せる唯一の書籍だと思います。
量はそれなりになりますが基礎がしっかり身に付く内容なのでまずは500点を目指し…次はそれ以上を目指す。 といった使い方がよさそうです。
音声データはアプリやCDにあるため、併用することで効果的に学習できます。
海外にいくときはアクション・しぐさ・単純英単語を中心としたコミュニケーションで世界中を駆け抜けてきましたが
日本にいる外国人に上記のコミュニケーションが通じないことが多いため、まずはTOEIC500点を目指すというは英会話を実勢するきっかけとしてはとても良いです。
2020に向けてこれで基礎を固めていこうと思います。
最速で基礎を固めつつTOEIC500点を目指せる唯一の書籍だと思います。
量はそれなりになりますが基礎がしっかり身に付く内容なのでまずは500点を目指し…次はそれ以上を目指す。 といった使い方がよさそうです。
音声データはアプリやCDにあるため、併用することで効果的に学習できます。
海外にいくときはアクション・しぐさ・単純英単語を中心としたコミュニケーションで世界中を駆け抜けてきましたが
日本にいる外国人に上記のコミュニケーションが通じないことが多いため、まずはTOEIC500点を目指すというは英会話を実勢するきっかけとしてはとても良いです。
2020に向けてこれで基礎を固めていこうと思います。