はじめてTOEICを受験される方には絶対におすすめしたい本です。
Part1の写真問題などはとてもまぎらわしい言い回しをすることがあるので
練習しておかないと本番で焦ってしまい他の問題にも影響してしまうと思います。
最初はPart1でさえも全然聞き取れなくて、i phoneに入れて電車の中のちょっとした
時間で聴くなど何回も何回もひたすら繰り返して聴くようにしました。
慣れてくると不思議と少しずつ聴き取れるようになってきて、結果として初めての
TOEICで755点を取ることが出来ました。
これ一冊で万全というわけにはいかないので☆4つにしましたが、初学者は
リスニングに関してはこの一冊を繰り返し繰り返し練習することが1番の近道になると思います。
TOEICテスト公式プラクティス リスニング編 (日本語) 単行本 – 2011/1/1
Educational Testing Service
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
ISBN-104906033423
-
ISBN-13978-4906033423
-
出版社国際ビジネスコミュニケーション協会
-
発売日2011/1/1
-
言語日本語
-
本の長さ154ページ
よく一緒に購入されている商品
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
対象:TOEICスコア350点~730点程度の方。リスニングセクションのPart1~4をテーマ別に学習。Part別まとめ問題全144問。ボキャブラリーリスト付き。
登録情報
- 出版社 : 国際ビジネスコミュニケーション協会 (2011/1/1)
- 発売日 : 2011/1/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 154ページ
- ISBN-10 : 4906033423
- ISBN-13 : 978-4906033423
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 245,670位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 89位TOEIC(リスニング)関連書籍
- - 107位TOEIC模擬試験関連書籍
- - 935位英語リスニング
- カスタマーレビュー:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
88 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年4月6日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
トイック初心者向けという事で購入しました。以前は『はじめのトイック〜』などをやったのですが、問題文の先読みだとかテクニックありきのもので、自分にとってはイマイチでした。
こちらの問題集はディクテーションを用いながら、確実に聞き取りなが進めていきます。問題もわかりやすい物が多く、確実に理解できるようになっています。
私もまだ一度しかテストを受けたことがないので、テクニック云々より段階を経て理解できるので、この問題集からはじめればよかったと思っています。
ただ、問題集としては古いらしく、書店の店頭で見かけたことがありません。ネットで購入するしかないようです。
こちらの問題集はディクテーションを用いながら、確実に聞き取りなが進めていきます。問題もわかりやすい物が多く、確実に理解できるようになっています。
私もまだ一度しかテストを受けたことがないので、テクニック云々より段階を経て理解できるので、この問題集からはじめればよかったと思っています。
ただ、問題集としては古いらしく、書店の店頭で見かけたことがありません。ネットで購入するしかないようです。
2016年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本番と同じスタイルで、本番で焦らずすみました。段々と問題に慣れさせていく…という感じで勉強しやすかったです。繰り返しやろうと思います!