製品型番 | 040818066690 |
---|---|
色 | シルバー/レモン |
サイズ | スモール |
電池付属または内蔵 | いいえ |
製品サイズ | 129.54 x 50.8 x 1.91 cm; 272 g |
THERMAREST(サーマレスト) アウトドア用マットレス クローズドセルマットレス Zライト ソル R値2.0 【日本正規品】
色 | シルバー/レモン |
ブランド | THERMAREST(サーマレスト) |
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ | 129.5 x 50.8 x 1.9 cm |
商品の重量 | 272 g |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- Mozambique(モザンビーク) キャンプ マット アウトドアマット レジャーマット 車中泊 極厚20mm【何年も使える耐久性|1年保証】
- Soomloom 寝袋用マット キャンプ パッドレジャー アウトドアマット レジャーシート テント泊 超軽量 保温 IXPE素材 アルミフィルム ポータブル 花見・キャンプ・ヨガ・ピクニック・登山・ハイキングなど適用
- キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプマット レジャーシート EVA フォーム マット
- THERMAREST(サーマレスト) マットレス クローズドセルマットレス Zライト R値2.2 コヨーテ/グレー 30302 【日本正規品】
- [NEMO(ニーモ)] スイッチバック ボリエール レギュラー NM-SWB-R-BR
- NEMO(ニーモ・イクイップメント) スイッチバック レギュラー NM-SWB-R
この商品を見た後に買っているのは?
- Mozambique(モザンビーク) キャンプ マット アウトドアマット レジャーマット 車中泊 極厚20mm【何年も使える耐久性|1年保証】
- キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプマット レジャーシート EVA フォーム マット
- Soomloom 寝袋用マット キャンプ パッドレジャー アウトドアマット レジャーシート テント泊 超軽量 保温 IXPE素材 アルミフィルム ポータブル 花見・キャンプ・ヨガ・ピクニック・登山・ハイキングなど適用
- THERMAREST(サーマレスト) アウトドア キャンプ 枕 コンプレッシブルピロー 【日本正規品】
- THERMAREST(サーマレスト) マットレス クローズドセルマットレス Zライト R値2.2 コヨーテ/グレー 30302 【日本正規品】
- キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 8枚連結 長さ120cm 専用手さげつき収納ケース Oリング付属 固定可能 反射式 屋外 屋内
こちらもおすすめ
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
スタイル:スモール(シルバー/レモン)詳細情報
登録情報
ASIN | B005I6TQV0 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.6 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 923位スポーツ&アウトドア (の売れ筋ランキングを見るスポーツ&アウトドア)
- 4位寝袋用マット・パッド |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2012/3/13 |
ご意見ご要望
商品の説明
3シーズン対応可能なアウトドア用クローズドセルマットレス。
アコーディオンのように折りたたんで収納できます。
表側にはアルミを蒸着。
アルミ蒸着なしのモデルと比べて断熱性が20%向上しています。
素早く広げ、簡単に収納できるので、短い休憩時間でもスムーズに使用することができます。
メーカーより
Zライト ソル

アコーディオンのように折りたたんで収納できる3シーズン用のクローズドセルマットレスです。
表側にはアルミを蒸着。
アルミ蒸着なしのモデルと比較して、断熱性が20%向上しています。
折りたたみ式は広げるのも収納するのも素早くできるので、たとえば短い休憩でも、さっと出してストレスなく使用できます。
|
|
|
|
---|---|---|---|
わずか2cmで上質な寝心地マットレスの厚さは、2cmです。凹凸のあるマットレスは全身をサポートする十分な厚さがあり、快適に眠ることができます。 |
設営撤収しやすいコンパクトデザイン重量はレギュラーサイズでわずか410gと超軽量。耐久性のある架橋ポリエチレンを使用し、耐久性と軽量さを同時に実現しています。 |
地面からの冷え対策で快適空気を取り込むユニークな凹凸フォームで温かさを高めます。同時に地面から伝わる冷たい空気もシャットダウンします。 |
断熱性を高めた3シーズン用モデル表面はアルミ蒸着が施され、体温を逃さず、その熱を利用して体を温める「サーマキャプチャーテクノロジー」を採用。アルミ蒸着がないモデルと比較して、断熱性が20%向上しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
THERMAREST(サーマレスト) アウトドア用マットレス クローズドセルマットレス リッジレスト クラシック チャコール 【日本正規品】 | THERMAREST(サーマレスト) アウトドア用マットレス クローズドセルマットレス Zライト ソル シルバー/レモン 【日本正規品】 | THERMAREST(サーマレスト) アウトドア用マットレス クローズドセルマットレス リッジレスト ソーラー シルバー/ブルー 【日本正規品】 | THERMAREST(サーマレスト) アウトドア用マットレス クローズドセルマットレス リッジレスト ソーライト シルバー/サージ R | Therm-A-Rest RidgeRest SOLite リッジレスト(ソーライト) | THERMAREST(サーマレスト) Zライト | |
シリーズ | リッジレスト クラシック | Zライト ソル | リッジレスト ソーラー | リッジレスト ソーライト | リッジレスト ソーライト | Zライト |
収納 | ロール収納式 | 折りたたみ式 | ロール収納式 | ロール収納式 | ロール収納式 | 折りたたみ式 |
アルミ蒸着 | なし | あり | あり | あり | あり | なし |
材質 | 架橋ポリエチレン | 架橋ポリエチレン | 架橋ポリエチレン | 架橋ポリエチレン | 架橋ポリエチレン | 架橋ポリエチレン |
生産国 | Made in USA | Made in USA | Made in USA | Made in USA | Made in USA | Made in USA |


「アウトドアで最高の眠りを提供する」ことをコンセプトに、サーマレストはアウトドア用マットレスを創業から今日に至るまで米国内の自社工場で製造しています。
サーマレストの創業は1972年。サーマレストは世界で初めて自動膨張マットレスを開発し革命を起こしました。
45年以上経った現在も、超軽量のマットレス、コンパクトな枕、高性能の寝袋などを開発し続けています。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
私は社畜ではないが、仕事場に寝泊まりすることがある(注: 社畜は自分のことを社畜と思っていないものである) 。であるから仕事場での睡眠の質には一家言あり、オフィスチェアを数個並べて布団代わりにするのは三流のすることだと唾棄している。そんな私がこれまで使っていたのはモンベルのエアマットであった。10年ほど前に登山用に買った。
しかし購入後10年も経過したせいかエアマットは空気漏れが顕著となり、床にエアマットを敷いてその上にシュラフにくるまって眠るのでは床の冷気、床の固さが気になるようになっていた。あきらかに睡眠の質は悪い。登山に携行した時もやはり睡眠の質が悪かった。そこで多くの人が絶賛するこのサーマレストである。安価な価格も素晴らしい。
比較する対象が空気の抜けたエアマットなのだから比較にならないかもしれないが、オフィスの静かな空間で (注:決してサーバルームなどで眠ってはいけない) サーマレストにモンベルのシュラフ、アイマスクに耳栓をしての睡眠はグランドハイアットでの睡眠に匹敵すると言って良いだろう。泥のように眠り、出勤してきた同僚の雑音で目を覚ました。
・使いやすさ
設営2秒、撤収5秒(ゴミを払ったりして)。
とにかく早い。
・耐久性
多少ボロっちくなっても問題ない。むしろアルミ蒸着面がピカピカなままだとベテランに笑われるかもしれない。怖い。
地べたスタイル野営で焚き火をやって、知らない間に端っこが溶けても問題なく使えるタフガイ。
また、パンクの心配もないため、(ほとんどの人は考えなくていいと思うが)砂漠や高温が続く荒野に行く場合は安心感がある。
・暖かさ(耐寒性)
それなり。
R値2.6というのは、春肌寒く、夏薄着が出来て、秋はやや厳しく、冬は一枚じゃ足りないって感じ。
でも、山岳部出身の奴らは外気温マイナス20度近い雪山でも、シェルター建ててこれ一枚きりでシュラフに包まって寝ながら縦走してる。ばけもの。
・寝心地
ハッキリ言うと、良いとは言えない。
まず意識したいのは、これは高級なベッドマットレスとは違うという事。
クッション性だって決して良くはない。
あくまで、ザラザラゴツゴツヌメヌメした地面から離れて、ツブツブとしてほんのり柔らかい感触をいつでもどこでも与えてくれるマット。
そう思って接すると、少し向き合い方が変わるかも知れない。
・収納性
ゴミ。それくらいかさばる。
誰が始めたのか知らないけど、横向きに外付けしてるの本当にみっともないから止めた方が良い。
山道具屋の店員ですら「こうやって外付けすればいいっすよー」と勧めてくるけど、勘弁して欲しい。
登山でもトレッキングでもハイクでも、自分の肩幅以上に物が出っ張らないようにするのが基本。
外付けしてる本人が引っかけて壊したり、最悪死んだりするのは自業自得だけど、それで周りに迷惑かけてる自覚があるのか疑問。
どうしても外付けしなきゃいけない事情があるのなら、フロント側に縦向きに付けて欲しい。ショートサイズならサイドでもギリ収まるかな。
正直、フォームパッドは全て丸めたり畳んだりしてザック内に収納すべきだと思っているし、実際にそういう啓蒙活動も行われている。
確かにザック容量が10L程度減るものの、ザックを大きくするなり、装備を見直すなり、いくらでも方法はあると思っている。
・軽量性
見た目よりは軽い。でも、よくよく考えると重い。
もし183cmも要らないのなら、適当な折り目で切ってしまえばもう少し軽くなる。
切って余った分は座布団として使っても良い。
・競合相手は?
長らく一強独裁体制だったが、2018年秋からNEMOがSwitchbackという同系統商品を出して人気を博している。
収納サイズ一緒、重量一緒、R値は体感でほぼ同一、で価格はSwitchbackの方が1000円安い!となれば多くの人がSwitchbackに流れるのは必然だったわけだけど、Therm-A-Restもあっという間に1000円値下げを決めて価格まで一緒に。
裏がオレンジか黄色か好きな方選んでください状態。
・あるいはエアーマットという選択肢
確かに手頃な価格で手軽に買えるZライトソルではあるけれど、ポエチレンフォームパッドの宿命か、長期山行の場合は床ずれに似た症状を覚えることがある。
そういう場合にエアーマットが恋しくなる。。
エアーマットであれば収納問題は解決するし、最近のものは寝心地も申し分ない。
登って疲れて、マットに息を吹き込んでまた疲れるのか…と及び腰の人はポンプサックを使ってみて欲しい。別に買わなくたって大き目のゴミ袋と輪ゴムがあれば作れる。
「パンクが…」という懸念に関しては、「地面を整地しろ」と「優しく寝ろ」としか言えない。そもそも丁寧に扱えば滅多にパンクはしないし、不用意な例で言えば、夏場に熱せられた岩の上にエアマットを置いて内部の溶着が剥がれてしまった場面にしか出くわしたことはない。(たまにベッドマットと勘違いした馬鹿がエアーマットに飛び乗って一発でお釈迦にするシーンを見かけるが、ノーカウント)
唯一問題があるとすれば、良いエアーマットの値段がZライトソルの倍以上という事…
使い続けてきての総評は、
まだ自分がどんな事をやりたいのか漠然としか分からない内の、最初の一枚としてはそれなりにハズさない商品、と言える。
ただ、恐らくは野遊びを続けていく内に趣向が変わっていき、使用頻度が減っていくのでは?とも思う。
藪漕ぎ、ファストパッキング、ロングトレイル、ここらへんは結局エアーマットに行きついてしまう。
フォームパッドは寝られる。寝られるが、エアーマットと違って疲れが50%も取れれば良い方だ。
今では夏場の海沿いでキャンプする時だけ持ち出して、それ以外はシーズンに合ったエアーマットを持って行っている。
しっかりと寝るときは、寝る場所にもよります。
私が車中泊で使用してみた感想としては、エアマットなどとの併用が必須だと感じました。
状況としては、車のセカンドシートを畳んで寝床をつくり、サーマレストを敷いた上に、シュラフで寝るスタイルです。シートの背面が硬いためか、途中で腰や背中が痛くなって熟睡できませんでした。
キャンプ場の芝生の上とかなら違うかもしれません。
良い商品だとは思いますが、硬い場所での長時間の使用は、これ1枚だとキツイのかなと思います。
「ぐっすり寝れた~」
気に入ったのでキャンプで使用してみたら「下手なエアーマット(自動膨張式)より良いじゃん!」
パタパタと展開・畳めて、さっと展開・さっと撤収できるのも楽でいい。
キャンプ等において「寝具は出し惜しみするな」というのは本当ですね。
アウトドア用のこの手のタイプの中では一番高いくらいですが、
多くの登山家・キャンパーらが使っている理由が分かりました
少し値が張ってもエアーマットにした方が収納も寝心地も良いので正解だとおもいます。
保温力は抜群です。
何より圧倒的な軽さ、これならトレッキングに持って行っても苦にならない軽さ。そして軽い割にしっかりとして分厚く、表面も質がいい。そして段違いの弾力。これが人気の秘訣かと納得できる品質です。もう少しコンパクトにできれば完璧だけど、冬キャンプには必需品になりそう。
他の国からのトップレビュー

Very light in weight. Unless you can mount it to your rucksack vertically, you'll probably find it interferes with the fit of a standard sized raincover.


Second night we swaped role mats. This time I had a sleepless night and woke with small red marks all over my body.
Unfortunately I would not recommend and I will be sticking to my Thermarest pro light self inflating mat.


現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。