形状 | マイクロ |
---|---|
付属機能 | データ通信専用 |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | So-net(ソネット) |
メーカー | So-net |
製品型番 | 131043 |
サイズ | micro |
梱包サイズ | 17.1 x 7.7 x 0.8 cm; 16 g |
So-net PLAY SIM [データ]マイクロSIM(4GB/月)【Amazon.co.jp 限定】
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- SIMカードタイプ : MicroSIM
- ご利用機器にあったサイズのSIMをご購入ください。
- 最大通信速度: 下り225Mbps/上り50Mbps
- 通信速度はベストエフォートであり、接続状況・情報通信機器・ネットワーク環境などにより変化します。
- ご利用可能端末:NTTドコモの「Xi(R)」または「FOMA(R)」端末。
- ご利用可能端末:SIMフリー端末でかつ「Xi」または「FOMA」に対応し技適マークのついた端末。
- 本製品はデータ通信専用です。
- 回線交換サービス(通話・ショートメッセージサービスなど)・ファイル交換(P2P)はご利用できません。
- サービス詳細については「PLAY SIM」サービスサイトもご確認ください。
- ご購入後、所定の期限内に専用サイトからご利用開始手続きを行う必要があります。
- ご利用開始手続きには重要事項説明、ご利用規約への同意が必要です。
- ご利用にはクレジットカード(VISA/Master/JCB/AMEX/Diners)が必要です。
- 本サービスはプライベートIPアドレスが割り当てられます。
- 本パッケージご購入後の返品・返金、および追加チャージ分の返金はできません。
- ご利用にはAPNの設定が必要です。
- iPhone5s/5cでは無線LAN等で事前にAPNプロファイルをダウンロードする必要があります。
- 別途ユニバーサルサービス料が必要です。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- 【初期費用3,300円(税込)が無料】IIJmioえらべるSIMカード エントリーパッケージ 月額利用(音声通話/SMS/データ)[ドコモ・au回線]・プリペイド(データ)[ドコモ回線]IM-B100
- NEC LAVIE Tab E TE710/KAW - 10.1型タブレットパソコン[メモリ 4GB / ストレージ 64GB / TV機能(フルセグ) / 防滴防塵(IP53)] PC-TE710KAW
- So-net nuroモバイル エントリーパッケージ docomo/softbank/au対応SIMカード 全プラン対応
- HUAWEI MediaPad T5 10 タブレット 10.1インチ Wi-Fiモデル RAM3GB/ROM32GB ブラック 【日本正規代理店品】
他のカスタマーはこれらの商品も見ています
- Softbank 日本 プリペイドSIM 10GB 4GLTE対応 最大6ヶ月間有効
- [Softbank 日本] 日本 Softbank回線 4G-LTE データ通信 使い放題 プリペイドSIMカード (5日間)
- 【Amazon.co.jp 限定】Nippon SIM for Japan 日本国内用 プリペイドデータSIM(標準版)/ 8日間 8GB (超えるとサービス終了) / 3-in-1 (標準/マイクロ/ナノ) SIMカード/ ソフトバンク回線 / データ通信専用 (SMS&音声非対応) / シムフリー 端末対応/ 設定不要 / クレジットカード・契約不要/ 多言語マニュアル付/ 安心国内メーカーサポート(日本語、英語、中国語) / 3-in-1 prepaid Data SIM card utilizing Softbank Network, 8days, 8GB (service ceased after), multi-language manual, English supports, no registration / 日本 8天 8GB, Softbank 回線, 在日原廠中文客服
- 【初期費用3,300円(税込)が無料】IIJmioえらべるSIMカード エントリーパッケージ 月額利用(音声通話/SMS/データ)[ドコモ・au回線]・プリペイド(データ)[ドコモ回線]IM-B100
- 【Amazon.co.jp 限定】Nippon SIM for Japan 日本国内用 プリペイドデータSIM(標準版)/ 15日間 15GB (毎日1GBの4G/LTE通信。その後はご利用後当日24時まで最大384kbpsに速度が低下します) / 純正docomo (標準/マイクロ/ナノ) SIMカード/ データ通信専用 (SMS&音声非対応) / シムフリー & docomo端末対応/ クレジットカード・契約不要/ 多言語マニュアル付/ 安心国内メーカーサポート(日本語、英語、中国語) / Genuine docomo 3-in-1 prepaid Data SIM card, 15days, 15GB (once all data consumed, max speed is 384kbps) multi-language manual, English supports, no registration / 日本docomo 原生卡, 15天15GB 4G/LTE (用完後最大384kbps速度吃到飽) 在日原廠中文客服
- Softbank 日本 プリペイドSIM 10GB 4G対応
類似商品と比較する
![]()
この商品は
So-net PLAY SIM [データ]マイクロSIM(4GB/月)【Amazon.co.jp 限定】
|
![]()
【初期費用3,300円(税込)が無料】IIJmioえらべるSIMカード エントリーパッケージ 月額利用(音声通話/SMS/データ)[ドコモ・au回線]・プリペイド(データ)[ドコモ回線]IM-B100
|
![]()
契約事務手数料3000円が無料になるmineoエントリーパッケージ docomo/au/SoftBankの3回線が選べる格安SIMカード
|
![]()
So-net nuroモバイル エントリーパッケージ docomo/softbank/au対応SIMカード 全プラン対応
|
|
---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち3.7 (130) | 5つ星のうち3.9 (438) | 5つ星のうち4.1 (3431) | 5つ星のうち3.3 (51) |
価格 | 使用不可 | ¥350 | ¥380 | ¥887 |
出荷 | 情報が提供されていません | 初回のご注文は送料無料です。詳細 | 初回のご注文は送料無料です。詳細 | 初回のご注文は送料無料です。詳細 |
販売者 | 情報が提供されていません | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
含まれる機能 | データ通信専用 | 音声通話付 or データ通信専用, 国内・訪日向け | 音声通話付 or データ通信専用 | 国内・訪日向け,データ通信専用 |
商品の形状 | マイクロ | 申込パッケージ | 申込パッケージ | 四角 |
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | 131043 |
---|---|
ASIN | B00LL1VHR2 |
発売日 | 2014/7/15 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2014/10/30 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.7 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 316,365位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ)
- 71位定期契約SIMカード |
ご意見ご要望
商品の説明
2015年4月1日より容量&速度が大幅にスペックアップ!!!
【Amazon.co.jp限定】格安LTEデータ通信サービス「PLAY SIM」
月額880円(税抜)から手軽に始められるLTE生活!
<ライフスタイルにあわせて3種類の月額プランからお選びいただけます。>
◆プラン4G/month【Amazon.co.jp限定】: 月額880円(税抜)
月額880円(税抜)、1ヶ月4GBまで通信速度(下り最大/上り最大)225Mbps/50Mbpsで利用可能。
ただし3日間で500MBを超えるご利用には通信速度を規制させていただきます。
◆プラン140M/day: 月額880円(税抜)
1日140MBまで通信速度(下り最大/上り最大)225Mbps/50Mbpsで利用可能。
◆プラン200M/day: 月額1,278円(税抜)
1日200MBまで通信速度(下り最大/上り最大)225Mbps/50Mbpsで利用可能。
各プラン共通:所定のデータ容量を超えたご利用の場合でも、 通信速度が200Kbpsでインターネット使い放題です。
さらにAmazon.co.jp限定「プラン4G/month」ではデータ容量を使い切った後も追加チャージをすることで
下り最大225Mbps/上り最大50Mbpsのご利用が可能です。
※ご利用及びチャージに関する注意事項はご利用規約・重要事項説明書でご確認ください。
※本サービス上に定める通信速度はベストエフォートであり、
接続状況・情報通信機器・ネットワーク環境・その他の理由により変化します。
※本サービスのお申込みにはクレジットカードが必要です。
ご利用いただけるクレジットカードは次の通りです。:VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners
※表示価格はSIMパッケージのみの金額となります。
※上記ブランドであってもデビットカード、プリペイドカード等のご利用はできません。
また、一部ご利用いただけないクレジットカードがございます。
※旧スペックのパッケージの場合がありますが、商品は新スペックとなります。
メーカーより
あなたのスマホ通信料がとってもお得に
PLAY SIMは、月額制で、LTE対応の高速モバイルインターネットを ご利用頂けるデータ通信SIMカードです。
2014年10月1日より大幅に容量スペックアップ。

PLAY SIMの特長
(1)月額利用料金は格安の880円(税抜)から。
(2) 初月は月額利用料金が無料。
(3)エリアは人口カバー率100%。※NTTドコモ調べ
(4) 無料通話アプリのLINEやスカイプも使える。
※LINEの認証にはFacebookアカウント認証が必要です。

3つの料金プラン
2014年10月1日よりデータ容量が大幅アップ。更にお得になりました。
・2G/month 月額880円(税抜)
・80M/day 月額880円(税抜)
・135M/day 月額1,278円(税抜)

通信速度
いずれのプランも、下り最大150Mbps/上り最大50Mbpの高速通信が可能です。所定のデータ容量を超えたご利用の場合でも、通信速度が200Kbpsでインターネット使い放題。さらに「2G/monthプラン」ではデータ容量を使い切った後も追加チャージをすることで下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsでご利用いただけます。

ご利用可能な端末
NTTドコモの「Xi(R)」または「FOMA(R)」端末 または SIMフリー端末で、「Xi」または「FOMA」に対応し技適マークのついた端末
※「2G/monthプラン」では3日間で360MBを超えるご利用には通信速度を規制させていただきます。
※ご利用及びチャージに関する注意事項はご利用規約・重要事項説明書でご確認ください。
※本サービス上に定める通信速度はベストエフォートであり、接続状況・情報通信機器・ネットワーク環境・その他の理由により変化します。
※本サービスのお申込みにはクレジットカードが必要です。
ご利用いただけるクレジットカードは次の通りです。:VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners
※表示価格はSIMパッケージのみの金額となります。
※上記ブランドであってもデビットカード、プリペイドカード等のご利用はできません。
また、一部ご利用いただけないクレジットカードがございます。
※旧スペックのパッケージの場合がありますが、商品は新スペックとなります。
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ルータに差し、パソコンとタブレットでネットサーフィンとたまに動画を見る程度。
通信速度も途切れることなく、たまに遅いかな?と感じる位です。
遅いと感じる時は、3日間の利用限度額を超えている時だったりして。
これが更に良かったら!と思うのは、開始月がわかりづらいのと、通信量の分かるアプリがあったら。
開始月無料とか(殆ど月中開始だと思います)、申込月の翌月から利用開始とか。
通信量もしばりがあるので、アプリやウィジットで分かると有難いです。
容量は1日あたりなので、馴染みが薄く、ちょっと抵抗感ありましたが、使い始めるとかなり便利。
今日の容量だけ気にすればよいし、制限かかっても、日を跨ぐまでの我慢なんで、実はストレスフリーです。月末までの日数を気にしたり、3日間制限で一体いっになったら、制限解除されるんだ?なんて心配が要りません。
実効速度もまずまずです。雑誌なんかで見る実効速度の情報と比較しても悪くないです。
普段使いで遅くて気になることはないです。
オススメです。
APN設定は自分でやらないとダメですが、パッケージに記載されているのでそれを打ち込んでやればOKです。注意点としては、アクティベートの為に専用サイトに接続する必要があるのですが、私のような「アプリインストール済み」の端末を持っているのでないとQRコード読み取りでサイトに飛べない場合があります(特にiPhone)
その場合は、手入力でURLを入力する必要があります。
使用感は、普通にウェブブラウズしたり、Googleで検索したりする分にはストレスを感じることはありません。ただし、自宅ではWi-Fiに接続してしまうので速度規制が掛かった際にどうなるのかはまだ未体験です。
スマホで使う場合、iPhoneの場合はiCloudを使いますし、AndroidならばGoogleアカウントを設定するので、通話に関してはFaceTimeオーディオやGoogleハングアウトで十分事足りると思います。
フィーチャーフォンや固定電話にかける必要がある場合はSkypeが便利とは思いますが、スマホ同士専用と割り切れば通話でも不満点は感じませんでした。
2015年1月8日追記
iPhone4S用に別途購入、契約したのでコチラは余っている「MEDIAS(N-04C)」に入れてみました。SIMアダプターを使う必要がありますが特に問題はおきていません。
APNの設定は、既存の設定を編集すればOKでした。ただ、iPhoneでもそうだったのですが(端末がLTE未対応で)3G回線を使うせいなのかバッテリー消耗が激しい気がします。
しました!AndoidのXperia(docomo)利用ですが、SIMを差し替えて問題なく使えました!
我が家の通信費も節約できてとても満足です。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。