著者について
ジェイク・ナップ(Jake Knapp)
GV(旧グーグル・ベンチャーズ)のデザインパートナー。「スプリント」の生みの親。これまで23andMe、スラック、ネスト、ファンデーション・メディシンなどのスタートアップとともに、のべ100回以上のスプリントを行っている。GVに加わる前はグーグルでGmailからGoogle Xに至るあらゆるプロジェクトのスプリントを指揮していた。現在世界で最も背の高いデザイナーの一人である。
ジョン・ゼラツキー(John Zeratsky)
GVのデザインパートナーとして、モバイルアプリから検査報告書、日刊紙までのさまざまなものをデザインしている。GVに加わる前はYouTubeでリードデザイナーを務め、その前はフィードバーナー(グーグルが2007年に買収)の初期の社員だった。デザインと生産性に関する記事を、ウォールストリートジャーナル紙、ファストカンパニー誌、ワイヤード誌に寄稿している。
ブレイデン・コウィッツ(Braden Kowitz)
2009年にGVのデザインチームを立ち上げ、ベンチャーキャピタル企業に初めて「デザインパートナー」の役職を導入する。これまで200社を超えるスタートアップに、製品デザインや人材採用、チーム文化について助言を行っている。GVに加わる前はグーグルでGmail、グーグル・アップス・フォー・ビジネス、グーグル・スプレッドシート、グーグル・トレンドをはじめとするプロダクトのデザインを指揮してきた。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ナップ,ジェイク
GV(旧グーグル・ベンチャーズ)のデザインパートナー。「スプリント」の生みの親。GVに加わる前はグーグルでGmailからGoogle Xに至るあらゆるプロジェクトのスプリントを指揮していた
ゼラツキー,ジョン
GVのデザインパートナーとして、モバイルアプリから検査報告書、日刊紙までのさまざまなものをデザインしている。GVに加わる前はYouTubeでリードデザイナーを務め、その前はフィードバーナー(グーグルが2007年に買収)の初期の社員だった
コウィッツ,ブレイデン
2009年にGVのデザインチームを立ち上げ、ベンチャーキャピタル企業に初めて「デザインパートナー」の役職を導入する。GVに加わる前はグーグルでGmail、Google Apps for Business、Google Spreadsheets、Google Trendsをはじめとするプロダクトのデザインを指揮してきた
櫻井/祐子
京都大学経済学部経済学科卒。大手都市銀行在籍中にオックスフォード大学で経営修士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)