BEAT SOUND NO.15 (2010SPRING)―ロック世代のサウンド・マガジン (別冊ステレオサウンド) ムック – 2010/5/6
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
出版社からのコメント
季刊化3号目となるNo.15の巻頭特集は「21世紀の音・迷宮への誘い」と題し、 1960年代後半に誕生したプログレッシヴ・ロックの誕生から後年のフォロワー たちの功績を「52タイトル+α」の名盤・名作を通して俯瞰します。キング・ クリムゾン、ピンク・フロイド、イエス、ジェネシス、ゴング、アレア、タン ジェリン・ドリーム等々の代表作を、赤岩和美、岩本晃市郎、小原由夫、福島 恵一の各氏が改めて真正面から耳を傾け、 21世紀の音を追体験できるディス クの魅力について言及しています。 オーディオ特集は、今注目を集める「デジタルファイル・ミュージック」 実践篇Part 2をお届けします。ここではiPodドックから、USB端子を装備した プリメインアンプ、D/Aコンバーター、さらに活況を呈してきたデジタルファ イル・プレーヤーの話題製品をピックアップ。iPodとPCをソースのメインに 据えながら、「デジタルファイル再生の最先端」をお伝えします。特別企画 「ビートルズ・サウンド考現学」では、「ザ・ビートルズBOX USB」のFLAC 音声の出来映えに加え、イギリス盤/ドイツ盤/ニンバス盤LP等の音を三浦孝 仁、湯浅学の両氏が徹底的に掘り下げます。ビートルズ 2009年版リマスター CDの総括も、各種LPを収集してきた2人のエキスパートによる発言だからこそ、 説得力があると言えるのではないでしょうか。
登録情報
|
カスタマーレビュー
まだカスタマーレビューはありません。
星5つ (0%) |
星4つ (0%) |
星3つ (0%) |
星2つ (0%) |
星1つ (0%) |