ブランド | ソニー(SONY) |
---|---|
製品型番 | DSC-RX100M3 |
有効画素数 | 2010万画素 |
撮像素子 | 1型 |
画面サイズ | 3 インチ |
可動式液晶 | はい |
連続撮影速度 (コマ秒) | 10 |
ズーム倍率 (光学) | 3 x |
ズーム倍率 (デジタル含む) | 11倍 |
焦点距離 (広角側) | 24 ミリメートル |
焦点距離 (望遠側) | 70 ミリメートル |
F値 (広角側) | 1.8 f |
F値 (望遠側) | 2.8 f |
シャッタースピード | 1/2000秒 |
測距点 | ワイド(25点自動測距)点 |
最低 / 最高撮影感度 (拡張感度) | ISO 125~12800 |
ファインダー付き | はい |
ファインダータイプ | 電子式 |
ファインダー倍率 | 0.59x |
レンズタイプ | ズームレンズ |
レンズ構成 | 9群10枚 |
WiFI | 有り |
手ブレ補正 | 有り |
付属機能、特徴 | 自分撮り |
付属品 | リチャージャブルバッテリーパックNP-BX1、ACアダプターAC-UB10C/UB10D、マイクロUSBケーブル、リストストラップ、ストラップアダプター、取扱説明書 |
撮影機能 | ムービー, マニュアル |
モータータイプ | 光学ズーム |
防水性 | なし |
カラー | ブラック |
対応機種 | ACC-DCBX/ACC-TRBX/AC-U501AD/AC-UD10/AC-UD20/AG-R2/BC-TRX/CLM-FHD5/CLM-V55/CPT-R1/DCC-U50A/DLC-HEU10A/DLC-HEU15/DLC-HEU15A/DLC-HEU20A/DLC-HEU30A/FA-WRR1/GP-VPT1/HVL-LE1/HVL-LEIR1/LCJ-RXF/LCS-ASB1/LCS-BBF/LCS-BBK/LCS-CSF/LCS-CSJ/LCS-CSU/LCS-CSX/LCS-EMC/LCS-EME/LCS-PSC7/LCS-RXG/LCS-SB1/LCS-U10/LCS-U11/LCS-U20/LCS-U21/LCS-U30/LCS-WR2AM/MPK-URX100A/MS-HX16A/MS-HX16B/MS-HX32A/MS-HX32B/MS-HX32G/MS-HX8A/MS-HX8B/MS-JX8G/MS-M16/MS-M4/MS-M8/MS-MT16G/MS-MT2G/MS-MT32G/MS-MT4G/MS-MT8G/MSX-M4GS/NP-BX1/PCK-L30B/PCK-LG1/PCK-LM15/PCK-LS30/RM-LVR1/RMT-VP1K/RM-VPR1/SF-128UX2/SF-128UX2B/SF-128UY2/SF-128UY3/SF-16B4/SF-16BF/SF-16N4/SF-16NX/SF-16U4/SF-16UX/SF-16UY/SF-16UY2/SF-16UY3/SF-16UZ/SF-256UX2B/SF-256UY2/SF-2B4/SF-2N1/SF-32B4/SF-32BF/SF-32N4/SF-32NX/SF-32U4/SF-32UX/SF-32UX2/SF-32UX2B/SF-32UY/SF-32UY2/SF-32UY3/SF-32UZ/SF-4B4/SF-4BF/SF-4N4/SF-4U4/SF-64BF/SF-64N4/SF-64UX/SF-64UX2/SF-64UX2B/SF-64UY/SF-64UY2/SF-64UY3/SF-64UZ/SF-8B4/SF-8BF/SF-8N4/SF-8NX/SF-8U4/SF-8UX/SF-8UY/SF-8UY2/SF-G128/SF-G128T/SF-G32/SF-G32T/SF-G64/SF-G64T/SF-M128/SF-M32/SF-M64/SR-128UX2B/SR-128UY2A/SR-128UY3A/SR-16A4/SR-16A4 P/SR-16A4 V/SR-16SA/SR-16UX2A/SR-16UXA/SR-16UY2A/SR-16UY3A/SR-16UYA/SR-32A4/SR-32A4 P/SR-32A4 V/SR-32SA/SR-32UX2A/SR-32UX2B/SR-32UXA/SR-32UY2A/SR-32UY3A/SR-32UYA/SR-4A4/SR-64HXA/SR-64UX2A/SR-64UX2B/SR-64UXA/SR-64UY2A/SR-64UY3A/SR-64UYA/SR-8A4/SR-8A4 P/SR-8A4 V/SR-8UY2A/SR-8UYA/STP-NC/STP-SB1AM/STP-SB2AM/STP-SS2AM/STP-XH1/STP-XH70/STP-XS2AM/STP-XS3/STP-XSG1/STP-XSR1/VCT-55LH/VCT-MP1/VCT-P300/VCT-R100/VCT-SGR1/VCT-VPR1/VCT-VPR10/VCT-VPR100/VMC-MM1 アクセサリーによっては使用条件がございますので、詳しくはメーカーページでご確認下さい。 |
サイズ | 3)RX100M3 |
バッテリータイプ | DC3.6V(同梱バッテリー)/ DC5.0V(同梱ACアダプター) |
電池付属 | いいえ |
保証書 | 同梱 |
保証 | メーカー保証:1年 |
製品サイズ | 10.16 x 4.09 x 5.82 cm; 263 g |
こちらからもご購入いただけます
+ 配送料無料
+ 配送料無料
ソニー デジタルカメラ Cyber-shot RX100 III 光学2.9倍 DSC-RX100M3
価格: | ¥62,900 |
ブランド | ソニー(SONY) |
シューティングモード | ムービー, マニュアル |
色 | ブラック |
レンズタイプ | 9群10枚 |
フォームファクタ | コンパクト |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 新開発24mmの明るい大口径レンズと1.0型センサーの最適化で、さらなる高画質へ
- 高画質を実現する高性能画像処理エンジンBIONZ X(ビオンズ エックス)
- コンパクトボディはそのままに、明るく見やすい有機ELファインダーを内蔵
- 本格的なマニュアル撮影も楽しめる充実の撮影モード
- 大型1.0型CMOSセンサーの能力をフルに発揮できるフルハイビジョン動画
- 有効画素数2010万画素
- 連続撮影速度10コマ/秒
- 重量263g ※本体のみ
- 顔認識有
よく一緒に購入されている商品
気に入るかもしれないおすすめのアイテム
- Amazonベーシック カメラケース コンパクトカメラ用 Mサイズ ブラック
- ソニー コンパクトデジタルカメラ サイバーショット ブラック102mm×58.1mm×35.5mm Cyber-shot DSC-WX800
- Amazonベーシック HDD ケース 外付けハードディスク ケース HL-001725
- ソニー コンパクトデジタルカメラ サイバーショット ブラック102mm×58.1mm×35.5mm Cyber-shot DSC-HX99
- Amazonベーシック カメラケース コンパクトカメラ用 Lサイズ ブラック
- ソニー デジタルカメラ DSC-WX500 光学30倍ズーム 1820万画素 ブラック Cyber-shot DSC-WX500 BC
こちらもおすすめ
- SHEAWA NP-BX1 充電器 USB充電 充電情報表示 ディスプレー付 バッテリーチャージャー Cyber-shot DSC-RX100、DSC-RX100 II、DSC-RX100M II、DSC-RX100 III、DSC-RX100 V、DSC-RX100 IV、HDR-CX405などに対応
- 【 サンディスク 正規品 】 SDカード 64GB SDXC Class10 UHS-I U3 V30 SanDisk Extreme SDSDXV6-064G-GHENN エコパッケージ
- ソニー リチャージャブルバッテリパック Xタイプ NP-BX1
- HAKUBA デジタルカメラケース ピクスギア タフ03 M ブラック SPG-TG03CCMBK 0.25L
- ソニー(SONY) デジタルカメラ Cyber-shot DSC-RX100M7/ RX100 M6/RX100 M5/RX100 M4/RX100 M3/RX100 M2/RX100 対応専用保護 旅行収納ケース -waiyu JP
- ソニー(SONY) デジタルカメラ Cyber-shot DSC-RX100M7/ RX100 M6/RX100 M5/RX100 M4/RX100 M3/RX100 M2/RX100 専用収納ケース-WERJIA .JP
類似商品と比較する
![]()
この商品は
ソニー デジタルカメラ Cyber-shot RX100 III 光学2.9倍 DSC-RX100M3
|
![]()
ソニー デジタルカメラ DSC-WX500 光学30倍ズーム 1820万画素 ブラック Cyber-shot DSC-WX500 BC
|
![]()
パナソニック コンパクトデジタルカメラ ルミックス TZ90 光学30倍 4K動画記録 ブラック DC-TZ90-K
|
![]()
ソニー コンパクトデジタルカメラ サイバーショット ブラック102mm×58.1mm×35.5mm Cyber-shot DSC-WX800
|
![]()
Canon コンパクトデジタルカメラ PowerShot G9 X Mark II シルバー 1.0型センサー/F2.0レンズ/光学3倍ズーム PSG9XMARKIISL
|
![]()
RICOH GR III デジタルカメラ APS-Cサイズ大型CMOSセンサー搭載 高解像・高コントラストを実現する新GRレンズ 4段の手ぶれ補正機構を搭載 高速なハイブリッドAF 電源オンから高速起動0.8秒 レンズ先端から6㎝まで迫れるマクロモード 究極のスナップシューター 15041
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.2 (875) | 5つ星のうち4.1 (172) | 5つ星のうち4.2 (243) | 5つ星のうち4.2 (40) | 5つ星のうち4.6 (112) | 5つ星のうち4.4 (97) |
価格 | ¥62,900 | ¥38,000 | ¥36,500 | ¥48,500 | ¥51,300 | ¥91,000 |
販売者 | ★安心・安全のビックモール★ | snオンラインstore | Amazon.co.jp | ★安心・安全のビックモール★ | Telist | M.D.I.T |
手ブレ補正の方式 | 有り | 有り | +5軸補正 | 有り | 有り | 有り |
含まれる機能 | 自分撮り | 自分撮り | タッチパネル、タッチシャッター | タッチパネル、光学手振れ補正、電子水準器 | 、DIGIC 7搭載、WiFi/NFC/Bluetooth搭載、カメラ内RAW現像 | タッチパネル、光学手振れ補正、Bluetooth対応、カメラ内RAW現像、電源オンから約0.8秒の高速起動 |
外部メモリ付属 | いいえ | いいえ | いいえ | 情報が提供されていません | いいえ | いいえ |
商品の重量 | 263.00 グラム | 209.00 グラム | 322.01 グラム | 207.00 グラム | 206.00 グラム | 227.00 グラム |
開放F値 (広角側) | f/1.8 | f/3.5 | 3.3 ミリメートル | f/3.5 | f/2 | 2.8 ミリメートル |
ズーム倍率 (光学) | 3x | 30x | 30x | 28 | 3x | 1 |
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
サイズ:3)RX100M3 | スタイル:セット無し詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | DSC-RX100M3 |
---|---|
ASIN | B00KD43UTQ |
発売日 | 2014/5/30 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2014/5/16 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 27,016位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ)
- 79位コンパクトデジタルカメラ |
保証とサポート
ご意見ご要望
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
商品紹介
コンパクトボディはそのままに、新開発24mmの明るい大口径レンズと高精細有機ELファインダーを搭載。大型1.0型センサーのハイエンドコンパクト
有効画素数2010万画素
連続撮影速度10コマ/秒
重量263g ※本体のみ
顔認識有
受賞
ご注意(免責)>必ずお読みください
併売品の為品切れとなる可能性がございます。あらかじめご了承下さいませ。
メーカーより
ソニー デジタルカメラ Cyber-shot RX100 III

24mmの明るい大口径レンズと1.0型センサーで、高画質へ
24-70mm F1.8-2.8のツァイス バリオ・ゾナーT*(ティースター)レンズと、大型1.0型の裏面照射型CMOSセンサー
DSC-RX100M3はレンズ一体型カメラの利点をいかし、このレンズとセンサーの位置を適合に調整することで、画像のすみずみまで鮮明にとらえる描写性能を実現
ポケットサイズのコンパクトカメラながら、デジタル一眼カメラに匹敵する高画質撮影を楽しめる
|
|
|
---|---|---|
広角24mm、テレ端F2.8のツァイス バリオ・ゾナーT*(ティースター)レンズワイド端では広角24mmのダイナミックな構図で撮影できる さらに、高度非球面レンズ「AAレンズ」2枚を高精度に接合する技術を用いることで、テレ端の開放F値2.8を実現 望遠でもブレにくく、ぼけをいかした撮影を楽しめる また、「AAレンズ」を含む非球面レンズ全9枚で、諸収差を良好に補正、レンズ表面にはツァイス T*(ティースター)コーティングを採用し、ゴーストやフレアを低減 |
光学2.9倍ズーム(24-70mm)広角24mmから中望遠70mmまでをカバーする、光学2.9倍ズームのツァイス バリオ・ゾナーT*(ティースター)レンズ ワイド端は24mmの広角になり、ダイナミックな構図での風景撮影ができる、室内での集合撮影などにも便利 さらに、望遠70mmで開放F値2.8を実現しており、背景ぼけをいかしたポートレート撮影や、手ブレを抑えた望遠撮影が可能 また、テレ端でもレンズ先端から30cmまで被写体に近づいて撮影できる |
大口径化と小型化を両立光学設計により、非球面レンズ9枚を採用するとともに、ガラス非球面レンズ2枚を高精度に接合して採用することで、より広角で明るいレンズ仕様とレンズユニットの小型化を両立 また、これら非球面レンズの採用により、球面収差や色収差を良好に補正し、高い描写性能を実現 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
ディテールリプロダクション技術解像感を高めるだけでなく、見たままのより自然な描写を実現する「ディテールリプロダクション技術」を搭載 デジタル特有の輪郭強調を抑え、高い解像感による自然な立体感を実現 質感描写力が進化し、被写体の細部までリアリティーのある高画質で描き出す |
明るいシーンで露出を自在に操れる色彩を変えずに光量だけを減少させる「NDフィルター機能」を内蔵 絞り値にして3段分、1/8の光量まで調整でき、光量が多い場所でシャッタースピードを遅くしたい場合や、絞り開放で撮影したいときに活躍 また、動画撮影時にも使用できるので、表現の幅が広がる |
回折低減処理深い被写界深度で撮影した際に発生しやすい、光の回折現象による解像感の低下(小絞りぼけ)を低減 レンズに適合したフィルター処理を施すことにより、光の回折現象による不鮮明さを解消し、絞り込んだときも高い解像感を実現 |
180度チルト可動式液晶モニターアングルやポジションの自由度を高めるチルト可動式の液晶モニターを搭載 上方向は約180度、下方向には約45度まで角度調整ができるので、ハイポジションからローポジションまで楽な姿勢で撮影できる また、自分撮りや友人とのツーショット写真の際も、モニターを約180度反転させて構図を確認しながら、自由撮影 |

充実の基本性能
- 目で見たままの印象を再現する「オートHDR(ハイダイナミックレンジ)」
- 階調表現に自動調整する「Dレンジオプティマイザー」
- 表現に合わせて色彩を調整できるホワイトバランス
- 瞬間を逃さずキャッチする、約10コマ/秒の高速連写
- 幅広い表現を可能にするシャッタースピード1/2000秒から30秒
- イメージに合った露出が得られる露出補正/露出ブラケット機能
- 選べるフォーカスモードおよび3種類の測光モード
- 上級者のフレーミングを自動生成
付属:
- リチャージャブルバッテリーパックNP-BX1
- ACアダプター
- マイクロUSBケーブル
- リストストラップ
- ストラップアダプター
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
しかし、"コジマ出品"だけは絶対ダメ。
私が購入した商品は初期不良でした。
コジマに連絡をしたところ、こちらが連絡をしてから丸2日空いての返信。
『うちでは判断できないのでお客様の方でメーカーへ状態を伝えて頂き、初期不良と判断されれば交換します。』とのこと。
ソニーに連絡をしたところ
『恐らく初期不良なので購入店に交換をしてもらってください』
再度コジマに連絡
『商品が在庫切れのため、入荷次第交換分を発送しますので、配達に来たドライバーに初期不良のものをお渡しください。一刻も早くお手元に届くようにご対応させて頂きます。』
↑こちらからの最初の連絡も丸2日空いての返信だった人が言える言葉ではない。
商品到着時、配達ドライバー曰く、『返送のことは何も伺っていないので引き取れません。コジマから何の手続きもされていないようなのでコジマに連絡をしてください。』
???
頭に来たのでコジマに電話しました。
初期不良のため使いたい時にカメラが使えず、大切に使おうと思い別途購入した粘着テープ製のアクセサリが全て買い直しとなり、在庫切れにより入荷を一週間近く待ち、忙しい中時間を作って初期不良分を再び梱包し、配達時間に合わせて準備して待って、返送の手続きがされていなかったためコジマに問い合わせ、年明けにまた時間を作って返送のための配達ドライバーを待つ
二度手間三度手間もいいところ
クレームの電話を入れた際もオペレーターの態度が悪い。
はい。はい。はい。が何とも癪に障る。
初期不良に当たった場合、こういうゴミのような対応になるのでコジマ出品にはお気をつけ下さい。
大人しくメーカーで購入しましょう。
私の場合、最初の購入日が12/8、初期不良発覚が12/18、再入荷を待ち12/30にやっとカメラを使う事ができました。
その間二週間近く使う事が出来ず、一番使いたかった旅行でもカメラを使う事が出来ませんでした。
ちなみに、コジマとの文章でのやり取りは今現在返信がありません。
先日まで前モデルであるM6を購入し動画の撮影をしておりました。画像は非常に綺麗であり最速のAF機能は非常に素晴らしいと感じています。
M6から大きな違いは外部マイク端子が搭載された事、そして、4K動画撮影時にM6ではスタンダード迄しか選択できなかった手振れ補正モードがアクティブ・モードで使用出来ることです。これは、飛躍的な効果で動画を撮る上で大きな効果が得られます。
私の場合、正にこの機能の為だけに乗り換えたと言っても過言ではありません。
そして、これまで4K動画撮影時間リミットが5分であったものが、[自動電源OFF温度]設定(標準/高)で高を選択することにより本体の発熱状況に伴い警告が出るまで長時間撮影が可能となっています。
ある検証ではバッテリーの切れるまでの約45分撮影が可能であったことが立証されています。(内臓マイク使用時)
現時点では最も高価なコンデジであり、APS-Cカメラa6400を上回る価格でありますが、手軽に且つ精度の高い動画が撮れるという点においては手にする価値のあるカメラだと思います。逆に同じ~200mm迄の超望遠が可能で4K撮影で高い手振れ補正機能を求めない使用下では、先に挙げた点を除く仕様がほぼ変わらないM6がお薦めです。

ユーザー名: C-Max019、日付: 2019年8月31日
先日まで前モデルであるM6を購入し動画の撮影をしておりました。画像は非常に綺麗であり最速のAF機能は非常に素晴らしいと感じています。
M6から大きな違いは外部マイク端子が搭載された事、そして、4K動画撮影時にM6ではスタンダード迄しか選択できなかった手振れ補正モードがアクティブ・モードで使用出来ることです。これは、飛躍的な効果で動画を撮る上で大きな効果が得られます。
私の場合、正にこの機能の為だけに乗り換えたと言っても過言ではありません。
そして、これまで4K動画撮影時間リミットが5分であったものが、[自動電源OFF温度]設定(標準/高)で高を選択することにより本体の発熱状況に伴い警告が出るまで長時間撮影が可能となっています。
ある検証ではバッテリーの切れるまでの約45分撮影が可能であったことが立証されています。(内臓マイク使用時)
現時点では最も高価なコンデジであり、APS-Cカメラa6400を上回る価格でありますが、手軽に且つ精度の高い動画が撮れるという点においては手にする価値のあるカメラだと思います。逆に同じ~200mm迄の超望遠が可能で4K撮影で高い手振れ補正機能を求めない使用下では、先に挙げた点を除く仕様がほぼ変わらないM6がお薦めです。



それまでにオリンパスを使用していてF値1.8のXZ-1が壊れたためその代わりのものとして
ソニーRX100M5Aです、まだ使いこなしてはいませんがソニーRX100M5Aの方は望遠としては
とても足りませんがレンズの明るさはあります。
キャノンSX740HS+ソニーRX100M5Aならほぼ足りないものは無いと言う感じです
コンパクトデジカメにこだわりました、一眼レフなどは処分しました。
大きなカメラから小さなカメラに移行する事が目的です。
最近のコンデジは本気度が高く、大きなカメラは出番が殆ど無いのに持っているだけの何年間
私の日常はほぼ毎日のように持ち歩くと言う事からしても大きなカメラは必要無しと言うのが本音です。
キャノンは日常の殆どをカバーしてくれますので部屋撮りや早朝ウォーキング夕暮れ時は
ソニーRX100M5AのようなF値がどうしても必要になります。
そこら辺りはキャノンSX740HSでは届きません。
どちらにしても一日の撮影をカバーするには2台は必要になります。
コンパクトを選ぶのは同時二台楽に持ち運べるものでないと意味がありません。
以前はリュックに一眼レフや交換レンズサブとしてニコンのP520
これでは毎日は無理だし、ここぞと言う時は年にあるかないかわからない。
これがコンパクトへ移行する理由です。
写真 1枚目の明るいのがソニーRX100M5Aです
そして2枚目がキャノンSX740HSです
歴然としたF値の違いです。
3枚目は実際に肉眼で見た感じを載せました。
こうして明るさだけを比較するとソニーRX100M5A
ですがトータルすると五分五分です。
どんなに頑張っても望遠は完敗ですからね。
ソニーRX100M5A文句をつけるとするなら
ここまで価格を高くするなと言いたい
価格も含めてコンパクトデジカメと呼びたいですね。
メーカーさん庶民のふところ具合もっと知って欲しい
お願いします。

ユーザー名: ミルフィーユ、日付: 2019年5月26日
それまでにオリンパスを使用していてF値1.8のXZ-1が壊れたためその代わりのものとして
ソニーRX100M5Aです、まだ使いこなしてはいませんがソニーRX100M5Aの方は望遠としては
とても足りませんがレンズの明るさはあります。
キャノンSX740HS+ソニーRX100M5Aならほぼ足りないものは無いと言う感じです
コンパクトデジカメにこだわりました、一眼レフなどは処分しました。
大きなカメラから小さなカメラに移行する事が目的です。
最近のコンデジは本気度が高く、大きなカメラは出番が殆ど無いのに持っているだけの何年間
私の日常はほぼ毎日のように持ち歩くと言う事からしても大きなカメラは必要無しと言うのが本音です。
キャノンは日常の殆どをカバーしてくれますので部屋撮りや早朝ウォーキング夕暮れ時は
ソニーRX100M5AのようなF値がどうしても必要になります。
そこら辺りはキャノンSX740HSでは届きません。
どちらにしても一日の撮影をカバーするには2台は必要になります。
コンパクトを選ぶのは同時二台楽に持ち運べるものでないと意味がありません。
以前はリュックに一眼レフや交換レンズサブとしてニコンのP520
これでは毎日は無理だし、ここぞと言う時は年にあるかないかわからない。
これがコンパクトへ移行する理由です。
写真 1枚目の明るいのがソニーRX100M5Aです
そして2枚目がキャノンSX740HSです
歴然としたF値の違いです。
3枚目は実際に肉眼で見た感じを載せました。
こうして明るさだけを比較するとソニーRX100M5A
ですがトータルすると五分五分です。
どんなに頑張っても望遠は完敗ですからね。
ソニーRX100M5A文句をつけるとするなら
ここまで価格を高くするなと言いたい
価格も含めてコンパクトデジカメと呼びたいですね。
メーカーさん庶民のふところ具合もっと知って欲しい
お願いします。



中古で2万8000円程。
当たりを引けたらしく、外傷も少なくレンズもOK、液晶フィルムも貼ったままでした。
その評判の良さに惹かれて購入しましたが、これは確かに名機です。
素人でも目を引く写真が簡単に撮れますし、何より画質が良い。
27インチモニターで表示してもキレイに見ることができます。
写真の作り方が優秀で、プレミアムおまかせオート機能とおまかせオート機能くらいしか使いませんでしたが、これで十分というか人間よりも高性能なのでこれを使ったほうが良いと思います。
プレミアムは一度のシャッターで連射をして、複数枚を合わせて一枚の写真を作ってくれていると思うのですが、これが夜景や暗い場所で非常に便利。
三脚やフラッシュを使えないような博物館の暗い場所でも、F1.8とプレミアムとを合わせればキレイに記録を残すことができます。
一方のオート機能は一度のシャッターですが素早くフォーカスして素早く撮ることができるので、常用はこちらの方がおすすめ。
フォーカスも複数?の対象に焦点を合わせてくれているみたいで、近くで撮ればボカシも簡単にできます。
料理がとてもキレイに取れるのでインスタ映えにもピッタリ。
サイズは男性の胸ポケットにスッと収まるくらいの大きさ。
ポケットならどこでも簡単に入って簡単に取り出せます。
バッテリーは毎回起動を繰り返しながら撮影したとして一日300枚以上撮れました。
100枚くらいなら二日間と少しは平気で保ちます。
充電がAndroidスマートフォンと同じmicroUSBで出来るのも便利。
荷物を減らすためにはバッテリーの充電器は邪魔になりますから。
ズーム機能だけが弱点という気もしますが、それでも優秀なズームだと感じます。
ほとんどの場合で、広角過ぎるかな?と思った時に3倍くらいまでズームをすることで画面いっぱいに被写体を持ってくることができました。
スポーツ観戦やバードウォッチングでズーム機能を存分に使いたい、という方は不満が出てしまうかも。
シャッター音も小気味よく、使っていて気持ちいいですしやっぱりカメラで撮るという動作に味がある気がします。
画質としてもiPhone以上ですし、サイズも丁度いい。
そして使っている機械としての楽しさもありますから、本当におすすめできるカメラだと思います。
ミラーレスも使っていますが、2~3万円で買えるミラーレスを買うのならほぼ変わらない画質と持ち出しやすさからこちらをおすすめします。
画質はミラーレスの方がキレイにくっきりとは写りますが、どちらも気にならないレベル。
サッと持ち出せるのは断然こちらです。
大切な一瞬を記録しつつも、その時間を大切に味わうためにとても良いカメラです。
どこで使っても場に溶け込める手軽さ。
スマホが普及した今ではカメラに価値はあまり見出だせないかもしれませんが、是非購入して欲しい一台です。
故に、評価の基準とすべき画質、耐久性、扱い易さなどは正しく判断できませんが、持ち運びが楽で、スマホ・リモコン機能が便利です。
尚、自分の不注意で三脚に乗せたカメラを倒してしまい鏡筒を破損。ソニーに修理を依頼したのですが、発送から数日で修理完了品が戻ってきたのには感動しました。
使用感も少なく新品同様で凄く良かったです。
性能そのものは文句なし!!
このサイズのコンデジでで
これだけのクオリティの写真が撮れるのかと感動です。
僕自身はフルサイズのカメラも使っていますので
ボケは半信半疑だったけど、綺麗にボケます。
かなりシビアなんで、どこにピントが合ってるのかわからない位になるので
ボカし過ぎ注意です(笑)絞れば解像度もキリッとします。
旅行やちょっとした撮影ならメインとしても使えますよ。
レンズは明るくて⚪、ズームも24mmからで僕の好きな画角。
ファインダーも老眼入った僕でも調整出来て見易く最高w
バッテリー予備買いましたが、1日使うになら予備は入りますね。
不満は皆さん書かれているようにファインダー出し入れで電源が入ったり
まぁ仕様だから仕方ないけどw
カバンに入れても小さいので持ち歩きが増えました。
コンデジでは高いと思うでしょうけど、
レンズヨシ、カメラヨシ、写りヨシ、可愛いwの傑作カメラです。

ユーザー名: oska、日付: 2019年4月14日
使用感も少なく新品同様で凄く良かったです。
性能そのものは文句なし!!
このサイズのコンデジでで
これだけのクオリティの写真が撮れるのかと感動です。
僕自身はフルサイズのカメラも使っていますので
ボケは半信半疑だったけど、綺麗にボケます。
かなりシビアなんで、どこにピントが合ってるのかわからない位になるので
ボカし過ぎ注意です(笑)絞れば解像度もキリッとします。
旅行やちょっとした撮影ならメインとしても使えますよ。
レンズは明るくて⚪、ズームも24mmからで僕の好きな画角。
ファインダーも老眼入った僕でも調整出来て見易く最高w
バッテリー予備買いましたが、1日使うになら予備は入りますね。
不満は皆さん書かれているようにファインダー出し入れで電源が入ったり
まぁ仕様だから仕方ないけどw
カバンに入れても小さいので持ち歩きが増えました。
コンデジでは高いと思うでしょうけど、
レンズヨシ、カメラヨシ、写りヨシ、可愛いwの傑作カメラです。



他の国からのトップレビュー


2019年5月21日にインドでレビュー済み







Pros -
- Day time performance is almost flawless and picture come out very well in terms of clarity, color and details.
- Since I use this to capture pics of my daughter most of the times, the Sport's mode pics come equally well as its hard to make children stay still for long :)
- On days where I put this on a tripod and want photos auto-clicked, I would just enable the face detect feature, as soon as it gets a face in focus it would take the pic.
- Indoor photos come very natural toned if u pull the flash towards ceiling to make the light reflect from top rather than flash throwing all light on the subjects. Again the movable flash makes it possible.
- Again low light photos where flash is not possible or subjects are a little far, you can achieve good pic by switching to manual mode (though you need some knowledge of what setting to do and how as per the Envt.) Fo those who are really new, thye can chose modes like Aperture only/Shutter Only rather than full manual mode
Cons -
- Not really much to complain on picture quality side, but the camera had to visit service center twice over 1.5 years due to lens Jam. Not sure if I am unlucky or its a problem in this model. Lets hope it does not die on me after 2 year warranty is over.
PS: Pl vote yes, if u find the review Useful.


Very disappointed with the lense label and made in china label.
Though I lost my excitement after seeing above but performance wise it is 100 pc satisfied. Can go for it...

you need otp cable for that.

2019年1月31日にインドでレビュー済み
you need otp cable for that.





現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。