車の樹脂内装部品をボディー色に塗る為の下地処理にプラサフを使いました。
樹脂部品を弱アルカリ洗剤で洗浄→シリコンオフで脱脂→320番耐水ペーパーで表面を平滑。
PP樹脂の場合、ミッチャクロンを塗布してからプラサフ塗布がお薦めです。
プラサフ10分程おきに4回程塗布、1〜2時間置いて600番耐水ペーパーで水研ぎする→部分的に下地が出た所に
プラサフを再塗布。もう一度600番耐水ペーパーで水研ぎして表面を平滑にします。
本塗装前に水を使わず、1000番耐水ペーパーで表面を軽く平滑にします。
スプレー缶を使って塗装する時の注意点(個人的なポイント)
最初スプレー缶を良く振る、ガラス玉の音がしても30回程度、吹き付ける度に数回振る。
気温20℃以下の場合は40℃位のお湯に浸け内圧を上げること。
塗装は、時間に余裕を持って<何かしながら塗装作業>を行う方が上手く出来ます。
仕上げがソリッド色(赤等)の場合は白色のプラサフか、白色を吹いてからソリッド色の方が発色が良くなります。
本塗装・クリヤー仕上げも<急がず>吹きつけ4〜5回行い、最終仕上げで艶を出す感じですね。
何かをしながら、合間で塗装するのがベストだと思います。急ぐと失敗します!
申し訳ありませんが、現在おすすめ商品を表示する際に問題が発生しています。 後でもう一度試してください。
ショッピングを続ける
こちらからもご購入いただけます
¥916
+ 配送料無料
+ 配送料無料
発売元:
☆全国送料無料(書籍・メディア及び一部商品除く)☆売上の一部を震災復興に寄付☆安心丁寧の美書店
¥1,140
+ 配送料無料
+ 配送料無料
発売元:
ASIAN-MONO
¥504
+ ¥650 配送料
+ ¥650 配送料
発売元:
激安カー用品 Webいち店
この商品をお持ちですか?
SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン プラサフ 08003 [HTRC2.1]
|
類似商品と比較する
![]() |
SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン クリアー 08002
|
SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン ボカシ剤 08004 [HTRC2.1]
|
SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン ウレタンクリアー 08006 [HTRC2.1]
|
SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン ホワイトプラサフ 08030 [HTRC2.1]
|
ホルツ 上塗り塗料 クリアペイント A-4 300ml Holts MH11604
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | (141) | (162) | (90) | (448) | (86) | (135) |
価格 | ¥ 572 | ¥ 735 | ¥ 671 | ¥ 2,015 | ¥ 734 | ¥ 999 |
出荷 | 送料無料 | 送料無料 | 送料無料 | 送料無料 | 送料無料 | 送料無料 |
販売者 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
商品の説明
スタイル:プラサフ単体
補修塗装の必需品! カラーペイント塗装前の下塗り塗料! 強力な密着性と高い防錆力。鉄板が露出した時に使用する下塗り剤。 防錆効果と上塗り塗料との密着性を 良くする効果がある。焼付塗装に迫る性能を持つ、ストレートアクリル樹脂塗料。バレー式ボタン採用で、ラクにきれいにスプレーできる。さらに、ワイド&スポットとタテ&ヨコの4パターンスプレー機能により、大きな補修、小さな補修等、様々な補修に便利。