SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
購入を強化する
フォーマット | Blu-ray, 色 |
コントリビュータ | 千菅春香, 髙野麻美, 山岡ゆり, 木村珠莉, 松岡禎丞, 佳村はるか, 水島努, 大和田仁美, 吉野裕行, 西地修哉, 茅野愛衣 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 12 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] | SHIROBAKO 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] | SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] | SHIROBAKO 第4巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] | SHIROBAKO 第5巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] | SHIROBAKO 第6巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] | |
製品仕様 | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray |
発売日 | 2014/12/24 | 2015/1/28 | 2015/2/25 | 2015/3/25 | 2015/4/22 | 2015/5/27 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
SHIROBAKO 第7巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] | SHIROBAKO 第8巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] | |
製品仕様 | Blu-ray | Blu-ray |
発売日 | 2015/7/29 | 2015/8/26 |
曲目リスト
商品の説明
◆初回生産限定版特典
・キャラクター原案ぽんかん8描き下ろしイラスト三方背ケース
・キャラクターデザイン関口可奈味描きおろしデジパック仕様
・劇中劇「えくそだすっ! 」主題歌CD
・特製ブックレット(40P予定)
◆映像特典
・ノンテロップOP&ED
・木村珠莉制作現場潜入取材VTRその1(仮)
◆音声特典(オーディオコメンタリー)
・キャストコメンタリー(収録話のうち1話)
・スタッフコメンタリー(収録話のうち1話)
[収録話数]第1話~第3話
アニメーション業界の今が、ここにある。
■ストーリー
SHIROBAKOとは?
シロバコとは映像業界で使われる白い箱に入ったビデオテープの事であり
ひとつの作品が完成した際に、制作者が最初に手にする事が出来る成果物である。
イラストや写真等で華やかに作られている販売用パッケージと比べれば、
白い箱に入っただけのテープは地味かもしれない。
しかし、そこにはクリエイター達の想いが詰まっている。
この物語は、5人の夢追う女の子を中心に、
シロバコの完成を目指し奮闘するアニメ業界にスポットを当て
日々起こるトラブルや、クリエイティブな仕事ゆえに起こる葛藤や挫折、
集団で作るからこそ起こる結束や衝突といったアニメ業界の日常を描いた群像劇作品である。
そして、5人が共に目指した夢への挑戦。その先に見出す希望へと続くサクセスストーリー。
そう、アニメの今がここにある・・・
■放送情報
TOKYO MX:毎週木曜23:30~
TV愛知:毎週木曜26:05~
MBS:毎週土曜27:28~
チューリップテレビ:毎週日曜 25:20~
BSフジ:毎週日曜24:30~
AT-X:毎週水曜 23:00~
*放送日時は予告なく変更になる場合がございます。
■スタッフ
原作:武蔵野アニメーション
監督:水島 努
シリーズ構成:横手美智子
キャラクター原案:ぽんかん8
アニメーションキャラクターデザイン:関口可奈味
美術監督:竹田悠介、垣堺司
色彩設計:井上佳津枝
3D監督:菅生和也
撮影監督:梶原幸代
特殊効果:加藤千恵
編集:高橋 歩
音楽:浜口史郎
音楽制作:イマジン
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「SHIROBAKO」製作委員会
OPテーマ:石田燿子/COLORFUL BOX
EDテーマ:宮森あおい&安原絵麻&坂木しずか(cv.木村珠莉&佳村はるか&千菅春香)/Animetic Love Letter
■キャスト
宮森あおい:木村珠莉
安原絵麻:佳村はるか
坂木しずか:千菅春香
藤堂美沙:髙野麻美
今井みどり:大和田仁美
本田豊:西地修哉
落合達也:松岡禎丞
矢野エリカ:山岡ゆり
高梨太郎:吉野裕行
小笠原綸子:茅野愛衣
渡辺隼:松風雅也
興津由佳:中原麻衣
■オフィシャルHP
http://shirobako-anime.com/
(c)「SHIROBAKO」製作委員会
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 40 x 15 x 30 cm; 260 g
- EAN : 4548967149661
- 監督 : 水島努
- メディア形式 : Blu-ray, 色
- 時間 : 1 時間 12 分
- 発売日 : 2014/12/24
- 出演 : 木村珠莉, 佳村はるか, 千菅春香, 髙野麻美, 大和田仁美
- 販売元 : ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- ASIN : B00OJXVVDY
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 52,151位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
これはアニメーション業界に携わる人達だけじゃなく、製造業なり、とあるプロジェクトだったり、チームで何かを創る仕事だったりと、クリエイティブな仕事に関係する人達なら老若男女問わず観て欲しい!
就職や仕事のマンネリに悩む人。あまりの力不足に涙する人。全く違う夢を選んだ人。夢すら叶わず燻り焦る人。目標は無くてもがむしゃらに今を走る人。現実に打ちのめされて捻くれてしまった人。仕事に悩む若者もいれば、その壁を乗り越えた先輩達、好きな事を続けて何十年の社長、自分にもまだやれることがあると知ったベテラン。
彼らの苦悩や含蓄のある言葉に共感し涙する。何度観ても感動し、心がグッと来るシーンがいくつもある。
作者の言わんとする事も十分伝わったし、アニメのパロディもギャグも面白かったし、テンポも良く伏線の回収も素晴らしかった。
アニメを題材にしながら、且つアニメの手本となるような演出(止め絵や音楽の使い方等)を見せてもらった(魅せてもらった)。
無理を押し付ける顧客、品質に問題を抱えたサプライヤー、非協力的な同僚、イマイチ頼りにならない上司、思うように進まない仕事。目の前の課題が片付かないのに、次から次へと新たなトラブルが舞い込む。その一方で、責任と業務負荷の重さの割に給料は決して高くない。…そんな仕事は沢山あります。
努力すれば必ず結果が出る、と言うものでもありません。空回りすることもあるし、裏目に出ることもあります。認められても、やっかみを受けたり揶揄されたり陰口叩かれたり。それも、場合によっては露骨に。
その上、後輩の面倒も見なければならなかったり。それどころか、同僚の尻ぬぐいまでしなければならなかったり。それも、元々の仕事だけで手一杯なのに。
やめたくなることもあります。我慢出来ずにやめてしまう人もいます。バブル期なんか特にそうだったように思います。最近は雇用状況も厳しくなり、そうそう簡単には(やめたくても)やめられなくなりましたけど。
本当、アニメに限ったことじゃありません。
女の子が可愛いとか。
作画の質が高いこととか。
声優が豪華、それも中堅・ベテランがしっかり脇を固めているとか。
有名なアニメ関係者をモデルにした人物や、過去のアニメ作品に対するオマージュが随所にちりばめられていたり。
アニメ制作の裏部隊を覗けたり。
本作の、アニメファンにとっての見どころは山盛りてんこ盛りです。
ですが、何よりも大事なのは、楽しい作品を視聴者に届けたいという主人公たちの強い想い。それも、納品を落とさず、質も落とさず。そういう、仕事をする上での目的。
そして、やり遂げること。そのために、苦しくても踏みとどまること、決して諦めず、投げ出さないこと。その時・その場で、自分に出来る精一杯をやり切ること。
それらはどれも、どんな仕事にも通じることです。そして、それを実践する人のところには、自然と人が集まるものです。
そうしたことを、歌手や声優と言った華やかな職種(に見える)ではなく、それどころかアニメーターですらなく、制作と言う地味で目立たない(ように見える)、いわば裏方・中間管理職的な立場に主眼を据えて描くことで、本作は見事に描き切ってくれています。そここそを、私は高く評価します。
ご都合主義もあります。誇張もあるし、最後の方なんか結構はっちゃけてます(監督の格闘とか)。でもそれはあくまでもエンターテインメント作品としての演出ですので。そこまで地味に、或いは生々しく現実そのままにしていては、楽しめませんから。
これから就職する方。
就職先で目的を見失った方、悩みを抱えた方。
アニメファンに限らず、是非多くの方に触れてみて欲しい作品です。
私は昔からアニメが大好きなで、
好きな作品のグッズや劇場アニメの円盤はちょくちょく買っていますが、、
TVアニメの円盤を全巻購入すると結構な値段が張りますので、
なかなかその一歩が踏み出せませんでした。
アニメを全話見てから「円盤を購入する」という行動は、
もちろん特典欲しさというのもありますが、
最も重要な理由は、やはりこの2つではないかと思います。
・いつも手元に置いて、何度も見直したい
・すばらしい作品を作っていただいたスタッフさんたちへの感謝と期待
「SHIROBAKO」は、いわゆる「お仕事アニメ」です。
主人公である宮森が新人制作進行としてアニメ制作会社に入り、
時々失敗しながら、同期や先輩方といっしょにアニメを作っていく物語です。
別業界ですが、私自身もようやく社会人二年目になろうとしている身なので、
宮森の失敗、迷い、悲しみと喜びが涙が出るほどにわかります。
たぶんこのアニメを二年前に観ても、自信を失いそうになるずかちゃんや就活中の宮森と共感できるし、
一年前に観ても、会社に入ったばかりでいろいろと不安を感じる絵麻に共感できると思います。
五年後、十年後、二十年後に観たら、きっと今では気づいていない場所に感動する気がするので、
人生のなかで何度でもSHIROBAKOを見直したい。
ぽんかん8さんのケースと関口可奈味さんのデジパックはどっちもきれいですので、
手元に置く一つのコレクションとしても素敵です。
そして、この作品は見るだけで、スタッフさんたちの誠意と実力を感じられます。
アニメ制作とアニメ業界自身をテーマにする勇気と自信、
作画一枚一枚の丁寧さ、
外見のみならず中身で魅力を感じさせる一人一人のキャラクターたち、
どれも熱意と力が欠けていれば成せないものです。
全部詳しく説明するとかなりの長文になってしまうので割愛しますが、
とくに私を感動させたポイントを一つだけ紹介します。
アニメ制作を描く作品ですので、
作中では、「ここの絵/演出を直した」という内エピソードが多数ありますが、
普通でしたら流して終わってしまうようなところを、この作品では、
「修正前はこうだったんだけど、修正後はこうなったよ~」と、
丁寧に見せてくれます。
あるぴんのあの泣き顔を見てウルッと来たのは、
私だけではないでしょう。
長々と語ってしまいましたが、
とりあえず言いたいことはこれです。
「この作品を作っていただいた方々に感謝を」
「またこのようなすばらしい作品を見せてください」
微力ながら、円盤全巻と関連資料集などをすべて購入させていただきます。
おそらく良いところが多すぎて皆のオススメのポイントがばらけたりする良作だと思いますが、私はなんと言ってもシナリオの練りこみ具合が半端ないと思いました。
お仕事モノとして教科書的な役割を果たしつつ、個々のクリエイターを描く群青劇としても良く話を立てていて、さらにそこに現実とリンクしたネタやメタもアニメ的な魅せ方も詰め込めるだけ詰め込んで、さらにそれらの要素が丁度良いと言うバランスでまとまっていて、エンターテイメント作品として完璧に仕上がってるのです。
まとめてポイントを書き上げてしまいましたが、以上のように言うのは簡単と言う理想的な作品です。
なので一つのシーンをとってもストーリーとして、描き方として、作り方として、メタなメッセージとして、色んな視点で見れてしまい、そして感じるものがある。
先ほどエンターテイメントとして完璧と言いましたが、それを別の言い方をするとすれば、そんな遊び心満点の作品です。
よく出来すぎてて、アニメ業界に詳しくなくても社会人ドラマとして十分に楽しめる作品だと思います。
実際私はドラマ好きな母に薦めてみたところ、普通に笑あり泣きありで楽しんで完走しました。
とりあえず3話までがきりがいいので、お試しなら3話までをオススメしますが、前半だけでも普通に良い出来なのに、話数進んでいって色んな話や情報が広がっての後半が特に話の交差っぷりが気持ちよく、面白いです。
初回特典としてはアニメ制作に軸を置いたものが多いですが、3巻の『えくそだすっ!』、7巻の『第三飛行少女隊』は普通に単品OVAとして楽しめるものになってると思います。
えくそだすっ!は普通に面白く続きがきになるアニメでした。