〇使用用途
ブラウジング、動画閲覧のみ。ゲームの類は一切やりません。
ライン等の生活アプリのみ使用
〇前機種
HUAWEI P30 Lite
〇良いところ
アプリ、ブラウジング、動画閲覧くらいだと動作の重さはほとんど感じません。
充電持ちはいい方だと思います。
画質、カメラについては良いとも悪いとも思いません。
カメラに関してはほとんど使わないのですが悪いと思わないということは十分良いということでしょう。
〇悪いところ(上から順に悪い順です)
・指紋認証が遅い
※※※現在ラスタバナナ製のガラスフィルムを使っているせいかもしれません
前スマホのP30 Liteの素晴らしいところは背面に指紋認証の物理ボタンがあり、0.1秒かからずに画面ロックを解除してくれるところです。なのでスマホを手に持った瞬間に画面が開いているという快適なものでした。
こちらのスマホは①電源ボタンを押す②指を置く③しばらく待つの3ステップが必要でとてもストレスです。
また、大抵のスマホって手に持った瞬間スマホ側が認識して画面を立ち上げるものだと思うのですがこちらのスマホはその機能が弱い気がします。
持ったのに明るくならないな……電源ボタン押すか、あ、ちょうど立ち上がって画面消しちゃった、みたいな現象が頻繁に起きます。
指紋認証についてですが現在フィルムを張っているからか認識が甘く、また認証も1秒ほどかかります。認証に失敗することも多々……。
正直Googleアシスタント専用のボタンを作るくらいなら指紋認証の物理ボタンを作ればいいのでは……と思ってしまいます。
・Googleアシスタント専用の『物理ボタン』がある
これも気になります。販売写真の音量ボタンと電源ボタンの間にある真ん中のボタン。
こちらがGoogleアシスタント専用のボタンで、これを押すと問答無用でGoogleアシスタントのポップアウトが出てきます。
Googleアシスタントを無効にしても催促するかのように『Googleアシスタントがあなたの生活をサポートします』とポップアウトしてくるので意味がありません。
物理ボタンを無効にする機能を追加してほしいです。
(というか私は外出先や知り合いにSiriなどを使ってる人を見たことがないのですが、需要あるのでしょうか?スマホに向かって〇〇してって言うより自分でやった方が早くないですか?)
・画面の色が異常
画面の色がハイコントラストで思わず「は?!」と言ってしまいました。
これはデフォルトの設定によるものなので、設定画面から『基本設定:ナチュラル』『バーチャルHDRをオフ』にしないといけません。設定を直せばいいだけなので注意点として記入しました。
好みなのかもしれませんが、私には違和感がすごかったです。
・黒色が黒すぎる
ダークモードの黒が黒すぎて見づらいです。ダークブルーみたいな選択肢があればより良いのですが…。
基本的にはこちらのスマホがあれば私にとっては十分です。
仮にゲームを始めたとしても大抵のゲームなどもできるスペックですし、当分スマホも買い替えなくて済みます。
不満点を書き連ねましたが、基本的には良いですし、どうしても悪いところに目がついてしまうだけなので買って後悔、みたいなわけではありません。
指紋認証についてはガラスフィルムが原因ということもあるので、他の方のレビューなどを参考に場合によっては剥がそうかなと思っています。
レビューの方お待ちしております。
カスタマーレビュー

買って半月ちょっとで昔のテレビみたいな壊れ方をしました。落としたりしたわけでも水没させたわけでもありません。いきなり電源が落ちて電源を入れようとしても添付の動画のように変な立ち上がり方をして結局電源が入らなかったり入ってもアプリを立ち上げると不安定で最悪電源が落ちます。おそらくこのような症状が出たのは個体の運が悪かったのかもしれませんが本当に頭にきています。母が中華製のスマホより国内のSHARP製(今国内のメーカーといっていいかわかりませんが)がいいということでレビューも悪くなかったのでこれにしましたが本当にガッカリです。次の機種はSHARPのものは絶対に買わせません。
このレビューの画像