SFマガジン 2016年 02 月号 [雑誌] (日本語) 雑誌 – 2015/12/25
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
この雑誌について
日本唯一の月刊SF専門誌
登録情報
- ASIN : B016YNYOJY
- 出版社 : 早川書房; 月刊版 (2015/12/25)
- 発売日 : 2015/12/25
- 言語 : 日本語
- 雑誌 : 376ページ
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 752位文芸雑誌
- - 2,078位人文・思想・社会・歴史の雑誌
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.0
星5つ中の3
1 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年1月18日に日本でレビュー済み
違反を報告
特集はスターウォーズだが、特に自分に響くものはなかった。期待が高すぎたのかもしれない。今号で面白かったのは、連載の「青い海の宇宙港」(川端裕人)と読み切りの「有機素子板の中」(早瀬耕)の2作品だ。「青い海の宇宙港」は個人的に毎回楽しみにしている作品。今回で物語が大きく動いた。ロケットを、しかも深宇宙に飛ばそうというのだ。小学生が中心になって。ロケットを飛ばす大義が見つかって、これから目的に向けてぐんぐん進んでいくのだと思うと、今後の展開には期待するしかない。「有機素子板の中」は2つの物語が並行というか階層的にというか、とにかくリアルとバーチャルが融合した物語。ホラーな感じもするが、あの女性の服を脱がしたら、どのような景色になるのか、ワクワクドキドキしながら読み進んで、ある意味衝撃的な結末に導かれたのは、いい意味の裏切りだ。スリリングな展開を大いに楽しんだ。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った