コンテンツのジャンルごとに塗りや作風を最適に変えているのが勉強になりました。
個人的に大きいサイズでナポレオンの宝具カットインが見れて満足です。
作画テクニックとはありますが、メイキング部分が少なく説明不足感がありました。
Ryota-H 作品集&作画テクニック (日本語) 単行本 – 2019/3/30
Ryota-H
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ159ページ
-
言語日本語
-
出版社玄光社
-
発売日2019/3/30
-
ISBN-104768311709
-
ISBN-13978-4768311707
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ものがたりの家-吉田誠治 美術設定集-単行本
- カラー&ライト ~リアリズムのための色彩と光の描き方~ジェームス・ガーニー(James Gurney)大型本
- Vision ヴィジョン ーストーリーを伝える:色、光、構図ーハンス・P・バッハー大型本
- Salty Colors 鵜飼沙樹アートワークス大型本
- CREATURES 山村れぇ作品集 (KITORA)単行本
- 明日から絵描きで生きたい僕が身につけるべきは画力だけでなく××力だったRyota-H単行本
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
ラフ案作成から背景作業まで、作画レクチャーも詳しく掲載!
著者について
【著者紹介】Ryota-H (リョータ・エイチ)
1985 年生まれ。GAINAXにてアニメーターを数年経験し、
現在はフリーランスのイラストレーター・漫画家として『イグナイトエイト』連載
、『Fate/Grand order』山の翁・ナポレオンのキャラクターデザイ
ン、『リボルバーズエイト』キャラクターアートなど、多方面で活躍中。
Twitter:@Ryota_H
pixiv ID:49260
1985 年生まれ。GAINAXにてアニメーターを数年経験し、
現在はフリーランスのイラストレーター・漫画家として『イグナイトエイト』連載
、『Fate/Grand order』山の翁・ナポレオンのキャラクターデザイ
ン、『リボルバーズエイト』キャラクターアートなど、多方面で活躍中。
Twitter:@Ryota_H
pixiv ID:49260
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
Ryota‐H
1985年生まれ。GAINAXにてアニメーターを数年経験し、現在はフリーランスのイラストレーター・漫画家として多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1985年生まれ。GAINAXにてアニメーターを数年経験し、現在はフリーランスのイラストレーター・漫画家として多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 玄光社 (2019/3/30)
- 発売日 : 2019/3/30
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 159ページ
- ISBN-10 : 4768311709
- ISBN-13 : 978-4768311707
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 112,992位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 163位画集
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
33 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年4月1日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年4月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アマゾンのオススメで出てきたときに知った作家さんなので、
どのような絵を描かれている方なのかは知りませんでしたが、
この画集は非常に良かったです
どんな絵にも勢いや流れが感じられ(元ガイナックスとのことで納得しました)
赤を基調とする色使いにも個性とセンスがあり楽しく観る事ができました
情報量の多い絵を描かれる作家さんなので、絵を大きく載せて頂けてるのは良かった
細部まで見れて非常に参考になりました
どのような絵を描かれている方なのかは知りませんでしたが、
この画集は非常に良かったです
どんな絵にも勢いや流れが感じられ(元ガイナックスとのことで納得しました)
赤を基調とする色使いにも個性とセンスがあり楽しく観る事ができました
情報量の多い絵を描かれる作家さんなので、絵を大きく載せて頂けてるのは良かった
細部まで見れて非常に参考になりました
2019年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いろんなタッチの絵が沢山見れて面白い一冊でした。
絵柄や塗り方を描くものによって変えているのに、どれもRyota-Hさんが描かれたものだと分かる個性があって良かったです。
オリジナルのアリスの絵目当てで買ったのですが、神バハとFGOの山の翁の絵も見応えがありました。
綺麗でカッコイイ絵が好きな方におすすめ。満足です。
他の方も書かれていますが、作画テクニックは表紙絵のメイキングのみなのでオマケ感が強いかな~と思いました。作画テクニック目当ての人にはちょっと物足りないかもしれません。
絵柄や塗り方を描くものによって変えているのに、どれもRyota-Hさんが描かれたものだと分かる個性があって良かったです。
オリジナルのアリスの絵目当てで買ったのですが、神バハとFGOの山の翁の絵も見応えがありました。
綺麗でカッコイイ絵が好きな方におすすめ。満足です。
他の方も書かれていますが、作画テクニックは表紙絵のメイキングのみなのでオマケ感が強いかな~と思いました。作画テクニック目当ての人にはちょっと物足りないかもしれません。
2019年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めてRyota-Hさんの作品を拝見しました、すごい濃密な作品がいっぱいあって大満足です。
作画テクニックの部分はプロ特有の「丸書いてフォイ!」系なので初心者じゃ何が起きてるかわからないと思います。
それを除いても、作品集を観覧するだけで買った価値は十分ありますので、購入を推薦します!
作画テクニックの部分はプロ特有の「丸書いてフォイ!」系なので初心者じゃ何が起きてるかわからないと思います。
それを除いても、作品集を観覧するだけで買った価値は十分ありますので、購入を推薦します!
2019年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
I have always loved Ryota-H works and this book is a must if you want to know drawing technics ^^
2020年4月6日に日本でレビュー済み
それから1週間内でまた2枚ほど…。
他の方のレビューには製本についての問題は書かれていないので自分だけなのでしょうか?
内容がとてもいいだけに残念です…。
Amazonで購入
届いた初日に1枚外れました。
それから1週間内でまた2枚ほど…。
他の方のレビューには製本についての問題は書かれていないので自分だけなのでしょうか?
内容がとてもいいだけに残念です…。
それから1週間内でまた2枚ほど…。
他の方のレビューには製本についての問題は書かれていないので自分だけなのでしょうか?
内容がとてもいいだけに残念です…。

5つ星のうち1.0
製本に難あり?
ユーザー名: Amazon カスタマー、日付: 2020年4月6日
届いた初日に1枚外れました。ユーザー名: Amazon カスタマー、日付: 2020年4月6日
それから1週間内でまた2枚ほど…。
他の方のレビューには製本についての問題は書かれていないので自分だけなのでしょうか?
内容がとてもいいだけに残念です…。
このレビューの画像

他の国からのトップレビュー

Joshua Adam Paul Ochon
5つ星のうち5.0
In very good condition
2020年6月16日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Arrived on time and in good condition. Well done