初めてでも、やり方なんとなくでも、簡単に火をつけられました。
火吹き棒もありがたいです!
ファイアースターターは、ストロークの長さによってもやり易さが変わるようで、十分な長さがあるため、とても良きでした(*^◯^*)
色 | セット |
ブランド | Ribitek |
材質 | マグネシウム+ステンレス鋼 |
製品型番 | 008BK |
---|---|
色 | セット |
サイズ | 火打ち石 + 火吹き棒 |
素材 | マグネシウム+ステンレス鋼 |
電池付属または内蔵 | いいえ |
性別対象 | メンズ, ジュニア, レディース |
梱包サイズ | 18 x 11 x 1 cm; 80 g |
対象 | メンズ |
ASIN | B07MC88DMS |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 5,711位スポーツ&アウトドア (の売れ筋ランキングを見るスポーツ&アウトドア) - 45位火起こし |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2019/1/17 |
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
【欠かせない火おこしアイテム】
1.ファイヤースターターはアウトドアや防災グッズとして欠かせない火おこしアイテムです。燃料いらずで濡れていても使えるというメリットがあります。
2.強風・雨・雪など、ライターが使えない環境下でも火をおこすことができます。非常時に火が使えないとき、保険として1つ持っておくと安心です。
【製品仕様】
1.火打ち石本体全長:11.8cm
マグネシウム棒:6.8cm(長さ) × 0.8cm(直径)
多機能ストライカー付
2.火吹き棒
長さ調節可能:13~62cm
空気入口直径:1.0cm
カラビナが付く収納ケースがあり
3.組み合わせる方式
この2つ製品が紐とカラビナなどで繋げられており、セットで保管、どちらか一方を紛失しまうことがにくいです。
【水に浸かったにも着火できる】
【ファイヤースターターの使いコツ】
1.適当な紙・麻紐・枯れ葉など燃えやすいものを用意します。
2.マグネシウム棒を付属のストライカーで削っていき、適量のマグネシウム粉末を、パラパラとそれらの上に落とします。(※初心者の場合、多くのマグネシウム粉末を集めてください。)
3.火打ち石(銀色の片面)をブレードで素早く擦り火花を散らします。(※ここでのポイントはマグネシウム棒を動かすのではなく、金具を固定してマグネシウム棒を手前に引くことです。)
4.削り落としたマグネシウム粉末に火花を落とすと着火します。
【使用上の注意事項】
※火花の禁止な場所での使用はお止め下さい。
※マグネシウム棒を長時間水に浸すことはしないでください。
※ティッシュペーパー、麻紐や渇いた杉の葉など燃えやすいものを用意してください。
※初心者の場合、多くのマグネシウム粉末を集めてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
木製ハンドル火打ち石セット | 大型ファイヤースターター | 火吹き棒+火打ち石OR06 | 火吹き棒+火打ち石BK08 | |
パーべキュー焚き火用品 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
露出したロッドのサイズ | 長さ:7cm直径:0.8cm | 長さ:9cm直径:0.8cm | 長さ:4cm直径:0.8cm | 長さ:7cm直径:0.8cm |
火吹き棒を含む | ✓ | 無し | ✓ | ✓ |
12ヶ月品質保証 | あり | あり | あり | あり |