今回は啓介の良い意味で過去との決別と、友月のいろいろな意味での血族的な問題に絡む、ある一族の過去とその決着をあぶり出しながら、それらを受け止めつつ新たな敵(?)の登場を示唆させるという濃い内容だった。
前半は、過去に向き合い、前向きであろうと努める啓介の心境を主軸に、旅の様子や親戚宅でのやり取りが丁寧に描かれる。様々な場所を巡ることで過去に対する怯えとか、これまで逃げてきたことなどを改めて振り返り、かつてとは異なる心境に達していることを綴っている。これを適当に端折ることなく、きちんと押さえておくことで後半への布石とするのが本シリーズらしい。何げに叔父・叔母・従姉がいい味を出していて雰囲気をつくっている。特に従姉の咲さん、あなたもフラグ立ってたのね、というところも無くはないのだが、むしろ啓介の過去への想い、その呪縛の核心を指摘する役目を担っている。
後半は、突如発生した連続焼死事件の全貌が徐々に明らかとなっていく中で、どこか様子が変だった友月の、その変調の理由も明らかになっていく展開。少々重苦しくシリアスである。少しばかりの謎解き要素を含みつつ、友月家の暗部がまたも出てくるのだが、ここで同時に「愛」というもののあり方が問われている。全てを捨ててたった1つのものを愛する者、一度全てを失くしたことで今度こそ全てを失くさないようにしようとする者、相反する想いがバトルとともに交錯していく。ただ、ここで少し面白いのは、これにより啓介ハーレムにきちんとした理由が生じていることである。
今回の事件を契機に、ある意味新しく生まれ変わった友月の動向、みんなとの付き合い方が次巻での焦点になりそうな引きだが、それにしても友月がここまで重要なポジションに就くとは思わなかったなぁ。アリッサなんて今回嫉妬したり悶々とする場面の方が目立ってて思いっ切り脇役だったし。
RIGHT×LIGHT7 (ガガガ文庫) (日本語) 文庫 – 2009/9/18
ツカサ
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ344ページ
-
言語日本語
-
出版社小学館
-
発売日2009/9/18
-
ISBN-104094511598
-
ISBN-13978-4094511598
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで RIGHT×LIGHT7~飢えし血鬼と夏夜の炎花~ (ガガガ文庫) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
「―お兄ちゃん、ここにお父さんとお母さんのお墓があるの?」麦藁帽子で獣耳を隠しながら由衣が言った。「ああ、皆のお墓がある」僕はあえてそういう言い方をした。真新しい墓石に、三つの名前が刻まれている…父、母、そして、妹の由衣の名前。「あたし、やっぱりほんとは、こっちにいる人じゃないんだね」墓石の前で、呟く由衣。僕は何と答えていいのか分からず、彼女の頭に手をのせる。ひさしぶりに踏んだ故郷の地で、僕はいま、あの悲劇と、ようやく向き合おうとしている。大切な仲間たちに支えられながら…。
登録情報
- 出版社 : 小学館 (2009/9/18)
- 発売日 : 2009/9/18
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 344ページ
- ISBN-10 : 4094511598
- ISBN-13 : 978-4094511598
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,727,923位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
1 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。