R-15 ようこそ天才学園へ! (角川スニーカー文庫) Kindle版
伏見 ひろゆき
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
藤真 拓哉
(イラスト)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
言語日本語
-
出版社KADOKAWA
-
発売日2010/6/1
-
ファイルサイズ5616 KB
【ライトノベル ストア】:
ラノベの人気レーベル、ベストセラー、新着・ニューリリースをチェック。
ライトノベル ストア へ
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,727
17 pt (1%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 2,897
29 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い
¥ 6,224
62 pt (1%)
このシリーズの次の3巻
シリーズの詳細を見る
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
芥川丈途は15歳にして、新聞に連載を持つ天才エロ作家なのです!そんな彼が天才(…というより一芸)ばかりが集まる閃学園に入学した途端、女子寮のぞきの犯人にされるというエロトラブルが勃発!さらにクラス対抗オリエンテーションも開かれ、学園生活はわちゃめちゃ。果たして丈途のエロの才能で、クラスはNO.1になれるのか!?15歳未満NG!禁断の学園生活のはじまりっ!第13回スニーカー大賞奨励賞受賞。
--このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
伏見/ひろゆき
第13回スニーカー大賞にて「十三歳の郵便法師」で奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
第13回スニーカー大賞にて「十三歳の郵便法師」で奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
登録情報
- ASIN : B009GPMOPY
- 出版社 : KADOKAWA (2010/6/1)
- 発売日 : 2010/6/1
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 5616 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 270ページ
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 216,674位Kindleストア (の売れ筋ランキングを見るKindleストア)
- - 1,568位角川スニーカー文庫
- - 24,369位ライトノベル (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- R-15 ハッピーエンドへの最終指導!! (角川スニーカー文庫)伏見 ひろゆきKindle版
- R-15 こんにちは、ぼくの初恋 (角川スニーカー文庫)Kindle版
- R-15 カメラ少女の純愛スランプ!? (角川スニーカー文庫)伏見 ひろゆきKindle版
- R-15 よろしく女王様の教室! (角川スニーカー文庫)Kindle版
- れでぃ×ばと! (電撃文庫)Kindle版
- R-15 学園アイドルの世界就活!? (角川スニーカー文庫)Kindle版
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.2
星5つ中の3.2
11 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年11月27日に日本でレビュー済み
『R-15 ようこそ天才学園へ!』です。
最初に重要な確認です。
作者は『十三歳の郵便法師』で第13回スニーカー大賞奨励賞。
それとは別作品の本書『R-15 ようこそ天才学園へ!』にてデビュー。
というわけで、受賞作ではありませんが、本書について。
何をメインに読者に見せたいのか、本書の売りはどこか、分かりにくかったです。
主人公の活躍か?活躍するのは同級生の天才数人で、主人公はまとめ役みたいな感じ。ポルノ小説を書く部分も微妙。
ヒロインか?本書のメインは表紙の吹音でしょうけど、活躍は最終盤のみで、引っ張っていた秘密もそれほどではなかった。来夏は論外として、序盤はノゾキ冤罪主人公を疑って誹謗する蘭も不足。律がヒロイン的立ち位置ですが、男子です。謡江は隣のクラスなので出番は少ないが良かったです。
物語展開か?最初にいきなりノゾキ犯人にさせられて、そちらは中盤前に解決しますが、その後、結局はクラス対抗オリエンテーションがメインだとやっと分かりました。対戦自体、必要性が感じられないので不満。吹音との進展も遅い。
あとがきで吉行淳之介を尊敬するとあったので、エロか?作中に登場するポルノ小説部分、その時点で気になっている女をモデルにして書いているあたりは主人公の気持ちを表現していて良かったですが、内容自体はせいぜいスニーカー文庫の普通程度。天才の書いた文章というには、普通すぎ。作中作以外は、イラストも本文もサービス要素が無いです。
対戦の中における、天才がどう活躍するかのアイディアか?これが、本書の見所かもしれません。ご都合主義もありますがこの部分はなかなか良かったです。
全体としては、天才を集めた学園という設定も、天才であるという各キャラも、ストーリーも、あまり面白いとは思えませんでした。
★2と言いたいですが、努力するのは当然という天才論や、オマは良いけどパ○はダメよ、というメッセージなど、良い部分もあったので★3とします。
最初に重要な確認です。
作者は『十三歳の郵便法師』で第13回スニーカー大賞奨励賞。
それとは別作品の本書『R-15 ようこそ天才学園へ!』にてデビュー。
というわけで、受賞作ではありませんが、本書について。
何をメインに読者に見せたいのか、本書の売りはどこか、分かりにくかったです。
主人公の活躍か?活躍するのは同級生の天才数人で、主人公はまとめ役みたいな感じ。ポルノ小説を書く部分も微妙。
ヒロインか?本書のメインは表紙の吹音でしょうけど、活躍は最終盤のみで、引っ張っていた秘密もそれほどではなかった。来夏は論外として、序盤はノゾキ冤罪主人公を疑って誹謗する蘭も不足。律がヒロイン的立ち位置ですが、男子です。謡江は隣のクラスなので出番は少ないが良かったです。
物語展開か?最初にいきなりノゾキ犯人にさせられて、そちらは中盤前に解決しますが、その後、結局はクラス対抗オリエンテーションがメインだとやっと分かりました。対戦自体、必要性が感じられないので不満。吹音との進展も遅い。
あとがきで吉行淳之介を尊敬するとあったので、エロか?作中に登場するポルノ小説部分、その時点で気になっている女をモデルにして書いているあたりは主人公の気持ちを表現していて良かったですが、内容自体はせいぜいスニーカー文庫の普通程度。天才の書いた文章というには、普通すぎ。作中作以外は、イラストも本文もサービス要素が無いです。
対戦の中における、天才がどう活躍するかのアイディアか?これが、本書の見所かもしれません。ご都合主義もありますがこの部分はなかなか良かったです。
全体としては、天才を集めた学園という設定も、天才であるという各キャラも、ストーリーも、あまり面白いとは思えませんでした。
★2と言いたいですが、努力するのは当然という天才論や、オマは良いけどパ○はダメよ、というメッセージなど、良い部分もあったので★3とします。
2009年7月2日に日本でレビュー済み
(このレビューは訂正してあります。
以前のレビューで同じHJの〜という記述ですが、同じ時期にリリースされただけでこちらはスニーカー文庫でした。大変申し訳ないです)
最初は結構設定的にもおもしろかったので、なかなかいいなとは思ってたんですが、
ジャケットの子(=鳴唐吹音)中心に話が進むわけではなく、
むしろ入学まもなくケンカになった女子中心に話が進んでみたり、あるいは数学天才の円周 律(男子)とそれっぽい関係になってみたり。
あれ?この話ってメインヒロイン誰だろう?という錯覚に陥りました。
実際の中身も、クラス対抗の大会っぽいもので盛り上がりに欠けました。
あと主人公はポルノグラフィーの作家ですが、それがイマイチストーリーの大筋に
絡んでこなかった気がします。序盤の伏線を張る為だけに用意された設定のような気が。
個人的に言えば、もっと吹音を全面に押し出して欲しかったです。
新人作なのに、あたかも次作を元にして作られた作品のようで、残念でした
(投稿時にすら完結されていたものとは思えません)
ジャケ買いしたので☆は3ですが、実質2に近いです。
以前のレビューで同じHJの〜という記述ですが、同じ時期にリリースされただけでこちらはスニーカー文庫でした。大変申し訳ないです)
最初は結構設定的にもおもしろかったので、なかなかいいなとは思ってたんですが、
ジャケットの子(=鳴唐吹音)中心に話が進むわけではなく、
むしろ入学まもなくケンカになった女子中心に話が進んでみたり、あるいは数学天才の円周 律(男子)とそれっぽい関係になってみたり。
あれ?この話ってメインヒロイン誰だろう?という錯覚に陥りました。
実際の中身も、クラス対抗の大会っぽいもので盛り上がりに欠けました。
あと主人公はポルノグラフィーの作家ですが、それがイマイチストーリーの大筋に
絡んでこなかった気がします。序盤の伏線を張る為だけに用意された設定のような気が。
個人的に言えば、もっと吹音を全面に押し出して欲しかったです。
新人作なのに、あたかも次作を元にして作られた作品のようで、残念でした
(投稿時にすら完結されていたものとは思えません)
ジャケ買いしたので☆は3ですが、実質2に近いです。
2011年8月7日に日本でレビュー済み
この作品を読んでまず思ったのが、なんだこれ?みたいな感情でした。
ここから先はネタバレを含みますのでご注意ください。
まず、自分の意見になってしまいますが、百合に興味はありません。あとBLにも全く興味ありません。
さらに、主人公の影薄くないですか??
主人公ではなくその友人が問題を解決しているように思います。
さらにさらに、ライトノベルでは入学初日などに同級生の女の子とキスはよくあるイベントですが、
なぜそこを男の子とのキスにしたんですか?
まだすごくかわいい男の娘ならゆるせますが、そこまでかわいくもないやつとだなんて・・・・・・
奇抜なイベントを作りたいとでも思ったのでしょうが自分は全然うれしくありません。
まぁ、一巻を買ってしまったので最後まで買いますけどねwww
ここから先はネタバレを含みますのでご注意ください。
まず、自分の意見になってしまいますが、百合に興味はありません。あとBLにも全く興味ありません。
さらに、主人公の影薄くないですか??
主人公ではなくその友人が問題を解決しているように思います。
さらにさらに、ライトノベルでは入学初日などに同級生の女の子とキスはよくあるイベントですが、
なぜそこを男の子とのキスにしたんですか?
まだすごくかわいい男の娘ならゆるせますが、そこまでかわいくもないやつとだなんて・・・・・・
奇抜なイベントを作りたいとでも思ったのでしょうが自分は全然うれしくありません。
まぁ、一巻を買ってしまったので最後まで買いますけどねwww
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。