ちょっと読み返しててふと思った事なんですけど、本書は比較的には良書だと思いますが、
今はサーバー側でPHPを64ビットで動かしてるとこが多いだろうし、
そんな心配もないかなとは思いますけど、注意事項がひとつ。
開発環境が32ビットの場合でですけど、
本書、184ページでUNIXタイムスタンプ2038年問題に関しての記載があるにも関わらず、
mktime()関数でサンプルを記載しまくってます。
なので、初学者・初心者の方で、DateTimeクラスを使って本書のサンプルの様に動かしたりっていうのは難易度がかなり高くなるサンプルがある事に気をつけてください。
なので、まずは一通り本書の通りにサンプルを進めて、学習が終わった時に、
改めてチャレンジしてみると良いかもしれないです。
実際にあれこれそれとやってみて挫折した場合、
teratailってプログラミングに関する質問と回答に特化してるサービスがあるんで、
確実に回答がもらえる訳でもないけど、そういった所で質問をしてみると良いかもです。
それと、正誤表のチェックは最初に見ておいた方が良いかも?
あぁ、それと、確かそうだったはずだけど、272の「PHPUnitを使いたい」の部分で、
ヴァージョンの違いの関係もあるのか知らないけど、
記載されているPHPUnitのインストールのパスで上手くいかなかったはずで、
そこはネットで検索して調べるとすぐに問題が解決するサイトやブログが出てくると思うんで、
そこに関してはまぁ大丈夫かな?
ComposerとかSmarty、フレームワークにも触れているけど、これで足りるといえば足りると思うけど、
さらっと説明してるくらいなんで、詳しい説明とかが欲しかったら検索で調べるしかないかなと。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
PHP逆引きレシピ 第2版 (PROGRAMMER’S RECiPE) 単行本(ソフトカバー) – 2013/10/22
購入を強化する
最新PHPに対応! さらにレシピを拡充し、より便利に! PHP初級者が中級者にレベルアップするための実践的なプログラミングレシピ集『PHP逆引きレシピ』の改訂第2版です。第2版では、最新のPHP(5.4/5.5)に対応したほか、レシピ全体の大幅な見直しを行い、データベースやテスト関連のレシピ拡充など、さらに内容充実・より便利になりました。サンプルプログラムのスマートフォン対応も行っています。実践で即役立つテクニックと開発ノウハウ、つまづきやすい・ハマりやすいポイントを徹底解説した「PHPユーザー必携の1冊」です。
- 本の長さ896ページ
- 言語日本語
- 出版社翔泳社
- 発売日2013/10/22
- 寸法15.2 x 4.6 x 21 cm
- ISBN-104798119873
- ISBN-13978-4798119878
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
本当に必要な知識と技が詰まった、すべてのPHPユーザー必携の一冊!困ったときにすぐ引ける!実践で即役立つテクニックと開発ノウハウ、つまづきやすい・ハマりやすいポイントを徹底解説。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
鈴木/憲治
プログラマ。PHP5技術者認定上級試験認定者。1999年より日常的にGNU/Linuxを使っている(現在、Ubuntuユーザー)。Namazu Project、zaurus‐ja、UsagiProjectなどさまざまなオープンソースプロジェクトにかかわる。FuelPHPをPHPの3大フレームワークの1つにしようと画策している
山田/直明
デザイナー。1980年代アニメ製作に携わる(ミームいろいろ夢の旅・宇宙船サジタリウス)
山本/義之
アドア株式会社代表取締役
浅野/仁
1982年、岐阜県生まれ。岐阜工業高等専門学校電気工学科を卒業後、株式会社トゥ・ステップに入社。以来プログラマ、SE、営業、サーバー管理までひととおりの業務を担当。現在はFuelPHPを使った業務システムの受託開発を主業務とする
櫻井/雄大
株式会社ミライメーカー副代表取締役。Webシステムの開発や技術研修の講師業務の傍ら、名古屋市立大学大学院生として情報技術の経営利用について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
プログラマ。PHP5技術者認定上級試験認定者。1999年より日常的にGNU/Linuxを使っている(現在、Ubuntuユーザー)。Namazu Project、zaurus‐ja、UsagiProjectなどさまざまなオープンソースプロジェクトにかかわる。FuelPHPをPHPの3大フレームワークの1つにしようと画策している
山田/直明
デザイナー。1980年代アニメ製作に携わる(ミームいろいろ夢の旅・宇宙船サジタリウス)
山本/義之
アドア株式会社代表取締役
浅野/仁
1982年、岐阜県生まれ。岐阜工業高等専門学校電気工学科を卒業後、株式会社トゥ・ステップに入社。以来プログラマ、SE、営業、サーバー管理までひととおりの業務を担当。現在はFuelPHPを使った業務システムの受託開発を主業務とする
櫻井/雄大
株式会社ミライメーカー副代表取締役。Webシステムの開発や技術研修の講師業務の傍ら、名古屋市立大学大学院生として情報技術の経営利用について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 翔泳社; 第2版 (2013/10/22)
- 発売日 : 2013/10/22
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 896ページ
- ISBN-10 : 4798119873
- ISBN-13 : 978-4798119878
- 寸法 : 15.2 x 4.6 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 160,393位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 164位Webプログラミング
- - 980位ソフトウェア開発・言語
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.9
星5つ中の3.9
21 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年6月1日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2016年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カレンダーの作り方なども書いてあり、PHPプログラマなら持っていて損しません。
2015年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本はいい!!まず辞書みたいに分厚い!!
そして逆引きレシピというだけあって、オンライン上のPHPリファレンスより分かりやすい!!
一冊手元に置いてくと色々はかどるぞ!!
そして逆引きレシピというだけあって、オンライン上のPHPリファレンスより分かりやすい!!
一冊手元に置いてくと色々はかどるぞ!!
2017年4月13日に日本でレビュー済み
使えるテクニカルなコードがいくつか載っているのでそこは有難く使っていてますが、レシピ番号が外から見つけづらく、いざページを開いてもコードエディタで打ち込んだコメント付きコードが長〜く貼り付けてあるだけなので要所を探すのに手間取ります。
あと、PHP初心者向けの内容が大半を占めているせいで無駄に分厚く、そのせいで何か重いものを載せないとせっかく探して開いたページがパラパラとめくれてしまいイライラします。
結果的にこの本に載ってそうなことでもまずネットで調べ、無かったらようやく開く感じです。
電子書籍ならこういう煩わしさも改善されそう。
表紙の謳い文句とは違い全般的に初心者向けな内容であるのと、分厚さの割に期待より大幅に内容が薄かったのが残念です。
あと、PHP初心者向けの内容が大半を占めているせいで無駄に分厚く、そのせいで何か重いものを載せないとせっかく探して開いたページがパラパラとめくれてしまいイライラします。
結果的にこの本に載ってそうなことでもまずネットで調べ、無かったらようやく開く感じです。
電子書籍ならこういう煩わしさも改善されそう。
表紙の謳い文句とは違い全般的に初心者向けな内容であるのと、分厚さの割に期待より大幅に内容が薄かったのが残念です。
2013年10月31日に日本でレビュー済み
第一版から読んでいますが、第一版とくらべて大幅にパワーアップしています。
PHPでやりたいことができたときに、すぐに探すことができます。
よく使う処理が、サンプルコードや実行結果と一緒に載っているので、分かりやすいです。
サンプルコードには丁寧にコメントまで入っています。
また、各レシピに関連のある項目へのリンクが有り、やりたい処理を行うプログラムを書きながら、同時に新しい知識をつけていくことができます。
PHPにおいて忘れがちな、セキュリティ対策も詳しく書かれています。
この本に書かれているセキュリティ対策を行うことで、ほとんどの攻撃は避けられると思います。
各レシピからはセキュリティ関連へのリンクもあります。
(例えば、セッション関連の項目には、セッションハイジャックを防ぐ方法が記載されたページヘの案内があったりします。)
一家に一冊置いておくと、何かと便利。(少なくとも「家庭の医学」よりは使用頻度も高い)
全くの初心者には他の書籍がいいと思いますが、ある程度PHPが書けるならばおすすめの一冊です。
PHPでやりたいことができたときに、すぐに探すことができます。
よく使う処理が、サンプルコードや実行結果と一緒に載っているので、分かりやすいです。
サンプルコードには丁寧にコメントまで入っています。
また、各レシピに関連のある項目へのリンクが有り、やりたい処理を行うプログラムを書きながら、同時に新しい知識をつけていくことができます。
PHPにおいて忘れがちな、セキュリティ対策も詳しく書かれています。
この本に書かれているセキュリティ対策を行うことで、ほとんどの攻撃は避けられると思います。
各レシピからはセキュリティ関連へのリンクもあります。
(例えば、セッション関連の項目には、セッションハイジャックを防ぐ方法が記載されたページヘの案内があったりします。)
一家に一冊置いておくと、何かと便利。(少なくとも「家庭の医学」よりは使用頻度も高い)
全くの初心者には他の書籍がいいと思いますが、ある程度PHPが書けるならばおすすめの一冊です。
2014年10月29日に日本でレビュー済み
今まで実現方法やロジックで悩む時はWEBで検索していましたが、
WEB上の情報は正しい場合とそうでない場合(サンプルコードにロジックミスがあったり)があり
困ることもありました。
この本を手に入れてからはWEBで調査するだけでなく、この本で逆引きして
自分で使えそうなところを参考にするようにしています。
とはいえ、WEBに落ちてる情報よりこの本の情報の方が参考になることが圧倒的に多いです。
まぁ個人サイトのブログの情報とかよりはこういう本の方が信憑性ははるかにありますからねー。
WEB上の情報は正しい場合とそうでない場合(サンプルコードにロジックミスがあったり)があり
困ることもありました。
この本を手に入れてからはWEBで調査するだけでなく、この本で逆引きして
自分で使えそうなところを参考にするようにしています。
とはいえ、WEBに落ちてる情報よりこの本の情報の方が参考になることが圧倒的に多いです。
まぁ個人サイトのブログの情報とかよりはこういう本の方が信憑性ははるかにありますからねー。