写真に普遍性などないと思っていたが、M.HASUI氏の写真を見ているとそれを感じることがある。目の前を見つつも、その先を見ているような感覚。
この本は現像液からオリジナルと聞いているが、確かにそのプリントは海外でも十分通じる技術だと思う。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
PEACE LAND 1995‐2001 M.HASUI PHOTOGRAPHS 大型本 – 2002/8/1
M.Hasui
(著)
- 本の長さ83ページ
- 言語日本語
- 出版社スナッピンブッダ
- 発売日2002/8/1
- ISBN-104309904971
- ISBN-13978-4309904979
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
1995年から2001年までの6年間に、パノラマカメラで撮影した風景写真80点で構成。世界各地の生活や教会などの写真によって、平和の大切さを表現する。序文は、坂本竜一。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
M.HASUI
本名、蓮井幹生。写真家。1955年11月1日。東京生まれ。明治学院大学社会学部中退。画家、守矢猛氏に師事した後日本デザインセンター入社。その後、グラフィックデザイナーを経て87年より写真家に転向。現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本名、蓮井幹生。写真家。1955年11月1日。東京生まれ。明治学院大学社会学部中退。画家、守矢猛氏に師事した後日本デザインセンター入社。その後、グラフィックデザイナーを経て87年より写真家に転向。現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : スナッピンブッダ (2002/8/1)
- 発売日 : 2002/8/1
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 83ページ
- ISBN-10 : 4309904971
- ISBN-13 : 978-4309904979
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,517,618位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 6,390位写真家の本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
1 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

写真に普遍性などないと思っていたが、M.HASUI氏の写真を見ているとそれを感じることがある。目の前を見つつも、その先を見ているような感覚。この本は現像液からオリジナルと聞いているが、確かにそのプリントは海外でも十分通じる技術だと思う。
このレビューの画像