年齢的なものですが、私は、カセットテープ世代でした。
初めて父親に買って貰った、防水のスポーツ ウォークマン(イエローでした。)も当然カセット。
ステレオも買って貰った手前、さすがにウォークマン・プロフェッショナル(1983年当時6万円)は、さすがにねだれず、、、カタログを指を加えて眺めていた世代でした。
そんなカセットテープ全盛の頃から取り溜めたミュージック・テープは、残念ながら前回の引っ越しで全て処分してしまっていましたが、それでも、手元に何本か残した「貴重な音源」をどうにか保存したくて、この製品を購入しました。
私の使い方は、この機器を使い、古いカセットテープをウォークマンS14にダビング(古い言葉ですね。)する事でした。
説明書にある通り、機器側(カセット側)のボリュームは最大にして、後はウォークマンと別売りのダイレクト録音ケーブルでの接続、シンクロ録音設定で大丈夫でした。
昔、初めてライン録りを知った世代なら、その後のステレオやちょっと高額なカセットデッキのデジタル、または針のインジケータを眺めながらの録音設定を思い起こすでしょうが、それより大分アバウトです。
それでも、コピーされた昔、25年程前のカセットテープは綺麗な、(十分聴くに耐える)音質で、私は、満足しました。
値段からみたら、十分です。
惜しむらくは、私があともう少し、せめて5年前にこの製品に出逢えていたら、あの沢山あった音楽カセットを無駄にしなくて済んだかなぁ、と言う事くらい。
ウォークマンのダイレクト録音ケーブルを使っても、今あるレコードプレーヤーから昔のレコードを巧く録音するのはちと難しい。
それが、古いカセットテープからだと簡単に録音できる。
なんだか狐につままれた様な気分ではありますが、有難い製品に出会えたと思います。
電池付属 | いいえ |
---|---|
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | AiteFeir |
メーカー | AiteFeir |
製品型番 | 0000013 |
サイズ | USBメモリー保存 |
梱包サイズ | 15.8 x 12.2 x 4.2 cm; 260 g |