ジャンプで連載開始された時からの愛読者です。
正直、今のワノ国編でワンピースに見切りをつけました。
今巻で単行本の購入は辞め、惰性で集めてきた全巻を売ろうと思います。
今のワンピ本当に面白いですか?
ここ数年のワンピを読んでいると、うーん・・・なんか違うんだよなぁ・・・という思いが募ってきましたが、改めて今回のワノ国編で観るのを辞めました。
どんどん見辛くなる絵柄。
キャラの描き分け(特に女性)が酷い。
ワンパターンのストーリー展開。
そして何より
「敵の魅力が全くと言って良いほど皆無」
という点がこのツマラナサの原因でしょう。
カイドウ本人、幹部たち、ワノ国の悪役達に全く魅力がないため作品に夢中になれず、ストーリーが頭に入ってこないのです。ドフラミンゴ、クロコダイル、エネル等、面白いエピソードには魅力的な適役が必ずいましたよね。
更にワノ国編はストーリー展開もいつもと同じ…
この後の展開は敵幹部達と麦わらクルー達がそれぞれタイマン戦して、ルフィが敵の大将倒して、ドンッ!で、宴だー!で終わりでしょう。
ワンピースが面白かったと感じられたのは、せいぜいドレスローザ編ぐらいまでかな。
悲しくなるぐらい右肩下がりにツマラナイです。
白ひげvs.海軍の際の盛り上がりはどこへいったのやら。
作者の尾田栄一朗の才能も枯れたのでしょう。
ファンだった自分としては悲しい限りです。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥484 |
割引: | ¥ 24 (5%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥460
(税込) |
獲得ポイント:
|
5ポイント
(1%)
|

ONE PIECE モノクロ版 93 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社集英社
-
発売日2019/7/4
-
ファイルサイズ71920 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,380
21 pt (2%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 2,300
34 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-50巻)
¥ 23,000
328 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (51巻-97巻)
¥ 21,620
367 pt (2%)
高評価のインディーズマンガ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
778 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年7月5日に日本でレビュー済み
〝ゴチャゴチャしている〟
久々に読んだワンピース。コミックを開き、導入部分から「えっと、この展開はなんだっけ?」から始まる。
登場人物がいすぎてよく分からない。名前に呼び名、場面転換多数、癖のありすぎるセリフ回しに、安っぽいツッコミだらけのコマ割り。
...僕たちが、かつてアツく燃えたワンピースって、こんなんでしたっけ??
場面がよく飛び、状況がよく分からないままに流れていく。
本当にゴチャゴチャしていて、読んでいて久々に疲れました。僕が理解力がないのか?または尾田先生が迷走しているのか?
つまらないとか面白い以前に、ゴチャゴチャしていて頭に入ってこない。
1つの漫画として致命的だと思った。
アラバスタとか、空島とか、ウォーターセブンとかの時代のシリアスもあるワンピースを懐かしく思ってしまい、悲しくなった。
楽しく読んでいる人はすみません。しかし、僕はどうも93巻でワンピースに疲れました。
これがジャンプの看板漫画でしたっけ?
久々に読んだワンピース。コミックを開き、導入部分から「えっと、この展開はなんだっけ?」から始まる。
登場人物がいすぎてよく分からない。名前に呼び名、場面転換多数、癖のありすぎるセリフ回しに、安っぽいツッコミだらけのコマ割り。
...僕たちが、かつてアツく燃えたワンピースって、こんなんでしたっけ??
場面がよく飛び、状況がよく分からないままに流れていく。
本当にゴチャゴチャしていて、読んでいて久々に疲れました。僕が理解力がないのか?または尾田先生が迷走しているのか?
つまらないとか面白い以前に、ゴチャゴチャしていて頭に入ってこない。
1つの漫画として致命的だと思った。
アラバスタとか、空島とか、ウォーターセブンとかの時代のシリアスもあるワンピースを懐かしく思ってしまい、悲しくなった。
楽しく読んでいる人はすみません。しかし、僕はどうも93巻でワンピースに疲れました。
これがジャンプの看板漫画でしたっけ?
2019年7月4日に日本でレビュー済み
島に上陸した時、ルフィ1人で見知らぬ島に流れ着いた時は、久し振りに冒険の匂いがしました。
お玉や天狗(刀鍛冶)との出会い、彼らの口から明かされた、かつてエースが島に来ていたことや、
二代鬼徹の話(ルフィが無理やり奪い取った)を聞いた時は、これは面白くなりそうだ!
と期待したものでした。ホールケーキアイランドでのダラダラが終わった後でもあったからです。
ローとの再会も、大きな楽しみの1つでした。海賊同盟は、カイドウを四皇から引きづり
降ろすことが目的であり、いよいよ同盟 対 四皇の、一大決戦が見ることができる!
そう思っていたので、待ちに待った再会でした。
ですが、ローとの再会は小さなコマであっけなく片付けられ、拍子抜けしました。
ワノ国は文字通り侍や将軍が登場しますが、その将軍である、カイドウと同盟を
組んでいるオロチはどれだけ恐ろしい敵なのかと思いきや、ただの馬鹿殿でした。
ワノ国独自の江戸時代風の町民や、パンクハザードで出会った錦えもん&モモの助、
彼らの同志との出会いがありますが、今まで登場してきたワノ国以外のキャラクター達と
大きく異なるからか、読んでいて疲れます。
これまでのワンピースは、西洋の世界観でしたので、ワノ国は初挑戦となる世界観ですが、
見事に失敗していると思います。理由は面白くないからです。
カイドウの傘下には、最悪の世代の者達や、トランプをあしらったジャック、クイーン、キング
がいますが、彼らの活躍が、ワノ国の登場人物に揉み消されていると思います。
それは世界観がごっちゃになっているからだと思われます。
まとめると、カイドウとの決戦の舞台はワノ国である必要性はなく、将軍オロチや小紫の
存在もいらないと思います。ワノ国の存在自体が、カイドウとの一大決戦を面白くなく
しているとしか思えてなりません。
現時点ではすごく面白くないので、☆1つです。
お玉や天狗(刀鍛冶)との出会い、彼らの口から明かされた、かつてエースが島に来ていたことや、
二代鬼徹の話(ルフィが無理やり奪い取った)を聞いた時は、これは面白くなりそうだ!
と期待したものでした。ホールケーキアイランドでのダラダラが終わった後でもあったからです。
ローとの再会も、大きな楽しみの1つでした。海賊同盟は、カイドウを四皇から引きづり
降ろすことが目的であり、いよいよ同盟 対 四皇の、一大決戦が見ることができる!
そう思っていたので、待ちに待った再会でした。
ですが、ローとの再会は小さなコマであっけなく片付けられ、拍子抜けしました。
ワノ国は文字通り侍や将軍が登場しますが、その将軍である、カイドウと同盟を
組んでいるオロチはどれだけ恐ろしい敵なのかと思いきや、ただの馬鹿殿でした。
ワノ国独自の江戸時代風の町民や、パンクハザードで出会った錦えもん&モモの助、
彼らの同志との出会いがありますが、今まで登場してきたワノ国以外のキャラクター達と
大きく異なるからか、読んでいて疲れます。
これまでのワンピースは、西洋の世界観でしたので、ワノ国は初挑戦となる世界観ですが、
見事に失敗していると思います。理由は面白くないからです。
カイドウの傘下には、最悪の世代の者達や、トランプをあしらったジャック、クイーン、キング
がいますが、彼らの活躍が、ワノ国の登場人物に揉み消されていると思います。
それは世界観がごっちゃになっているからだと思われます。
まとめると、カイドウとの決戦の舞台はワノ国である必要性はなく、将軍オロチや小紫の
存在もいらないと思います。ワノ国の存在自体が、カイドウとの一大決戦を面白くなく
しているとしか思えてなりません。
現時点ではすごく面白くないので、☆1つです。
2019年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
みなさんのレビュー読んでて、あっやっぱみなさん同じこと思ってるんだと安心しました。
大人でも難しいのに子供にはもう到底理解しにくい漫画になっちゃったと思います。
少年ジャンプの原点は子供が一番楽しめる漫画だと思います。
尾田先生、なんか読者のことあまり考えてなく独りよがりの感じがする。
少年ジャンプ編集の方や尾田先生にはその辺もう一度考えてもらいたいよね。
偉そうだけど(笑)
たまにドラゴンボールと比較する人いますが、絵の見やすさ内容の分かりやすさ、
圧倒的にドラゴンボールの方がマンガとしては上です。
大人でも難しいのに子供にはもう到底理解しにくい漫画になっちゃったと思います。
少年ジャンプの原点は子供が一番楽しめる漫画だと思います。
尾田先生、なんか読者のことあまり考えてなく独りよがりの感じがする。
少年ジャンプ編集の方や尾田先生にはその辺もう一度考えてもらいたいよね。
偉そうだけど(笑)
たまにドラゴンボールと比較する人いますが、絵の見やすさ内容の分かりやすさ、
圧倒的にドラゴンボールの方がマンガとしては上です。
2019年7月6日に日本でレビュー済み
ワンピースは発売日に買うほど大好き…でした。
尾田栄一郎先生の間の取り方やギャグも大好きでした。
最近は何巻か出てからまとめて買います。
発売日に買って何よりも優先して見ていた頃が懐かしいです。
一冊で泣けて面白いと思った漫画は他にはありませんでした。
今は、漫画なのに絵が凝視しないと理解できない絵で見ていて疲れます。
ストーリーよくても絵ですぐ疲れるので、一冊を一気に読むのが苦痛になってきました。
見せ方やギャグも子供だましのような見せ方で、笑える所も笑えませんし泣ける所も泣けません。
他の方が言われてた敵キャラの魅力がない、のも大きな原因かもしれないですね。人気な漫画は敵キャラの魅力を大事にされてますもんね。
キャラが増えたからなのか、私が歳をとったのか、何年も自問自答しましたが、私の周りの若い世代も離れていっているのでそれが原因ではないと思いますし、他の漫画を読んでも目が疲れるということもないので…ワノ国楽しみだったのにな…
前ならワンピース見たことがない人が「こういう絵は苦手なんだよね」と言っても、本当に面白い漫画だから見てみてよ!と自信をもって言ってました。
今は「絵がごちゃごちゃして苦手なんだよね」と言われますし「そうだねー見るならアニメ見た方がいいかもね」と言います。
アニメではどうやっても表現できなかった尾田栄一郎先生の漫画が好きだったのに…
ギャグもアニメの方が笑えるし…
今のワンピースは作者のワンマン画集に文章をつけたものを読んでる気持ちになります。
もう『漫画』と思えません…
ワンピースがこんなに長くなると思わなかったとおっしゃってたので、早くすべて描いて終わらせることしか考えてないのかな…
井上雄彦先生の漫画を読んで目をリフレッシュします。みかんですが笑
尾田栄一郎先生の間の取り方やギャグも大好きでした。
最近は何巻か出てからまとめて買います。
発売日に買って何よりも優先して見ていた頃が懐かしいです。
一冊で泣けて面白いと思った漫画は他にはありませんでした。
今は、漫画なのに絵が凝視しないと理解できない絵で見ていて疲れます。
ストーリーよくても絵ですぐ疲れるので、一冊を一気に読むのが苦痛になってきました。
見せ方やギャグも子供だましのような見せ方で、笑える所も笑えませんし泣ける所も泣けません。
他の方が言われてた敵キャラの魅力がない、のも大きな原因かもしれないですね。人気な漫画は敵キャラの魅力を大事にされてますもんね。
キャラが増えたからなのか、私が歳をとったのか、何年も自問自答しましたが、私の周りの若い世代も離れていっているのでそれが原因ではないと思いますし、他の漫画を読んでも目が疲れるということもないので…ワノ国楽しみだったのにな…
前ならワンピース見たことがない人が「こういう絵は苦手なんだよね」と言っても、本当に面白い漫画だから見てみてよ!と自信をもって言ってました。
今は「絵がごちゃごちゃして苦手なんだよね」と言われますし「そうだねー見るならアニメ見た方がいいかもね」と言います。
アニメではどうやっても表現できなかった尾田栄一郎先生の漫画が好きだったのに…
ギャグもアニメの方が笑えるし…
今のワンピースは作者のワンマン画集に文章をつけたものを読んでる気持ちになります。
もう『漫画』と思えません…
ワンピースがこんなに長くなると思わなかったとおっしゃってたので、早くすべて描いて終わらせることしか考えてないのかな…
井上雄彦先生の漫画を読んで目をリフレッシュします。みかんですが笑