「OH MY シュガーフィーリング!!」:「シュガーフィーリング」の連呼が疾走するお菓子姫のラブソング。歌いこなす竹達さんもさることながら、ギターとバス以外の音と編曲を担当された大久保薫さんの腕前に、聞く側は翻弄されてしまいます。Instrumentalを聞くと特にそう思います。
「セピア色」:オルゴールのような切ない音に始まる別れの歌。色々大変な自分をそっと支えてくれた彼と別れる時の歌。卒業とかで離ればなれになるのかな。可愛らしく可憐な方の竹達さんです。竹達さんが好きな奥華子さんの曲で良かったね。淡々と思いを歌い上げるピアノ演奏と編曲担当の小林俊太郎氏が作り上げている音楽世界なのかな。
「OH MY シュガーフィーリング!! MUSIC VIDEO」:可愛い振り付けの竹達さんは見所ですが、姫のアニメキャラが超キュート。2次元の姫は、お菓子の誘惑に抵抗しながらウェイトトレーニングとランニングで20日後のパーティーに向けたダイエットを決行中。挫けそうになった姫のもとへなんとカロリーQueenから救いの手が送られてくるところはshort versionにはありません。
「OH MY シュガーフィーリング!! MUSIC VIDEO MAKING」:竹達さんが10時間ぐらいかけてMVのための撮影をしている様子がわかります。NGも含め、あやちファンには垂涎の映像でしょう。でも、あの撮影をどう加工してあんなPOPなMVに完成させるのかは謎です。