興味のある回は購入していますが、今回は量子コンピューターだったので、迷わず購入。
その他の記事も盛りだくさんで、読み応え十分でした。
特に、「偽りの記憶」という記事が良かった。
TEDで記憶に関するプレゼンをいくつか見ていたので、さらに理解が深まりました。
「曲がった世界の数学」もしびれるほど面白かった。
Newton(ニュートン) 2018年 05 月号 [雑誌] (日本語) 雑誌 – 2018/3/26
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
5 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
VINEメンバー
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年4月8日に日本でレビュー済み
遅くなりましたが、今回も張り切ってレビューしていきたいと思います(=゚ω゚)ノ
【Newton INFOMATION】
「名探偵コナン科学捜査展」(日本科学未来館)、「ミラクル エッシャー展」(上野の森美術館;招待券プレゼントあり)、「ニッポン貝人列伝」(東京都中央区京橋のLIXILギャラリー)には是非とも行ってみたいものです(*^▽^*)
大学生の方には、国立天文台野辺山宇宙電波観測所(長野県)が電波天文観測実習の参加者を募集しているので(6/4~6/8)、興味がありましたら是非どうぞ♪
【Newton INFOMATION】
「名探偵コナン科学捜査展」(日本科学未来館)、「ミラクル エッシャー展」(上野の森美術館;招待券プレゼントあり)、「ニッポン貝人列伝」(東京都中央区京橋のLIXILギャラリー)には是非とも行ってみたいものです(*^▽^*)
大学生の方には、国立天文台野辺山宇宙電波観測所(長野県)が電波天文観測実習の参加者を募集しているので(6/4~6/8)、興味がありましたら是非どうぞ♪