タイトルからは「NY式」「グローバル」が先行しがちなイメージですが、自身の仕事への姿勢を見直すきっかけになる本でした。
仕事における心掛け、相手を想うこと。営業における四つのタイプは日々の暮らしでも豊かに過ごすヒントになります。
楽しく仕事をするにはどうするか。両親が日本人、ニューヨーク育ちの「日本人らしい」著書からの視点に気づかされました。
NY式「超一流の営業」の基本 (日本語) 単行本 – 2018/1/4
酒井レオ
(著)
-
本の長さ192ページ
-
言語日本語
-
出版社朝日新聞出版
-
発売日2018/1/4
-
寸法18.8 x 12.8 x 1.6 cm
-
ISBN-104023316512
-
ISBN-13978-4023316515
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 営業 野村證券伝説の営業マンの「仮説思考」とノウハウのすべて単行本(ソフトカバー)
- 全米No.1バンカーが教える 世界最新メソッドでお金に強い子どもに育てる方法単行本(ソフトカバー)
- 全米No.1バンカーが教える最強の気くばり単行本(ソフトカバー)
- あなたはあなたが使っている言葉でできている Unfu*k Yourselfゲイリー・ジョン・ビショップ単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで NY式「超一流の営業」の基本 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
「営業」こそが、すべての職種のビジネスパーソンに絶対不可欠な究極のビジネススキルである。バンク・オブ・アメリカ歴代最年少で全米営業成績第1位のジャパニーズ・アメリカンがニューヨークで圧倒的実績を挙げた「世界標準の営業」の基本。
著者について
酒井レオ Leo Sakai
生まれも育ちもニューヨークの日系アメリカ人。ワシントン大学ビジネスマネージメント専攻卒業後、JPモルガンを経てコマース銀行に転職。その後バンク・オブ・アメリカへ移る。NY市場でトップの営業成績を収め、2007年に史上最年少で全米営業成績第1位となり、その後ヴァイス・プレジデントに就任する。同年、アメリカンドリームを掴みに渡米してくる全ての人たちを応援すべくNYで米国政府認定のNPO法人Pursue Your Dream Foundation(PYD)を設立。2009年にBOAを退職し、日本にグローバルスタンダードを獲得するリーダー人材育成のための教育機関「PYD JAPAN」を設立。これまで世界各国から1万人以上が受講し、成長につなげている。本書が初の著書となる。
生まれも育ちもニューヨークの日系アメリカ人。ワシントン大学ビジネスマネージメント専攻卒業後、JPモルガンを経てコマース銀行に転職。その後バンク・オブ・アメリカへ移る。NY市場でトップの営業成績を収め、2007年に史上最年少で全米営業成績第1位となり、その後ヴァイス・プレジデントに就任する。同年、アメリカンドリームを掴みに渡米してくる全ての人たちを応援すべくNYで米国政府認定のNPO法人Pursue Your Dream Foundation(PYD)を設立。2009年にBOAを退職し、日本にグローバルスタンダードを獲得するリーダー人材育成のための教育機関「PYD JAPAN」を設立。これまで世界各国から1万人以上が受講し、成長につなげている。本書が初の著書となる。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
酒井/レオ
生まれも育ちもニューヨークの日系アメリカ人。ワシントン大学ビジネスマネージメント専攻卒業後、JPモルガンを経てコマース銀行に転職。その後バンク・オブ・アメリカへ移る。NY市場でトップの営業成績を収め、2007年に史上最年少で全米営業成績第1位となり、その後ヴァイス・プレジデントに就任する。同年、NYで米国政府認定のNPO法人Pursue Your Dream Foundation(PYD)を設立。2009年にBOAを退職し、日本にグローバルスタンダードを獲得するリーダー人材育成のための教育機関「PYD JAPAN」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
生まれも育ちもニューヨークの日系アメリカ人。ワシントン大学ビジネスマネージメント専攻卒業後、JPモルガンを経てコマース銀行に転職。その後バンク・オブ・アメリカへ移る。NY市場でトップの営業成績を収め、2007年に史上最年少で全米営業成績第1位となり、その後ヴァイス・プレジデントに就任する。同年、NYで米国政府認定のNPO法人Pursue Your Dream Foundation(PYD)を設立。2009年にBOAを退職し、日本にグローバルスタンダードを獲得するリーダー人材育成のための教育機関「PYD JAPAN」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 朝日新聞出版 (2018/1/4)
- 発売日 : 2018/1/4
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4023316512
- ISBN-13 : 978-4023316515
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 1.6 cm
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 444,116位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 605位セールス・営業 (本)
- - 9,188位ビジネス実用本
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
26 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年1月12日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ただの営業本ではなく、経験に基づいた筆者ならではの着眼点が素晴らしい!
2018年2月1日に日本でレビュー済み
どう相手に興味を持ってもらうか、どう相手に必要とされるか、どう関係を保っていくか...ビジネスにおける人間関係の各段階で、自分の行動を見つめ直させられた。
「握手の作法」や「会話で相手を引き込むポイント」などすぐに実践できるテクニックに加えて、著者の経験を通じて、根底となる考え方が書かれている。ビジネスシーンにおける多様なケースに、広く応用ができると思う。
性格によって向き不向きがあるかもしれないが、仕事で人と接する人なら誰でも、取り入れられる部分があるのではないだろうか。
仕事で人と接するすべてのビジネスパーソンにオススメできる一冊である。
「握手の作法」や「会話で相手を引き込むポイント」などすぐに実践できるテクニックに加えて、著者の経験を通じて、根底となる考え方が書かれている。ビジネスシーンにおける多様なケースに、広く応用ができると思う。
性格によって向き不向きがあるかもしれないが、仕事で人と接する人なら誰でも、取り入れられる部分があるのではないだろうか。
仕事で人と接するすべてのビジネスパーソンにオススメできる一冊である。
2018年2月2日に日本でレビュー済み
本書では酒井氏がニューヨークで経験した営業のノウハウが詰まった一冊である。
とりわけ、「コミュニケーション」という点でソフトスキルに特化した内容が詰まっている。
本書では営業=人付き合いという捉え方をしており、私自身、人と関わることで人生が豊かになるということを実感することができた。
また、営業に関わらずどんな部署でもソフトスキルは必要になってくるため、私自身、会計の仕事をしているが、今では距離のあった上司と良好な関係を築け、仕事に活かすことができている。
そういった意味で、どんな働き方をしている人にもオススメできる一冊である。
とりわけ、「コミュニケーション」という点でソフトスキルに特化した内容が詰まっている。
本書では営業=人付き合いという捉え方をしており、私自身、人と関わることで人生が豊かになるということを実感することができた。
また、営業に関わらずどんな部署でもソフトスキルは必要になってくるため、私自身、会計の仕事をしているが、今では距離のあった上司と良好な関係を築け、仕事に活かすことができている。
そういった意味で、どんな働き方をしている人にもオススメできる一冊である。
2019年3月7日に日本でレビュー済み
まず最初に私は筆者の知合いですので レビューのコメントに多少のバイアスがかかっていることはご理解ください。
とはいえ、著書の内容は非常に読みやすく 営業だけではなくビジネスパーソンの皆さんに気づきを与える内容になっていると思います。
まずは目指したい姿を描く事、目標に向かって信念を持つこと(意識を変える事)、目標にたどり着くためのテクニックを、著者のNYでのバンカーとして経験談を交えながら書いているので 非常にわかりやすく腑に落ちます。内容的には「え、その程度の事なの?と思う人も多いかもしれません。」でも、それに気づいて継続して実践していく事がなんと難しい事か…。グローバルでの活躍を目指す若い人に是非読んでいただきたい本です。
とはいえ、著書の内容は非常に読みやすく 営業だけではなくビジネスパーソンの皆さんに気づきを与える内容になっていると思います。
まずは目指したい姿を描く事、目標に向かって信念を持つこと(意識を変える事)、目標にたどり着くためのテクニックを、著者のNYでのバンカーとして経験談を交えながら書いているので 非常にわかりやすく腑に落ちます。内容的には「え、その程度の事なの?と思う人も多いかもしれません。」でも、それに気づいて継続して実践していく事がなんと難しい事か…。グローバルでの活躍を目指す若い人に是非読んでいただきたい本です。