この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
NHK連続テレビ小説 ごちそうさんレシピブック2 単行本 – 2014/3/20
購入を強化する
NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」のレシピブック第二弾。
牛すじカレーや柿の葉寿司、うま介の特製ジュースなど、
ドラマに登場する絶品料理の数々をドラマのエピソードと共に紹介します。
当時の食事情や料理のコツがわかるコラムも充実。
【主な掲載料理】
第1章 家族の味、ふるさとの味
●関東煮
―episode―きっとおいしい鍋底大根に
●すき焼き
<コラム>東京・大阪の料理と市場/大阪漬け
[異国情緒あふれる長崎料理の魅力]
●豚の角煮
●長崎天ぷら
●パスティー
●大村寿司
[おいしいのはどっち! ?め以子と和枝の鰯料理]
・鰯の梅煮
・鰯のぬか漬け
・オイルサーディン
第2章 想いを伝えるあの一品
●アイスクリン
・卵黄アイスクリン
・卵白アイスクリン
・納豆アイスクリン
―episode―「見えないもの」を見る力
●差し入れ弁当
・おむすび
・レンコンのきんぴら
・ちくわと紅生姜の天ぷら
・卵焼き
・小松菜のおひたし
・ぬか漬け
●牛すじカレー
―episode―妻のカレーは強し?
●ミセスキャベジの特製カレー
●柿の葉寿司
―episode―柿の葉が残っていたら
●祝言の料理
・赤飯
・蛤の真煮
・杉玉煮
・魚の粕漬け焼き
―episode―明日のごはんを楽しみにしながら
●レンコンのスープ
●黒豆と凍り蒟蒻の煮物
●鶏の滋養スープ
●鶏飯
[おいしいのはどっち! ?め以子と和枝の鰯料理] ラジオ編
・鯵の開きポテサラ詰め
・ミセスキャベジの干ししいたけフライ
・干ししいたけとかんぴょうのピクルス
第3章 「ごちそうさん」と呼ばれて
●ステーキ
<コラム>源ちゃんのステーキ講座
●じゃがいもと油揚げのご飯
●キャベツのソーライス
●生節のちらし寿司
―episode―ぜいたくは「素敵」
●里いもとうどんのおはぎ ●はったい粉クッキー
<コラム>戦時中の食事と食料事情
●段階式かつ制度(牛肉のうっすいかつ)
―episode―ごはんの力で、目指せ、甲子園!
●鰯トマトかつ
●イカリング
●エイかつ
●カレーうどん
●うどんかりんとう
―episode―みんなで仲良くひとつの鍋
●大豆で作る代用肉
●代用肉とふきの生姜炒め
[ふ久の内祝い]
●杉玉豆腐
●紅白だんご汁
●卵の粕漬け
―episode―ふ久と活男、それぞれの巣立ち
●うま介のおもしろメニュー
・よしだ汁
・日替わりジュース1ぶどうすだち
・日替わりジュース2にんじん&りんごすだち
・かりんごう
・木の葉いももち
<コラム>馬介が教えるコーヒーの歴史とおいしい淹れ方
●かぼちゃのすいとん
●かぼちゃの皮のきんぴら
●さつまいも金団とろとろ
●さつまいもともやしのさっぱりきんぴら
●さつまいもと饅頭の梅あんかけ
●そうめんとじゃがいも、麦のおつい
●じゃがいもときゅうりのサラダ
第4章 「ごちそうさん」が聞きたくて
●カルメラ
―episode―悠太郎の逮捕とめ以子のカルメラ
●餃子鍋
●鶏鍋
―episode―悠太郎さんが守ってくれたんや!
●茶かいとこうこ
―episode―ひとりで食べるごはんの音
●ほうるもん
●蛸飯
牛すじカレーや柿の葉寿司、うま介の特製ジュースなど、
ドラマに登場する絶品料理の数々をドラマのエピソードと共に紹介します。
当時の食事情や料理のコツがわかるコラムも充実。
【主な掲載料理】
第1章 家族の味、ふるさとの味
●関東煮
―episode―きっとおいしい鍋底大根に
●すき焼き
<コラム>東京・大阪の料理と市場/大阪漬け
[異国情緒あふれる長崎料理の魅力]
●豚の角煮
●長崎天ぷら
●パスティー
●大村寿司
[おいしいのはどっち! ?め以子と和枝の鰯料理]
・鰯の梅煮
・鰯のぬか漬け
・オイルサーディン
第2章 想いを伝えるあの一品
●アイスクリン
・卵黄アイスクリン
・卵白アイスクリン
・納豆アイスクリン
―episode―「見えないもの」を見る力
●差し入れ弁当
・おむすび
・レンコンのきんぴら
・ちくわと紅生姜の天ぷら
・卵焼き
・小松菜のおひたし
・ぬか漬け
●牛すじカレー
―episode―妻のカレーは強し?
●ミセスキャベジの特製カレー
●柿の葉寿司
―episode―柿の葉が残っていたら
●祝言の料理
・赤飯
・蛤の真煮
・杉玉煮
・魚の粕漬け焼き
―episode―明日のごはんを楽しみにしながら
●レンコンのスープ
●黒豆と凍り蒟蒻の煮物
●鶏の滋養スープ
●鶏飯
[おいしいのはどっち! ?め以子と和枝の鰯料理] ラジオ編
・鯵の開きポテサラ詰め
・ミセスキャベジの干ししいたけフライ
・干ししいたけとかんぴょうのピクルス
第3章 「ごちそうさん」と呼ばれて
●ステーキ
<コラム>源ちゃんのステーキ講座
●じゃがいもと油揚げのご飯
●キャベツのソーライス
●生節のちらし寿司
―episode―ぜいたくは「素敵」
●里いもとうどんのおはぎ ●はったい粉クッキー
<コラム>戦時中の食事と食料事情
●段階式かつ制度(牛肉のうっすいかつ)
―episode―ごはんの力で、目指せ、甲子園!
●鰯トマトかつ
●イカリング
●エイかつ
●カレーうどん
●うどんかりんとう
―episode―みんなで仲良くひとつの鍋
●大豆で作る代用肉
●代用肉とふきの生姜炒め
[ふ久の内祝い]
●杉玉豆腐
●紅白だんご汁
●卵の粕漬け
―episode―ふ久と活男、それぞれの巣立ち
●うま介のおもしろメニュー
・よしだ汁
・日替わりジュース1ぶどうすだち
・日替わりジュース2にんじん&りんごすだち
・かりんごう
・木の葉いももち
<コラム>馬介が教えるコーヒーの歴史とおいしい淹れ方
●かぼちゃのすいとん
●かぼちゃの皮のきんぴら
●さつまいも金団とろとろ
●さつまいもともやしのさっぱりきんぴら
●さつまいもと饅頭の梅あんかけ
●そうめんとじゃがいも、麦のおつい
●じゃがいもときゅうりのサラダ
第4章 「ごちそうさん」が聞きたくて
●カルメラ
―episode―悠太郎の逮捕とめ以子のカルメラ
●餃子鍋
●鶏鍋
―episode―悠太郎さんが守ってくれたんや!
●茶かいとこうこ
―episode―ひとりで食べるごはんの音
●ほうるもん
●蛸飯
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日新聞出版
- 発売日2014/3/20
- ISBN-104022511575
- ISBN-13978-4022511577
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
作って、食べて、あの感動がよみがえる!アイスクリン、カレーライス、柿の葉寿司、ステーキ、節米料理、牛肉のうっすいかつ、カレーうどん、蛸飯…。昭和初期の華やかな食卓から戦時中のごはんまで。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
広里/貴子
大阪生まれ。ごちそうプロデューサー。大阪あべの辻調理師専門学校料理講師を経て、kichoを設立。大阪の食を追究し、商品開発・提供、料理教室の講師などを行いながら、大阪はじめ、関西の食のPRに努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大阪生まれ。ごちそうプロデューサー。大阪あべの辻調理師専門学校料理講師を経て、kichoを設立。大阪の食を追究し、商品開発・提供、料理教室の講師などを行いながら、大阪はじめ、関西の食のPRに努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 朝日新聞出版 (2014/3/20)
- 発売日 : 2014/3/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 128ページ
- ISBN-10 : 4022511575
- ISBN-13 : 978-4022511577
- Amazon 売れ筋ランキング: - 243,578位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
21 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。